記録ID: 486461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山・十勝連峰(旭岳、トムラウシ山、オプタテシケ山)
2014年07月18日(金) ~
2014年07月21日(月)
北海道
- GPS
- 104:00
- 距離
- 50.8km
- 登り
- 2,043m
- 下り
- 2,626m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:25
2日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:30
3日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 10:00
4日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:50
【補足】7月19日(2日目)高根が原分岐5:10、天沼12:15 7月20日(3日目)三川台8:00、ツリガネ山9:25、コスマヌプリ11:20 7月21日(4日目)ベベツ山8:15、美瑛富士分岐10:10、ボンビ沢11:55、雲の平分岐13:50
天候 | 18日大雨のちくもり 19日晴れのちガス 20日晴れのちガスのち雨 21日晴れ一時ガス早朝雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪少ない(大きな雪渓:裏旭、トムラウシ山周辺、美瑛岳分岐直前)、この時期初めて双子池ーオプタテシケ山まで迷わず登ることができた。ヒサゴ沼分岐から北沼までのロックガーデンは岩だらけで歩きにくい、北沼直下の急登は非常に疲れた |
その他周辺情報 | 環境省委託の調査員が南沼、双子池でキャンプ場の状況調査をしていた。白雲岳避難小屋から双眼鏡でヒグマが見えた(高根ヶ原下三笠新道雪渓付近で2頭が戯れて?いた。)。 |
写真
装備
備考 | 予備の靴(テント用) |
---|
感想
朝快晴、しばらくするとガスの毎日だったが、21日だけは雨後ずっと快晴だった。雪は例年より少なかった。特にコスマヌプリ、双子池−オプタテシケ山は雪渓に悩まされるところだったが殆どなかった。18日旭岳には大勢の登山者がいたが、昼頃の大雨で、雷鳴の轟く中下山する子供達は気の毒だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yarihoBBさん、はじめまして、こんばんは。
初日の行動時間やザックカバーの色からして、旭岳の裏側に下った鞍部で行動食食いながらテン場の話などさせてもらった方かと思いまして。
その後、順調に歩かれたのかちょっと心配していましたが、無事
オプタテシケを超えて十勝まで歩かれてたのですね。
お互いお疲れサマでした。
私が登ったオプタテシケはガスで真っ白でしたが、翌21日は雲の上だったのですね。
前後の絶景をはじめてみて感動させていただきました。
それにしても、写真綺麗ですね。ディテールが表現できているというか、さすがデジイチです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する