ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488466
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻山[グランデ山頂駅(ゴンドラ利用)-西大巓-西吾妻山)

2014年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
870m
下り
856m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:31
合計
5:30
10:40
10:50
40
11:30
25
11:55
11:58
12
12:10
12:20
10
12:30
12:35
0
12:35
12:38
87
天候 晴れのちスコール
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グランデコセンター コンドラ山麓駅駐車場
 http://www.grandeco.com/

パノラマゴンドラ
 往復1,620円(割引券1,440円)
 ネットから割引券を入手可
 http://www.grandeco.com/green_season/coupon.html
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラ山頂駅から西大巓
 全体的にぬかるんだ道になっておりすべりやすい。
西大巓から天狗岩
 最初はガラ道、天狗岩手前は木道になっていて歩きやすい。
天狗岩から西吾妻山
 全体的にぬかるんだ道になっておりすべりやすい。

登山ポストは見当たらなかった。
7時頃のグランデコセンターの駐車場。ゴンドラ始発まで1時間半もあります。
2014年08月02日 08:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 8:44
7時頃のグランデコセンターの駐車場。ゴンドラ始発まで1時間半もあります。
ゴンドラは8時半が始発です。
2014年08月02日 08:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 8:44
ゴンドラは8時半が始発です。
おや!?8時半前にゴンドラが動き出しました。
2014年08月02日 08:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 8:44
おや!?8時半前にゴンドラが動き出しました。
早速ゴンドラに乗り込みます。
2014年08月02日 08:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 8:56
早速ゴンドラに乗り込みます。
乗車時間は15分です。
2014年08月02日 09:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 9:00
乗車時間は15分です。
木の間をとおります。
2014年08月02日 09:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 9:04
木の間をとおります。
あっという間に山頂駅が見えてきました。
2014年08月02日 09:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 9:12
あっという間に山頂駅が見えてきました。
ゴンドラ山頂駅。
2014年08月02日 09:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 9:14
ゴンドラ山頂駅。
登山道はあっちだ。
2014年08月02日 09:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 9:14
登山道はあっちだ。
2014年08月02日 09:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 9:17
磐梯山に登ったのは2年前。なつかすぃ〜。
2014年08月02日 09:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 9:22
磐梯山に登ったのは2年前。なつかすぃ〜。
西大巓までのほとんどがぬかるんだ道。
2014年08月02日 09:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 9:41
西大巓までのほとんどがぬかるんだ道。
背丈より高い笹の中を進みます。
2014年08月02日 09:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 9:42
背丈より高い笹の中を進みます。
樹林帯のなかを進む。
2014年08月02日 09:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 9:52
樹林帯のなかを進む。
2014年08月02日 09:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 9:55
延々と樹林帯のなかを進む。
2014年08月02日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 10:08
延々と樹林帯のなかを進む。
2014年08月02日 10:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 10:27
2014年08月02日 10:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 10:27
昨日の雨せいで道は沢のような場所もある。
2014年08月02日 10:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 10:35
昨日の雨せいで道は沢のような場所もある。
開けたところから西吾妻山が見えた。
2014年08月02日 10:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 10:42
開けたところから西吾妻山が見えた。
この登山道はあまり人が通らないのか。。。
2014年08月02日 10:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 10:44
この登山道はあまり人が通らないのか。。。
2014年08月02日 10:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 10:44
西大巓までもう少し。
2014年08月02日 11:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:00
西大巓までもう少し。
西吾妻山
2014年08月02日 11:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:06
西吾妻山
西大巓から西吾妻山をのぞむ。
2014年08月02日 11:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 11:16
西大巓から西吾妻山をのぞむ。
遅れてkentaiくんが到着。
2014年08月02日 11:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:21
遅れてkentaiくんが到着。
2014年08月02日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:22
まるい山だ。山頂はどこだろう。
2014年08月02日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 11:22
まるい山だ。山頂はどこだろう。
2014年08月02日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:23
2014年08月02日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:23
小休止を終えて吾妻山に向かう。
2014年08月02日 11:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 11:39
小休止を終えて吾妻山に向かう。
西大巓を少し下ったところでkentaiくんの靴底がベロン。
2014年08月02日 11:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
8/2 11:46
西大巓を少し下ったところでkentaiくんの靴底がベロン。
残念ながらkentaiくんはここで無念の撤退。
2014年08月02日 11:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 11:46
残念ながらkentaiくんはここで無念の撤退。
西吾妻山の手前は歩きやすい木道。
2014年08月02日 12:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 12:08
西吾妻山の手前は歩きやすい木道。
西吾妻山小屋です。
2014年08月02日 12:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:10
西吾妻山小屋です。
西吾妻山小屋分岐の少し手前の分岐。ここを右に曲がると西吾妻山。
2014年08月02日 13:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 13:13
西吾妻山小屋分岐の少し手前の分岐。ここを右に曲がると西吾妻山。
ここから15分で西吾妻山山頂。
2014年08月02日 13:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:13
ここから15分で西吾妻山山頂。
分岐を曲がらず真っ直ぐすすんで吾妻神社に向かいます。
2014年08月02日 12:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:12
分岐を曲がらず真っ直ぐすすんで吾妻神社に向かいます。
吾妻神社が見えてきました。
2014年08月02日 12:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:12
吾妻神社が見えてきました。
ここを登れば吾妻神社。
2014年08月02日 12:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:17
ここを登れば吾妻神社。
天狗岩。
2014年08月02日 12:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:17
天狗岩。
こんな岩がごろごろ。
2014年08月02日 12:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:19
こんな岩がごろごろ。
あの雲がこっちに向かってきます。
2014年08月02日 12:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:19
あの雲がこっちに向かってきます。
西吾妻山へ向かう登山道入り口。
2014年08月02日 12:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:21
西吾妻山へ向かう登山道入り口。
西吾妻山。
2014年08月02日 12:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:21
西吾妻山。
最初は木道。
2014年08月02日 12:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:24
最初は木道。
15分で西吾妻山山頂。
2014年08月02日 12:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:32
15分で西吾妻山山頂。
まったく展望はございません。
2014年08月02日 12:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:32
まったく展望はございません。
あとから登って来られた方に撮っていただきました。
2014年08月02日 12:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
8/2 12:34
あとから登って来られた方に撮っていただきました。
山頂滞在時間1分。すぐに吾妻神社に戻ります。
2014年08月02日 12:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 12:37
山頂滞在時間1分。すぐに吾妻神社に戻ります。
吾妻神社。
2014年08月02日 13:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:02
吾妻神社。
昼食だけ取ってすぐに西大巓に向かいます。
2014年08月02日 13:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:02
昼食だけ取ってすぐに西大巓に向かいます。
西吾妻山。
2014年08月02日 13:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:02
西吾妻山。
西吾妻山小屋。ちょっと見て行きます。
2014年08月02日 13:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:10
西吾妻山小屋。ちょっと見て行きます。
なかなか立派な無人小屋。
2014年08月02日 13:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
8/2 13:11
なかなか立派な無人小屋。
2階。もう少し窓を大きくして光が入るといいな。
2014年08月02日 13:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:11
2階。もう少し窓を大きくして光が入るといいな。
西大巓。
2014年08月02日 13:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:14
西大巓。
磐梯山に雲がかかってきました。
2014年08月02日 13:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:17
磐梯山に雲がかかってきました。
雨雲がかかる前にあそこに戻ります。
2014年08月02日 13:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:18
雨雲がかかる前にあそこに戻ります。
西大巓までに稜線。
2014年08月02日 13:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
8/2 13:20
西大巓までに稜線。
雲がかかってきた。
2014年08月02日 13:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 13:41
雲がかかってきた。
西大巓から磐梯山と猪苗代湖をのぞむ。
2014年08月02日 14:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 14:34
西大巓から磐梯山と猪苗代湖をのぞむ。
kentaiくんが待っているので急いで下りてきました。
2014年08月02日 14:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 14:43
kentaiくんが待っているので急いで下りてきました。
ゴンドラ山頂駅。
2014年08月02日 14:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 14:44
ゴンドラ山頂駅。
2014年08月02日 14:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 14:50
ゴンドラ山麓駅。天候に恵まれ最高の登山でした。
2014年08月02日 15:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8/2 15:01
ゴンドラ山麓駅。天候に恵まれ最高の登山でした。
撮影機器:

装備

個人装備
帽子 グローブ アウター トレッキングパンツ ソックス 登山靴 レインウェア タオル バックパック(レインカバー) スタッフバック ストック マット 地図 カメラ サングラス ファーストエイドキット 虫よけ・かゆみ止め ティッシュ ゴミ袋 お弁当 お菓子(非常食) お金 携帯電話 時計
備考 全体的にぬかるんだ道のためゲイターを装着すればよかった

感想

先週の武尊山に引き続き、今週はkentaiくんが7か月ブリの登山に行きたいとの誘い
があったことから、前から行きたいと思っていた吾妻山に決定!
ただ、kentaiくんも久々の登山のため、今回はゴンドラ利用で登ることとした。
予定より大分早くグランデコセンターに到着。
7:00の駐車場所には数台の車が停まっているが誰も乗っていない。
恐らくゴンドラを使わないで歩いて先に登った人たちの車と思われる。
8時になると駐車場に少しづつ車が増えはじめた。
ゆっくり準備をしていると8時半になっていないのにゴンドラが動きだした。
少し早目に営業を開始してくれたようだ。
早速、往復チケットを購入し8:20に乗車した。
山頂には15分で到着した。
8:35に出発!
まだ9時にもなっていないのに気温は既に約30℃、水を2リットル用意したが足りる
か心配だ。
最初のうちはスキー場の整備された登山道を登るが、200mも登ると登山道は沢を
渡って樹林帯のなかに入っていく。
道は昨日降った雨のせいで相当にぬかるんでいる。
kentaiくんのペースに合わせるといつもよりスローペース。
登りはじめて30分以上が経過するのに後ろから誰も追いついてこない。
沢のような沼のような道を延々と進んでいるので、道を誤ったのではないかと不安
になる。
2時間近く歩き続けてようやく開けた場所に出た。遠くに西吾妻山が見える。
まるい形だ。どこが頂上だか分からない。
西大巓に到着したのは登り始めてから2Hを少し回ったところ。
西大巓から西吾妻山へ向かう稜線は、ダイナミックで壮大さを感じる。
今回、吾妻山登山に決定したのはこの稜線が見たかったのが一番の理由である。
会津磐梯山もよく見えるが、気が付けば遠くにあった雲が近づいてきているようだ。
このままでは西吾妻山がガスのなかに入ってしまうのも時間の問題かもしれない。
なので小休止をとって早々に西吾妻山に向け出発。
15分も歩いたところでkentaiくんの登山靴が破損、左足の靴底のラバーがきれいに
はがれてしまった。
これでは山頂に行くことは不可能なため、テーピングで応急処置を施し、kentaiくんはここで無念の撤退となった。
kentaiくんと別れて急いで山頂を目指し、できるだけ早く下山することにした。
西吾妻小屋の分岐で右に曲がって西吾妻山山頂を目指す予定が、あまりに急いで登
っていたせいか分岐をやり過ごしてしまい、気が付けば天狗岩まで来てしまった。
西吾妻小屋分岐の手前から木道になっていて歩きやすい。
しかし休憩もしないで引き続き西吾妻山山頂を目指した。
天狗岩から山頂までのぬかるんだ道はひどい。
10分も歩くと西吾妻山山頂に到着した。
しかし驚いたのは、その山頂の展望、全く何も見えない!
しょうがないので登頂記念写真だけ撮っていただき、すぐに下山することにした。
10分で天狗岩まで戻ってきた。
10分で昼食を取り、西大巓を目指す。
途中、西吾妻小屋(無人)に寄った。
無人小屋のなかでは比較的きれいで大きいと思われるが、もし泊まるとするならば
西大巓にはそばに水場がないのが難点だと思った。
水場には西大巓はにも寄りたかったがよく分からなかったので先を急いだ。
西大巓に着くころには西吾妻山山頂はガスのなかにあった。
小休止を取ったあとコンドラ山頂駅を目指して下山した。
ぬかるんだ道で何度も尻もちを着きそうになったが何とか持ちこたえた。
ゴンドラ山頂駅に着くと登山者以外の観光客で賑わっていた。
遊歩道も無いのにゴンドラ山頂駅まで上がってきて一体何をするのだろうと思いなが
ら自分はゴンドラに乗って下山した。
駐車場所ではkentaiくんが1時間前に下山して日焼けを楽しんでいた。
汗で臭い体をきれいにするために、ゴンドラチケットを購入した際にもらったグラン
デコホテルの日帰り温泉(1,000円→900円)に向かった。
フロントで料金を支払うとタオルを貸してくれた。
さすがホテルのお風呂、綺麗で清潔感があり、備え付けのシャンプーとかもよかっ
た。
露天風呂に入っていると突然激しい落雷とスコールが降ってきた。
あと30分、下山が遅れていたら避難小屋もないなかで落雷に恐怖しながら、激しい
スコールのなか下山していたかと思うと、kentaiくんの靴の破損は不幸中の幸いで
あったと思った。
運がよろしいようで。
来週もkentaiくんと山に行こう!
さてどこの山にしようかと、もう頭の中は次の山のことを考えていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人

コメント

いや〜
お疲れ様でした!一人で登ってたらヘリ呼ぶところでしたが、一命取り留め良かったです。ありがとうございました
次は靴慣らしのためにも、また更に易しい山へ行きましょう!!!
2014/8/5 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら