ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488295
全員に公開
ハイキング
飯豊山

石転び沢(梅花皮小屋往復)

2014年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
20.4km
登り
1,858m
下り
1,892m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

自宅 5:50 〜 8:30 登山口駐車場 8:50 〜 9:15 温身平 〜 9:24 砂防ダム 〜 10:00 慰霊碑 〜 11:12 石転びの出合 〜 12:13 本石転び沢出合 〜 13:10 中の島 〜 13:35 トラバース 〜 13:52 梅花皮小屋 14:10 〜 14:36 中の島下部 〜 15:17 本石転び沢出合 〜 15:45 石転びの出合 〜 16:56 うまい水 〜 17:26 砂防ダム 〜 17:55 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
石転び出合までの夏道は意外にアップダウンあり。途中数カ所ロープ場あり。
その他周辺情報 飯豊山荘は19時まで日帰り入浴可。500円。
快晴です。駐車場は40台近く駐車。鳥取、名古屋、関東ナンバーも来てました。
2014年08月02日 08:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 8:53
快晴です。駐車場は40台近く駐車。鳥取、名古屋、関東ナンバーも来てました。
登山カードに記入。
2014年08月02日 08:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 8:55
登山カードに記入。
猛烈な登りの梶川尾根入口。
2014年08月02日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 8:59
猛烈な登りの梶川尾根入口。
2014年08月02日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 9:01
温身平十字路。直進すればダイグラ、石転びは右方。
2014年08月02日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 9:15
温身平十字路。直進すればダイグラ、石転びは右方。
いい眺め。
2014年08月02日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/2 9:15
いい眺め。
石転び出合まで3.5km。
2014年08月02日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 9:17
石転び出合まで3.5km。
大きな砂防ダム。
2014年08月02日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 9:24
大きな砂防ダム。
登山道が始まる。
2014年08月02日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 9:24
登山道が始まる。
稜線遠い。そして暑い。
2014年08月02日 09:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/2 9:58
稜線遠い。そして暑い。
頭を冷やす。
2014年08月02日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 10:00
頭を冷やす。
慰霊碑
2014年08月02日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 10:02
慰霊碑
梶川出合の手前かな。
2014年08月02日 10:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 10:06
梶川出合の手前かな。
急な高巻きはロープに助けられる。
先行者のザック見えます。
2014年08月02日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 10:17
急な高巻きはロープに助けられる。
先行者のザック見えます。
ここが梶川か。飛び石で渡渉。
あー暑い。かなりの疲労感。
2014年08月02日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 10:27
ここが梶川か。飛び石で渡渉。
あー暑い。かなりの疲労感。
対岸の岩にキスゲ。
2014年08月02日 10:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 10:31
対岸の岩にキスゲ。
お、雪。
2014年08月02日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 10:50
お、雪。
やっと見えてきた
2014年08月02日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/2 11:00
やっと見えてきた
石転び出合到着。暑さから開放されましたが、かなり体力消耗。行けるところまで行ってみます。
2014年08月02日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/2 11:12
石転び出合到着。暑さから開放されましたが、かなり体力消耗。行けるところまで行ってみます。
アイゼンは10本爪以上を用意すべきでしょう。
2014年08月02日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/2 11:26
アイゼンは10本爪以上を用意すべきでしょう。
梅花皮小屋が見えます。
2014年08月02日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/2 11:26
梅花皮小屋が見えます。
振り返り。まだこれしか上ってないのか。
2014年08月02日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 11:39
振り返り。まだこれしか上ってないのか。
土砂帯に。
2014年08月02日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 11:58
土砂帯に。
2014年08月02日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:08
まもなく本石転び沢出合。
2014年08月02日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:08
まもなく本石転び沢出合。
振り返り。
2014年08月02日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 12:08
振り返り。
本石転び沢出合。
2014年08月02日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/2 12:13
本石転び沢出合。
あれに見えるは北股岳。
2014年08月02日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/2 12:13
あれに見えるは北股岳。
左岸は荒々しい。
2014年08月02日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:13
左岸は荒々しい。
振り返り。
2014年08月02日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:13
振り返り。
雪渓の途切れている左が中の島。うっすらと道が見えます。
2014年08月02日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:26
雪渓の途切れている左が中の島。うっすらと道が見えます。
2014年08月02日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 12:27
2014年08月02日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:27
2014年08月02日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/2 12:30
中の島が近づく。梅花皮小屋も。
2014年08月02日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:31
中の島が近づく。梅花皮小屋も。
右が北股沢。
2014年08月02日 12:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 12:41
右が北股沢。
北股沢。
2014年08月02日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 12:50
北股沢。
雲に包まれる梶川峰。後続の熟年夫婦。
2014年08月02日 13:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 13:01
雲に包まれる梶川峰。後続の熟年夫婦。
先行者さん、ここは針ノ木や白馬よりずっとキツイとのこと。
2014年08月02日 13:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 13:01
先行者さん、ここは針ノ木や白馬よりずっとキツイとのこと。
中の島到着。
2014年08月02日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:09
中の島到着。
雪渓終了です。荷物を落とさないよう注意しつつ、アイゼンを外します。
2014年08月02日 13:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 13:10
雪渓終了です。荷物を落とさないよう注意しつつ、アイゼンを外します。
2014年08月02日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:16
ハクサンコザクラと、
2014年08月02日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:16
ハクサンコザクラと、
2014年08月02日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:16
キンポウゲが出迎えてくれました。
2014年08月02日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:16
キンポウゲが出迎えてくれました。
2014年08月02日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:17
2014年08月02日 13:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:20
振り返り
2014年08月02日 13:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/2 13:20
振り返り
中の島上部のトラバース地点。
2014年08月02日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:35
中の島上部のトラバース地点。
イワイチョウ
2014年08月02日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 13:35
イワイチョウ
近いようでなかなか着かない。中の島に上がってからが長く感じられます。
2014年08月02日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 13:44
近いようでなかなか着かない。中の島に上がってからが長く感じられます。
ここはキックステップで。
2014年08月02日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 13:45
ここはキックステップで。
稜線到着して大日岳を初めて見ることができました。
2014年08月02日 13:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/2 13:54
稜線到着して大日岳を初めて見ることができました。
梅花皮岳。
2014年08月02日 13:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/2 13:54
梅花皮岳。
北股岳。
2014年08月02日 13:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/2 13:54
北股岳。
大賑わいの梅花皮小屋。
2014年08月02日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 14:08
大賑わいの梅花皮小屋。
梶川峰の雲も取れました。
さて、帰りましょう。
2014年08月02日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 14:08
梶川峰の雲も取れました。
さて、帰りましょう。
2014年08月02日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 14:32
中の島は落石しないよう細心の注意を払いつつ下ります。上ってくる人がいるので。
2014年08月02日 14:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 14:36
中の島は落石しないよう細心の注意を払いつつ下ります。上ってくる人がいるので。
皆さん、重いザックで辛そうです。
2014年08月02日 14:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 14:44
皆さん、重いザックで辛そうです。
2014年08月02日 15:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 15:02
2014年08月02日 15:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 15:15
本石転び沢。
2014年08月02日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/2 15:17
本石転び沢。
名残惜しい。
2014年08月02日 15:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/2 15:36
名残惜しい。
もう少しで雪渓終了です。
2014年08月02日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 15:42
もう少しで雪渓終了です。
充分満足です。
2014年08月02日 15:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/2 15:45
充分満足です。
門内沢。
2014年08月02日 15:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/2 15:45
門内沢。
2014年08月02日 15:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 15:57
2014年08月02日 16:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 16:11
沢辺で顔を洗いました。
2014年08月02日 16:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 16:14
沢辺で顔を洗いました。
2014年08月02日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 16:39
行きで気づかなかったうまい水。
2014年08月02日 16:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 16:56
行きで気づかなかったうまい水。
やっと登山道終了です。
2014年08月02日 17:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 17:26
やっと登山道終了です。
感謝感謝。
2014年08月02日 17:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/2 17:36
感謝感謝。
18時到着。飯豊山荘で汗を流しました。
2014年08月02日 17:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/2 17:52
18時到着。飯豊山荘で汗を流しました。

感想

 晴れ予想の土曜日、ただし気温は相当上がりそう。こんな時は沢か雪。先週下見した仙人大滝スイミングに子供を誘うも、予定あるとのことであえなく却下。それならば、かねてから切望していた石転びに行ってみようではないか。蛇足ながら小生、毎日見ているHPの一つが飯豊朝日の登山者情報である。

 またも出発が遅く、飯豊山荘に着いたのはもう8時半。とにかく大雪渓を堪能するのが目的だから、せめて石転びの出合まで行くことにしよう。
 石転びの出合までは夏道。沢沿いだから暑くないだろうというのは甘かった。陽は当たらないものの樹林の中はとにかく暑い。バテ気味のせいもあり道が意外に険しく、そして長く感じる。途中の沢で何度か頭から水を被りながら進む。ああ、早起きしていればと悔やむ。
 駐車場から2時間以上かかってやっと石転びの出合到着。初めて間近に見る大雪渓にしばし見取れる。土砂で汚れているのが、ここの荒々しさを際立たせているようだ。しばし休んでいる方と談笑後、時間が押しているので登りのタイムリミットを14時と設定して出発。10分ほどでアイゼン装着。暑さから解放され心地よい冷風が吹く雪渓登り、休み休みではあるが高度を稼ぐ。今日は脚が痙らないのが幸いだ。
 本石転び沢出合、北股沢出合を過ぎ2時間かけて中の島に到着した。安全なところでアイゼンを外す。満開のキンポウゲで出迎えてくれた中の島を落石に注意しながら登り、梅花皮小屋前の雪渓はキックステップで凌いで、小屋に着いたのは何とか14時前だった。疲労困憊の心身を復活させてくれたのは、初めて見る大日岳の雄姿。いつきても雲に隠れていた最高峰を眺めながらの昼食は最高の一時であった。ただ残念なことに寝坊のつけで、時間がない。治二清水で2.5Lほど水を補給し(水場までの路傍に癒やしのイイデリンドウ咲いてました)、賑わっている梅花皮小屋を後にした。
 まだ登ってくる方がいるので中の島の下りは落石させないよう慎重に下りる。雪渓はピッケルを出して、痛くなってきた膝や足趾をなだめながら下った。うんざりするような夏道を、辛抱強くかつ怪我しないよう慎重に歩いて18時に駐車場到着。早く帰りたかったが汗ダクダクでは帰途が辛い。遅い時間だがダメ元で飯豊山荘に伺うと19時まで日帰り入浴OKとのこと。有難く汗を流させていただき、コーラを飲みながら気分良く仙台までの帰途についた(翌日は仕事が待っているが)。

 念願の石転び沢を歩け、かつ大日岳まで望めた最高の山行であった。次回は、もっと雪の多い時期に訪れてみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

白馬で練習して石転びを登る
小国山岳会の方の言葉ですが、本当だったのですね。
以前ソレを聞いて、眉唾?しかし本当なら東北人として誇りに成るな。と思って去年の海の日に計画した白馬登山、すったもんだの末9月にずれ込み、せっかく持っていった10本アイゼンも出番が無く(9月では当然なのかも知らないのですが)検証も出来ないまま悶々としていました。

針の木も登られた方の話では本当なのかも知れませんね。
暑い夏に石転びベストな選択でした。

ところで、10本アイゼンは正解だと思いました。近頃[軽アイゼンで大丈夫。道迷いも無く軽装で楽に登れました。]とのレコを見かけますが、それは本で読んだのですが、タマタマ条件が良かっただけで、山は最悪を想定して登るべきだと。
実際北海道からわざわざ石転びに要らした登山者の痛ましい事故も起きてました。
この方がレコの安易な情報を読まれて計画したのでは無い事を祈ります。

自分のレコを読み返して、いかにも大変な登りをしたように誇張し過ぎも反省するべきかも知れませんが。

何より無事で帰宅するのが次の素晴しい山旅へ繋がるのかと思います。
お互い長く登り続けられるように精進していきましょう。

堅い話長々とすみませんでした。
2014/8/5 22:45
yuufunさん、同感です
 今回のように天気に恵まれ、雪渓も安定していれば楽勝かもしれませんが、視界が悪ければ、臆病な小生は即撤退ですね。踏み跡は全くないし、左岸に寄れば落石や北股沢に入り込みそうです。ガスの中、落石が来たらと思うとゾッとします。

 そして、ここ、アプローチの長さに参りました
 途中で話した方々も口々にそう仰ってました。油断してると転びそうなところは多いし、急な高巻きもある。体力消耗して雪渓に挑んではリスク増しますよね。10―12本爪アイゼン・ピッケルで脚を安心サポートするのは必定でしょう。
 そうそう、北アルプスに行く予定は全くないのですが、来年の石転びを想定してヘルメット買おうかと思ってます(笑)

 7月末に遭難があったとのこと(ご冥福を祈ります)、石転び沢はお気楽に登るコースではないと小生も感じましたよ。格段の「恐れ」と「畏れ」を抱いて歩くべし、ですね。
2014/8/6 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら