記録ID: 4887006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山(駒ヶ岳〜黒檜山+覚満淵さんぽ)
2022年11月06日(日) [日帰り]
Johnny934
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 539m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:59
距離 6.9km
登り 558m
下り 558m
14:35
ゴール地点
天候 | 快晴(消費水分500ml) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・8時頃到着、そこそこ車は駐まっていましたが、まだ空きはありました。赤城山は広い駐車場が多いのが嬉しいですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全体】 ・この季節、霜が溶けて登山道がぬかるみやすいです。ゲーターを持っていかなかったことを後悔しました。 ・道迷いの危険なく、整備された登山道です。 【駒ヶ岳登山口→駒ヶ岳山頂】 ・尾根上に出る手前の鉄製階段は、雨後などは滑りやすくなると思うので注意が必要です。幅的にすれ違いは難しそうです。 ・尾根上に出ると、駒ヶ岳山頂まではなだらかな道です。 【駒ヶ岳山頂→黒檜山頂】 ・黒檜山頂への登りがやや急登だった印象。 ・人の往来が激しく、登山道もやや狭いので、譲り合いながらの登山となります。 ・黒檜山頂の北に好展望地があります。 【黒檜山頂→黒檜山登山口】 ・石が転がる歩きづらい登山道。浮石もそこそこあり、気が抜けません。 ・こちらのコースは登りで使用する方が多いようでした。登りの方に道を譲りながらの山歩きとなりました。 ・大沼方面の展望が開けるところが何箇所かあります。ただ、見晴らしの良いところは近くに崖があったりするので、気を抜きすぎないようにしたいです。(登山道から外れなければ、そこまで危険箇所はないです) ・相変わらず猫岩がどこのことだかよくわからない…。 |
その他周辺情報 | 【食事】ドライブイン名月館 ・カツカレー(1200円)をいただきました。提供には少々時間がかかりましたので、時間に余裕がある時に行かれたほうが良いでしょう。 ・しいたけ茶飲み放題でした。美味しかった。 ・赤城山のバッジを売ってました。(500円) 【温泉】富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館 ・赤城ビジターセンターにあった、上毛三山スタンプラリーのパンフレットに50円割引券が付いていました。(ドライブイン名月館にあった温泉のパンフレットには100円割引券が付いていましたが…よく見るとあろうことか有効期限が今年の5月でした笑) ・見晴らしが良いかは微妙ですが、500円以下で入浴できるのはお得だと思います。 |
写真
感想
前週の榛名山に続き、上毛三山の赤城へ。まだ紅葉が残っていることを期待してのゆるっとハイクでしたが、大沼周辺の山々はほぼ全て葉が落ちてしまっていて、物悲しい枯れ山となっていました…。
まぁ、先週登った榛名も紅葉のピークは過ぎていたので、さらに標高が高い赤城山だとそりゃこの有様でしょうね…。
その代わりに天気は文句なしのピーカンで、富士山まで見えました!前回来訪時もそこそこ良い天気ではありましたが、さすがに富士山や奥秩父方面はさっぱりだったので、今回は大当たりの天気でした。越後・両毛の山々もよく見えましたよ。
冬枯れの季節が到来していた赤城山でしたが、よく太陽が当たっていたおかげでポカポカ。車から出た瞬間は寒く感じ、ネックウォーマーやニット帽をかぶり防寒対策万全で登り始めたのですが、歩いている最中は薄手のフリース一枚でも寒くないほどでした。
さっと下山した後は大沼近くの売店で昼食をとり、その後はゆるっと覚満淵を散歩。日没が早くなり、あまりハードな山歩きができない季節になってきたので、これからはこんな感じのゆるっとハイクがメインになるかもしれません。
三回目(うち一回は雨天撤退)の来訪となった赤城山でしたが、やはり展望が抜群に良かった。名だたる山々を見渡すことができ、次はどれに登ろうかと談笑するのが楽しかったです。三回目ともほぼ同じ道を歩いたので、次回はコースを変えて、地蔵岳などを歩いてみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する