記録ID: 4873874
全員に公開
ハイキング
甲信越
大菩薩嶺(小屋平〜石丸峠経由から丸川峠ルート)
2022年11月02日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 684m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:54
15:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ハイドレーションパック
地図
カメラ
行動食
GPSデータロガー
コンパクトストーブ
コッヘル
昼ご飯
飲料
ガイド地図(ブック)
時計
サングラス
ストック
|
---|---|
備考 | 出発早々でハイドレーションのマウスピースを紛失した |
感想
昨年の3月以来かなりブランクがあったのでお手軽かつハズレの無い大菩薩に決めました。
出発数日前は雨の予報だったのですが、前日に腫れ予想になったため急遽決定。 そのため準備にはバタバタしてしまいました。
今回も前回同様小屋平から石丸峠を経由してのルートですが、こちらは比較的人が少なく静かな山歩きが楽しめます。 峠からは平日とはいえ絶好のコンディションに加え紅葉の最盛期という事でかなりの人出でした。
天候はこの秋一番ではないかというぐらいの好天で、峠からはスカイツリーも視認可能。 富士山には中腹に雲がたなびき、まるで浮世絵のようでした。
雷岩で昼食をとった後、下りは丸川峠側から裂石へのルートを取りましたが、こちらから登ってくる人には一人もすれ違わず、途中で追い抜くことも追い抜かれることも無し。上日川峠からバスで帰ってしまう人が多いのでしょうか。
下山後はいつもの通り温泉に入りましたが、一旦復活した施設内の食堂スペースは再び営業を終了してしまいました。16時の次は18時半とバスの間隔は大きいですし、ここで食事を食べられれば無駄が無く助かるのですが、丸川峠経由にしろ上日川峠にしろもう少しこちらまで降りてくる人がいない事には厳しいのでしょうね。少し残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する