記録ID: 4877275
全員に公開
ハイキング
石鎚山
*瓶ヶ森&伊吹山*UFOラインで前夜祭?ハイキング☆
2022年11月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 277m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道も道標もとても整備されています |
写真
感想
旅行割引あるしゆったり四国へ
翌日の石鎚山に向けてUFOロード突き進みました😃
景色キレイやけど対向が大変であまり見れない😵
やっとのことで瓶ヶ森について景色楽しもうと山頂へ😱
まさかのガスが😢
気を取り直して夕日にみ伊吹山へ💨
車とめて急いで登る❗なんとか間に合った〜
伊吹山はかるいけど中々の展望で大満足😆
そのあとは土小屋に移動して明日に備えました🎵
四国遠征移動日一日目は、ギリギリ間に合いそうな瓶ヶ森とすぐ登れる伊吹山へ??
UFOラインは思ったより細く、しかも交通量が多いので対向車も多くて絶景を楽しめるドライブコースですが、周りを眺める余裕がなかったです😢
道中脱輪車一台、車体をぶつけてた車一台がありました😢
二百名山の瓶ヶ森は、とても整備されていて登りやすかったです😄
次の日登る予定の伊予富士と石鎚山、両方を眺めることができたのも楽しかったです🍀
伊吹山の最短ルートは10分で登れるとのことで、夕日に間に合うだろうと予定に入れました、UFOラインの対向で、思ったより時間がシビアでしたが、ぎりぎり夕焼けのグラデーションの時間帯を見ることができて良かったです😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する