記録ID: 48636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
神室山・小又山
2009年10月11日(日) [日帰り]
- GPS
- 09:02
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
7:00根の崎登山口−9:59神室山−12:00天狗森−12:56小又山−13:32よっちゃん新道分岐−15:57西の又登山口
(水平距離 16km 累計登り1660m 下り1700m)
(水平距離 16km 累計登り1660m 下り1700m)
天候 | 晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
根の崎登山口は、沢沿いにしばらく進んだ後、急登の尾根に取り付きます。特に危険箇所はありませんが、神室連峰の主稜線を西に眺めながら、長い登りを進んでいきます。 神室山に向かって北西に延びる尾根に合流したあたりからやせた尾根になりますが、特に危険箇所はありません。 神室山から小又山までは、アップダウンをくり返しながら南下していきます。神室連峰特有の東側が切り立ったやせ尾根で、足下が不安定な上東側に傾斜した狭い登山道のため非常に歩きづらく、かなり足腰に負担がかかります。 小又山からの下りは、最近開拓された「よっちゃん新道」を下っていきました。やせた急斜面の尾根で、伐採されたばかりの足下は非常に不安定で滑りやすい状況です。西ノ又登山口への最後の下りは安定した足場がなく、殆ど滑り落ちるような感覚で下りていく登山道で、登りに使うにはまだまだ整備が必要な状況です。 |
写真
撮影機器:
感想
山形県最上町の東法田山愛好会主催の山行です。
今回は、今年度最長距離のルートでしたが、小又山に到着した時点で、新たに開かれた「よっちゃん新道」を下るルートに変更されました。予定より短くなるのは良くあることですが、予定よりハードなルートに変更されるのも、マニアックな東法田山愛好会主催山行らしさかもしれません。
水平距離16km超の長丁場に、総勢50名というメンバーが参加しての山行でしたが、1名の落伍者もなく、全員が全行程を走破できたのは驚異的です。
参加者のレベルが比較的高い水準でそろっていることもありますが、何よりも、山愛好会の企画と安心できるサポートがこの山行を支えています。
今回の収穫は、開かれたばかりの「よっちゃん新道」を歩くことができたことでしょう。最後の急坂はさすがに足腰に強烈なダメージを与えてくれましたが、火打岳と小又山を眺めながらの下りは最高のロケーションでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ですね。「よっちゃん新道」、知りませんでした、こんな道があったとは。名前はちょっとアレですが^^; 西の又から小又山を越えて、火打北峰を下から眺めて、西の又に降りられるんですね。一人で砂利押し沢を登る自信がない自分には朗報ですが、滑り落ちるような急坂とは^^;権現山稜線から下りにかかるところ以降が急なのですね?
それにしてもmarunaさん、大変な健脚ですね^^
東法田山愛好会の人たちに名前の由来を聞いてくるのを忘れました。まさか「おらの名だ」とは言わないでしょうが・・・。
今回も、小又山から直接下りてくる予定を変更しての「よっちゃん新道」ルートでした。
主稜線からの下りは、伐採されたばかりで切り株が残っているため、足を取られる感じです。樹林帯に入ってからは比較的歩きやすくなるのですが、沢へ下る直前の急斜面はまだ足場が形づくられていなくて滑り落ちるように降りていく感じでした。
少なくとも、登りに利用するのは今の段階では無理だと思われます。
健脚? いえいえ、50名全員が完歩したのですから、そちらの方がすごいことかと。全体に引っ張られた感じです。
山愛好会の人たちと全参加者に感謝です。
では少し道が落ち着いた来年あたりですね。宮城から登る場合、この周遊ルートはちょっと魅力的です。ただマイナーなところだけにいつ落ち着くか(笑)でも、これからもいろいろこのルートの記録がでてくると思いますので、まずは情報収集ですね。
marunaさん、平ヶ岳日帰りとか、いわき七峰縦走とか読ませていただきましたよ。禿ですが、以前の中峰コース、いつもきついなあと思って登っていました。もうあのコースはなくなったんですよね。火の沢を眺めながらの急登の連続が懐かしいです。頂上からの神室連峰の眺めが絶景ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する