記録ID: 4875471
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉バス停〜塔ノ岳ピストン
2022年11月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:11
距離 14.1km
登り 1,426m
下り 1,426m
13:23
ゴール地点
天候 | 快晴!丹沢ブルー! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
満員でした!(増便なし) |
その他周辺情報 | 麺や 阿闍梨🍜 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14006045/ |
写真
撮影機器:
感想
大会前の調整でしばらく山に行けてなかったので、リカバリーも兼ねて久々の山行⛰✨
当初はソロの予定だったけど、ラン友さんたちもお休みとのことで初トリオで行ってきました!
数日前から悩むことのない快晴予報で、素晴らしい山日和✨
バカ尾根は着々と標高を積み上げていく感じと、適度に緩やかな部分と登りのバランスと、何より途中から見渡すと絶景になるのが登っていてやっぱり楽しい😍
(晴れの日限定)
頼れるランニングアドバイザーのAさんには先日の水戸黄門マラソンでの反省や次回の大会のアドバイスを教えてもらったり、Moちゃんからはトレラン大会の話を聞いたり、共通の趣味があるととにかく会話が止まらない✨
楽しくあっという間の一日でした😊
お付き合いいただきありがとう✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9adc013068057fc283c1ddda788bb9fd.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する