磐梯山?と安達太良山
- GPS
- 03:44
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 384m
- 下り
- 830m
コースタイム
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:43
ハイスタの難波さんがやっているラーメン屋さん。あっさりすっきり美味しかった〜
1泊目のお宿:https://www.kansuirou.jp/
登録有形文化財に宿泊できます。お部屋も景色もご飯も最高でした。
お勧めのお宿です(^^)
2泊目のお宿:https://mt-inn.jp/
広いお部屋と気持ちのいい温泉
天候 | 晴れ~曇り~雹 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.adatara-resort.com/green/express.stm ロープウェイでは福島県観光特典クーポンが使えました♪ https://www.kitewari.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めの木道が所々凍っていて、滑らないように要注意でした。 傾斜は全体的に緩く登りやすいです ただ、雨もあり所々ぬかるんでいました。 |
その他周辺情報 | ・1泊目:環翠楼…素晴らしい部屋に素晴らしいご飯、素晴らしい接客でした。 https://www.kansuirou.jp/ ・2泊目:mt-inn https://mt-inn.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
半袖ドライレイヤー
長袖シャツ
長袖ボタンダウンシャツ
ズボン
靴下
グローブ(薄手)
靴
ザック(30L)
ウィンドシェル
飲料(500ml)
スマホ
時計
サングラス
カメラ
簡易座布団
レジャーシート
防寒着(ダウン/フリース)
着替え(長袖シャツ/ソックス/パンツ)
雨具
行動食
非常食
コンパス
温度計
ヘッドランプ
予備電池
保険証
ツェルト
ストック
|
---|
感想
11/3〜5、2泊3日で磐梯山と安達太良山を登ります。
初日、新潟観光。
まず、ハイスタの難波さんがやっているという、なみ福というラーメン屋さんに向かいます。10時前に到着して整理券Get。5番目で入店できます。
開店まではお店の周りを散策しました。近くに灯台があり日本海越しの佐渡島もみえました。
いよいよ開店です。期待のラーメンはあっさり醤油、セットで頼んだチャーハンもお米がパラパラで美味しかったです。
お勧めのラーメン屋さんです。
そのあとは、燕三条で高級ダマスカスの包丁を購入。これで料理がますます楽しくなります♪
夕方4時過ぎに今夜のお宿、環翠楼さんに到着。
女将さんなどのお迎えの後、素敵なお部屋に通して頂きました。
写真では見ていましたが、写真以上に素敵なお部屋と窓からの紅葉の景色。
贅沢したけど来てよかった〜
お夕飯も豪華絢爛、どれも美味しかったですが特にのどくろの焼き物は絶品でした。今まで食べたお魚の中で一番美味しかったです(^^)
そしていよいよ2日目は、磐梯山へ!
の、予定が雨が降っているのであっさりキャンセル(;^_^
観光に切り替えます。
この日は酒蔵巡りと喜多方ラーメンの日に変更しました。
白龍酒造~安田ヨーグルト~麒麟山酒造~廣木酒造~喜多方ラーメン~榮川酒造
登山できなかった代わりにお酒を沢山買っちゃいました。飲むのが楽しみ~🍶
2泊目は岳温泉のmtinnさんへ
こちらの宿の部屋は、、すごい広さ。おしゃれな感じの広々としたお部屋で過ごせました。温泉も酸性泉で気持ちよかったです〜
夜は廣木酒造の近くの酒屋さんで購入した天明の新米生酒を頂きました。今年の新米、お米の味がしっかりしていて美味しかったです♪
いよいよ3日目、やっと山に登ります。
安達太良山はロープウェイで上がってから登山開始。
登山開始時点では天気は良くって、景色が期待できる!
と思っていたら、途中から暗雲垂れ込め、完全に雲の中へ。風も強くとても寒いです。周りの景色も雪化粧ですっかり冬の登山の様相です。。。
気温はそこまで低くないようで、ウィンドシェルを着れば何とかしのげました。
頂上登頂時には危険を感じるほど猛烈な風です。頂上で写真を撮って早々に退散しました。
帰りはくろがね小屋経由で下山しましたが、道を間違えて爆裂火口を見ることができず残念。
安達太良山登頂時にカメラは充電切れ、ほとんどが観光の写真になっちゃいました💦
次回は天気が良い日に磐梯山と併せてリベンジしたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する