ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486827
全員に公開
キャンプ等、その他
白山

白山 登拝

2013年07月14日(日) ~ 2013年07月15日(月)
 - 拍手
muku-muku その他5人
GPS
32:00
距離
13.4km
登り
1,490m
下り
1,489m

コースタイム

1日目
山行
4:26
休憩
0:02
合計
4:28
11:11
238
15:09
15:11
28
15:39
2日目
山行
5:12
休憩
0:59
合計
6:11
7:30
40
8:10
8:24
36
9:00
9:45
15
10:00
10:00
221
13:41
天候 1日目:くもり・雨(夜半に大雨) 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
観光新道はわずかに残雪が残るが特に問題なし。 2日目、夜半の大雨により林道の土砂崩れが有ったようだが、我々が下山した時には復旧済。
普段は早立ちを心がけているが、今回は登拝が目的であり、山登りを趣味としている人ばかりではないので、昼前ののんびりとした出発時刻となった。
2013年07月14日 11:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 11:11
普段は早立ちを心がけているが、今回は登拝が目的であり、山登りを趣味としている人ばかりではないので、昼前ののんびりとした出発時刻となった。
中飯場からの不動滝 大雨によりかなり水量が多い
2013年07月14日 12:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 12:02
中飯場からの不動滝 大雨によりかなり水量が多い
自然と幾何学の融合
2013年07月14日 12:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 12:23
自然と幾何学の融合
雪渓を注意深くトラバース
2013年07月14日 14:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 14:41
雪渓を注意深くトラバース
キヌガサソウ
2013年07月14日 14:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 14:48
キヌガサソウ
室堂に到着し、安堵する。
2013年07月14日 15:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 15:39
室堂に到着し、安堵する。
本日お世話になる「白山比弯声勹宮祈祷殿」
2013年07月14日 15:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 15:42
本日お世話になる「白山比弯声勹宮祈祷殿」
夕食は「室堂センター」で頂く
2013年07月14日 17:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 17:25
夕食は「室堂センター」で頂く
参籠殿参宿? 古の言葉は謎である。
2013年07月14日 18:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/14 18:12
参籠殿参宿? 古の言葉は謎である。
一夜明けて奥宮祈祷殿にてお祓いを受ける。 本来、天候が良ければ山頂の奥宮でお日の出を鑑賞してからお祓いを受予定であった。
2013年07月15日 05:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 5:59
一夜明けて奥宮祈祷殿にてお祓いを受ける。 本来、天候が良ければ山頂の奥宮でお日の出を鑑賞してからお祓いを受予定であった。
穢れを祓い終える。
2013年07月15日 06:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 6:23
穢れを祓い終える。
朝食までに周辺を散策。 ヤングコーンのようなコバイケイソウのつぼみ。
2013年07月15日 06:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 6:41
朝食までに周辺を散策。 ヤングコーンのようなコバイケイソウのつぼみ。
この頃、ようやく天候に回復の兆しが…
2013年07月15日 06:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 6:57
この頃、ようやく天候に回復の兆しが…
天候が回復してきたので山頂に登る事にする。 まずは腹ごしらえ。
2013年07月15日 07:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 7:01
天候が回復してきたので山頂に登る事にする。 まずは腹ごしらえ。
山頂へ向けて歩き出す。 天候が回復したので福井県防災ヘリ「ブルーアロー」が傷病者を迎えに来たようだ…
2013年07月15日 07:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 7:50
山頂へ向けて歩き出す。 天候が回復したので福井県防災ヘリ「ブルーアロー」が傷病者を迎えに来たようだ…

8年ぶり2度目の山頂、御前峰
2013年07月15日 08:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:21

8年ぶり2度目の山頂、御前峰
御前峰からの大汝峰
2013年07月15日 08:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:22
御前峰からの大汝峰
風にそよぐ御髪が素敵です。
2013年07月15日 08:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:23
風にそよぐ御髪が素敵です。
眺望を楽しんだので下山します。
2013年07月15日 08:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:24
眺望を楽しんだので下山します。
室堂を一望
2013年07月15日 08:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:27
室堂を一望
ミヤマキンポウゲ
2013年07月15日 08:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:56
ミヤマキンポウゲ
石川県、白山といえばこのクロユリ
2013年07月15日 08:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 8:57
石川県、白山といえばこのクロユリ
下山時には神職の方々が見送ってくれました。 
2013年07月15日 09:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 9:42
下山時には神職の方々が見送ってくれました。 
お世話になりました。
2013年07月15日 09:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 9:45
お世話になりました。
メンバーが一人増えています。 実は、神社の舞姫(神に舞を奉納する巫女)さんが下山するので行動を共にすることになりました。
2013年07月15日 10:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 10:01
メンバーが一人増えています。 実は、神社の舞姫(神に舞を奉納する巫女)さんが下山するので行動を共にすることになりました。
時期が早かったのですが、ハクサンコザクラを見る事が出来ました。
2013年07月15日 10:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 10:05
時期が早かったのですが、ハクサンコザクラを見る事が出来ました。
南龍山荘
2013年07月15日 10:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 10:39
南龍山荘
八重?突然変異?おばけのようなコバイケイソウ。
2013年07月15日 10:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 10:46
八重?突然変異?おばけのようなコバイケイソウ。
雨にぬれて透明になったサンカヨウ
2013年07月15日 11:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 11:45
雨にぬれて透明になったサンカヨウ
高度を下げ、樹林が深くなる。
2013年07月15日 12:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 12:00
高度を下げ、樹林が深くなる。
ようやく登山口近くの吊り橋を渡る。
2013年07月15日 13:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 13:38
ようやく登山口近くの吊り橋を渡る。
撮影で遅れる私を待ってくれている。
2013年07月15日 13:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 13:40
撮影で遅れる私を待ってくれている。
バスを降り、駐車場に無事戻る。
2013年07月15日 14:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/15 14:14
バスを降り、駐車場に無事戻る。
撮影機器:

感想

白山比弯声劼暴蟇錣里△觧纏関係者に誘われて、2度目の白山登頂となった。 個人的に今回は登山という位置づけではなく、「白山登拝」を目的としたのでリーダーの中止指示が無い限りは参加する事にした。  登拝当日の朝は一時、大雨注意情報が発令されるほどの雨が降り、通常であれば入山を控えるところであるが、今回は全ては神の意のままとばかりに雨具を纏った山行となった。 ちなみに私は登山歴が10年以上あるが、好天時のみに入山していたので、雨の中の行軍は皆無であり、良い経験となった。 翌日も夜半の集中豪雨の為に、バス路線に土砂崩れが有った様だが、幸いにも我々が下山する際には復旧していた。 最後になるが、二日目に好天に恵まれた事は「白山(しらやま)さま」に感謝したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら