甲州アルプス(滝子山〜白谷ノ丸)
- GPS
- 15:34
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,031m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf 14:31天目山温泉〜14:50甲斐大和駅 https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/2021020300053_kurashi_files_20201130_P3_koushuushijuudansen_.pdf |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 |
写真
感想
秋の甲州アルプス縦走。
滝子山の登りはなかなかハード。たどり着いた山頂からは見事な富士山が見え、疲れが吹き飛びました。滝子山の先は枯れ葉で道が不明瞭なところがありました。アップダウンを繰り返し、大蔵高丸でしっかり富士山を再確認!湯ノ沢峠避難小屋はなかなかの貫禄でしたが、私たち以外にも2名いらして安心でした。マット、防寒着は必須の寒さです。翌日は予定を変更し、富士山から南アルプスまで一望の白谷ノ丸山頂で日の出から3時間ゆっくりコーヒーを飲み過ごしました。これぞ至福の時!空や雲の造形も美しく、今まで登った山を見ながらあれこれ思いを馳せ、とっても贅沢な時間になりました!紅葉は上はすでに終わり気味で、実は天目山温泉が1番の紅葉だったかも!(笑) 終始お天気にも恵まれ、大絶景の楽しい山旅となりました!
初狩駅スタート、湯ノ沢峠避難小屋泊、上日川峠下山の甲州アルプス縦走計画。最初の滝子山へはとにかく急登続きの登りごたえあり、通過した女坂もなかなか男前(笑)な坂。その後はアップダウンを繰り返して3座経由し、ドキドキの避難小屋へ。先客ご夫婦がいらっしゃいましたが、我々含め5名でちょうど良い広さ。古い避難小屋ですから寒さ対策は万全にし一夜を過ごし、翌朝大菩薩に向けてスタート。白谷ノ丸で日の出を見たのですが、余りにも素晴らしい景色に魅力され、このまま行程を急ぐのは勿体ない!計画は湯ノ沢峠から天目下山に変更!のんびりと山の景色を眺めて過ごす事にした結果、3時間も滞在(笑)何とも贅沢な時間となりました。朝日を浴びて雄大な姿を見せてくれた富士山、甲州の山々、南アルプス、八ヶ岳。時間と共に変化する空の雲。景色の全てが心に響く至福の時を与えてくれました。湯ノ沢峠からの下山は沢沿いサバイバルでしたが、最後は満開の紅葉が疲れた体を癒やしてくれました。
晩秋の甲州アルプス万歳!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する