ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7610987
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

冬至で安達太良山🌨️雪煙びゅんびゅん(奥岳→仙女平分岐まで)

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
blueblu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
7.0km
登り
530m
下り
532m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:52
合計
5:15
距離 7.0km 登り 530m 下り 532m
7:19
73
9:06
18
9:24
9:52
44
10:36
10:47
40
仙女平分岐(引き返し点)
11:27
11:28
7
11:35
22
12:33
1
12:34
ゴール地点
天候 晴れで強風10~15m/sくらい。気温は朝の駐車場で-5度,歩行中は-3~+2度くらい。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場手前約1kmの上り坂カーブの圧雪+凍結にて,毎年同じ場所でタイヤが空転します。進まなくなるのでアクセルを離し,クリープ気味でゆっくり脱出。前車がスリップで後退してくるリスクがあるので,車間を十分とりましょう(自戒)。スタッドレスに念のためチェーンも積んでますが今日は使わず。
コース状況/
危険箇所等
仙女平分岐までのトレースは明瞭でした。ぽつぽつ古い赤テープもついてます。トレース上はつぼ足でも沈みませんが,たまにモモまで踏み抜きました。当方はアイゼン装着。ワカンはつけませんでした。出会った方々の9割以上はスノーシューご利用で,当方と同じアイゼンのみの方が1名。トレースが深くついてるとスノーシューはかえって邪魔になるかも。
その他周辺情報 奥岳の湯 700円
ゲレンデ食堂 ハンバーグカレー1200円
前回から1年以上開いて,おひさ~の安達太良山です。二本松からのアプローチでは山頂稜線がきれいに見えていました。岳温泉から上ってくる途中のいつも凍結してる上りカーブでタイヤが空転し,アセアセでした(^^;。皆様もお気をつけください... 駐車場は薄い圧雪状態です。阿武隈山地の向こうが染まって,
2024年12月21日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/21 6:56
前回から1年以上開いて,おひさ~の安達太良山です。二本松からのアプローチでは山頂稜線がきれいに見えていました。岳温泉から上ってくる途中のいつも凍結してる上りカーブでタイヤが空転し,アセアセでした(^^;。皆様もお気をつけください... 駐車場は薄い圧雪状態です。阿武隈山地の向こうが染まって,
スキー場裏のお山にも陽があたってきました。燃えてます。停まってるクルマは10台くらい。
2024年12月21日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 6:56
スキー場裏のお山にも陽があたってきました。燃えてます。停まってるクルマは10台くらい。
初めてみる看板。図の黄色線のセクションは,今日はゲレンデにまだ草が出てました。(アルタイル〜ペガサスコース)
2024年12月21日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 7:20
初めてみる看板。図の黄色線のセクションは,今日はゲレンデにまだ草が出てました。(アルタイル〜ペガサスコース)
振り返る朝日。イイ(・∀・)❗️
2024年12月21日 07:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/21 7:39
振り返る朝日。イイ(・∀・)❗️
ゲレンデ脇の木立を進みます。トレースはハイウェー状態。
2024年12月21日 08:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/21 8:04
ゲレンデ脇の木立を進みます。トレースはハイウェー状態。
ゲレンデを離れて最初の急登。スノーシュー両足分の幅のトレースがずっとついています。ありがとうございます。
2024年12月21日 08:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
12/21 8:32
ゲレンデを離れて最初の急登。スノーシュー両足分の幅のトレースがずっとついています。ありがとうございます。
薬師岳までの林間セクションの笹・枝の張り出しは少々うるさいという程度でした。
2024年12月21日 08:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
12/21 8:48
薬師岳までの林間セクションの笹・枝の張り出しは少々うるさいという程度でした。
木が低くなってうきうきです。が,このあたりから強風ごうごうになってきました。
2024年12月21日 08:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
12/21 8:57
木が低くなってうきうきです。が,このあたりから強風ごうごうになってきました。
薬師岳のシルエットが見えてからがけっこう遠いなー,といつも感じます。
2024年12月21日 09:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
12/21 9:02
薬師岳のシルエットが見えてからがけっこう遠いなー,といつも感じます。
五葉松平の木柱を通過。風びゅうびゅうです。
2024年12月21日 09:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/21 9:06
五葉松平の木柱を通過。風びゅうびゅうです。
最初に主稜線がどっかーんと見えるところで思わず「これ,ヒマラヤじゃ〜ん❗️」と叫んでしまいました(^^;)。どっかーんです。
2024年12月21日 09:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
12/21 9:25
最初に主稜線がどっかーんと見えるところで思わず「これ,ヒマラヤじゃ〜ん❗️」と叫んでしまいました(^^;)。どっかーんです。
いやヒマラヤとぜんぜん違うってことはそりゃわかりますけどね...矢筈森の岩峰(中央)の凶悪さにぐっときます。子供の頃に目に焼き付いたマナスルの写真を思い出して...
2024年12月21日 09:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
12/21 9:19
いやヒマラヤとぜんぜん違うってことはそりゃわかりますけどね...矢筈森の岩峰(中央)の凶悪さにぐっときます。子供の頃に目に焼き付いたマナスルの写真を思い出して...
アップで。雪煙びゅんびゅんです。これを見て,自分らの経験値では今日は山頂まで行くのはマジムリと秒で判断。
なもんでのんびり行きます。
2024年12月21日 09:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
12/21 9:19
アップで。雪煙びゅんびゅんです。これを見て,自分らの経験値では今日は山頂まで行くのはマジムリと秒で判断。
なもんでのんびり行きます。
常に10m/sくらいの風が吹きつけるなか,薬師岳の広場で30分ほど休憩です。気温はさほど低くなく(0〜ー3℃程度),風をさえぎって日なたにいればそんなに寒くありません。このときまではまだ山頂も見えていました。仙女平分岐までは樹林帯なので行けるだろうと進んでみます。
2024年12月21日 09:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/21 9:54
常に10m/sくらいの風が吹きつけるなか,薬師岳の広場で30分ほど休憩です。気温はさほど低くなく(0〜ー3℃程度),風をさえぎって日なたにいればそんなに寒くありません。このときまではまだ山頂も見えていました。仙女平分岐までは樹林帯なので行けるだろうと進んでみます。
てくてく割と単調な道を歩いて,和尚山が見えるところを通過。あそこは雲もないんだけどなー。
2024年12月21日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/21 10:23
てくてく割と単調な道を歩いて,和尚山が見えるところを通過。あそこは雲もないんだけどなー。
その先はちょっと急です。このあたり,張り出した枝に,からだもポールもザックもじゃんじゃん引っかかって,プチ難儀です。
2024年12月21日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/21 10:23
その先はちょっと急です。このあたり,張り出した枝に,からだもポールもザックもじゃんじゃん引っかかって,プチ難儀です。
そうこうしているうちに仙女平分岐の平地にとうちゃく。風はどんどん強くなり,瞬間では体がよろけます。行く手の稜線はすっかり真っ黒な雲に覆われ,ちぎれたガスが飛んできてここも日がかげったり射したり。よく見ると木が全部風下に倒れて生えてます。
2024年12月21日 10:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/21 10:46
そうこうしているうちに仙女平分岐の平地にとうちゃく。風はどんどん強くなり,瞬間では体がよろけます。行く手の稜線はすっかり真っ黒な雲に覆われ,ちぎれたガスが飛んできてここも日がかげったり射したり。よく見ると木が全部風下に倒れて生えてます。
そしてうすーくシュカブラ成長中。雪山の厳しい感じの雰囲気をしばし味わって,ここで下山です。
2024年12月21日 10:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
12/21 10:46
そしてうすーくシュカブラ成長中。雪山の厳しい感じの雰囲気をしばし味わって,ここで下山です。
振り返るロープウェイ駅の向こうの空は晴れです。
2024年12月21日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 10:45
振り返るロープウェイ駅の向こうの空は晴れです。
秋の名残りのナナカマドの赤い実。このあたりではあまり目立ちません。
4
秋の名残りのナナカマドの赤い実。このあたりではあまり目立ちません。
まだ冬の入口ですが,たくましく冬を越そうとしてるハクサンシャクナゲの花芽はぷりぷりしてます。初夏の開花を空想してみる。
5
まだ冬の入口ですが,たくましく冬を越そうとしてるハクサンシャクナゲの花芽はぷりぷりしてます。初夏の開花を空想してみる。
サワグルミの小さい株に冬芽がいっぱい。
2
サワグルミの小さい株に冬芽がいっぱい。
こちらミズナラの枝には冬芽がもりもりついてます。
3
こちらミズナラの枝には冬芽がもりもりついてます。
薬師岳の広場までもどってきました。山頂は黒い雲におおわれ,来たときより風も強まりました。
2024年12月21日 11:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/21 11:29
薬師岳の広場までもどってきました。山頂は黒い雲におおわれ,来たときより風も強まりました。
薬師岳を見送って下山です。粉雪がびゅんびゅん飛んでお山がかすみます。
2024年12月21日 11:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/21 11:44
薬師岳を見送って下山です。粉雪がびゅんびゅん飛んでお山がかすみます。
今日12/21はあだたら高原スキー場のオープン日でした。あいにくの強風で昼ごろにリフト停止になり,13時ごろに再開したようでした。今日のお客さんは少なめでしたが,今シーズンの大繁盛をお祈りします。
2024年12月21日 14:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
12/21 14:04
今日12/21はあだたら高原スキー場のオープン日でした。あいにくの強風で昼ごろにリフト停止になり,13時ごろに再開したようでした。今日のお客さんは少なめでしたが,今シーズンの大繁盛をお祈りします。
さて本日は冬至にて,日の光が再生していく出発の日です。次の一年はどんな年になるでしょう。いとこ煮を作りました。かぼちゃが少し煮くずれたのはご愛敬(^^;)
8
さて本日は冬至にて,日の光が再生していく出発の日です。次の一年はどんな年になるでしょう。いとこ煮を作りました。かぼちゃが少し煮くずれたのはご愛敬(^^;)

感想

雪のある安達太良山に初めて来たのは5シーズン前の3月でした。以来,冬は必ず強風で雪が吹き飛ぶさまを見せてくれます。いいお山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら