ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488744
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 白駒池湖畔でテント泊&にゅう〜高見石周回ベースキャンプ型山行

2014年08月02日(土) ~ 2014年08月03日(日)
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
23:03
距離
10.1km
登り
533m
下り
515m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:14
休憩
0:00
合計
0:14
2日目
山行
5:13
休憩
1:27
合計
6:40
6:37
96
8:13
8:29
69
9:38
9:39
3
9:42
9:55
72
11:07
11:07
2
11:09
11:12
6
11:18
11:20
2
11:22
11:23
11
11:34
11:39
1
11:40
11:40
37
12:17
13:03
14
天候 8/2(土)白駒池駐車場到着時小雨〜青苔荘到着時曇り
8/3(日)終始曇天、中山展望台で小雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R299沿いの白駒池駐車場利用
※500円/日で今回は1泊だったので入庫時に支払
※領収書兼駐車券!?をダッシュボードの上に置いて下さいとのことでした(出庫時に領収書兼駐車券を確認するようです)
※秋の紅葉シーズンではないので、入庫時には7割程度の駐車、出庫時には8割程度の駐車でした
※早朝でも駐車は可能ですが、出庫時に駐車代の支払いを求められます
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通じて危険箇所はありません

【白駒池駐車場〜青苔荘】
・僅か15分程の道のりで、砂利の引かれた歩きやすい道です。サンダル履きでも歩けると思います。
※青苔荘手前で公衆トイレ!?の工事が行われています。巻道となっている場合がありますが、濡れた土が露出している場所があって少々歩きにくいかも知れません。

【青苔荘テント場】
・青苔荘の東側の白駒池周回道の左右にあります。
・白駒池まで徒歩1分の場所で、650円/人、板場は900円/箇所となっています。
・水場は青苔荘の東側に蛇口が8か所位設置された場所になります。白駒池の最深部から揚水しているとのことですが、美味しくは感じませんでした。(行動中の水として持参しましたがお腹を壊すようなことはありませんでしたが・・・)
・トイレは青苔荘の東側から北斜面を100mほど上がった場所にあります。古い木造の「ポットントイレ」ですが、とても綺麗に清掃されています。(ただし匂いは気になると思います。)男性小用が1か所、男女共用の個室が4か所あります。(1か所は使用禁止になっていました。)夜間は中央に蛍光灯が点灯しますが、個室に入ると真っ暗になりますので、夜間や早朝はヘッデン必須です。尚、紙は下に落とさずに据え付けの一斗缶に入れるようになっています。

【青苔荘〜にゅう】
・青苔荘から白駒池周回と剣ヶ峰分岐、白駒池と稲子・にゅうの分岐、白駒湿原辺りまでは歩きやすい木道ですが、その後、斜度はありませんが湿った針葉樹の森の中のぬかるんだ道になります。
・やがてにゅうへの登りになりますが、標高差約300mを一気に登ることになります。稲子方面への分岐を過ぎ、ひと登りするとにゅうと中山の稜線に出ます。
・北に向かい軽くひと登りすると三角点のあるにゅうとなります。
・天候が良ければ北東には浅間、北には縞枯山〜北横岳、南には天狗岳や硫黄岳、白駒池や高見石も見ることが出来ます。
※にゅうは岩場のピークで比較的簡単に登れますが、東側は切れ落ちているので注意が必要です

【にゅう〜中山〜中山展望台】
・にゅうから南西方面にアップダウンを繰り返しながら40分ほど進むと、中山峠・天狗岳方面と中山・高見石方面への道にT字路で突き当たります。
・しっかりとした標識に従い、中山・高見石方面へ進み、岩の多い斜面を登り上げると樹間で展望のない中山のピークに到着です。(注意していないと通り過ぎてしまうと思います。)
・中山山頂かた僅かに進むと南側が開けた中山展望台に到着です。中山展望台は岩の転がる比較的手異端な場所で、東西天狗岳や硫黄岳、南アルプスや中央アルプス、縞枯山〜北横岳を眺めることが出来ます。

【中山展望台〜中山高見石】
・比較的岩の多い斜面を下りながら50分ほど進むと高見石に到着です。
※高見石への道も湿った樹間の道で、濡れた岩はかなり滑りやすくなっています
・高見石にはお洒落な雰囲気の高見石小屋があります。今回も頂きましたが、「揚げパン」が美味しいです。(ココアときなこがまぶされている揚げたロールパン2つで350円です)
・高見石小屋の東側から大岩の重なる高見石に登ることが出来ます。北〜西側の展望がよく、白駒池が下に見える場所です。
※高見石のピークまでは大岩の岩登りとなりますが比較的簡単に登れます。○印に従って登ればお子さんでも登れると思います。また岩の間に物を落とすと取れなくなります。

【高見石〜青苔荘】
・トイレの脇から直接、白駒池へ降りるコースと、小屋の左側から白駒池駐車場と白駒池の間に降りるコースがあります。
・2年前に白駒池に直接下りるコースを歩きましたが、大岩があったり下りにくい印象だったので、今回は別コースをとりました。
・ここも湿った樹間の道で、濡れた岩はかなり滑りやすくなっています

※北八つエリアは岩ゴロゴロの湿った場所が多いですので、特に下りにはスリップによる転倒に注意が必要です。斜めになった石、木の根、斜めの木道は確実に滑ります。(嫁は1度、スリップして尻もちをついていますし、私も数回、スリップしてバランスを崩しました(汗))
白駒池駐車場からスタートです
2014年08月02日 14:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/2 14:26
白駒池駐車場からスタートです
本日の嫁の装備
今回はテント泊装備を背負うのは僅か15分なので表情も明るい♪
2014年08月02日 14:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
8/2 14:26
本日の嫁の装備
今回はテント泊装備を背負うのは僅か15分なので表情も明るい♪
お決まりの入り口で1枚
2014年08月02日 14:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
8/2 14:27
お決まりの入り口で1枚
私はサポートタイツも履かず、半袖Tシャツでの移動です
バックパックにぶら下がっているレジ袋はトマトです(笑)
2014年08月02日 14:30撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
11
8/2 14:30
私はサポートタイツも履かず、半袖Tシャツでの移動です
バックパックにぶら下がっているレジ袋はトマトです(笑)
駐車場から僅か数分で左右は原生林の森
2014年08月02日 14:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/2 14:31
駐車場から僅か数分で左右は原生林の森
いつ来ても良い雰囲気です
2014年08月02日 14:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/2 14:32
いつ来ても良い雰囲気です
白駒池まではとても歩き易い道
2014年08月02日 14:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/2 14:32
白駒池まではとても歩き易い道
青苔荘、白駒荘、高見石の分岐
2014年08月02日 14:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/2 14:37
青苔荘、白駒荘、高見石の分岐
分岐にはこんな親切な案内板
観光地ですね
2014年08月02日 14:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/2 14:37
分岐にはこんな親切な案内板
観光地ですね
青苔荘方面に進むと大きな倒木
風の力って凄いですね
2014年08月02日 14:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/2 14:39
青苔荘方面に進むと大きな倒木
風の力って凄いですね
青苔荘のお隣で公衆トイレ!?の工事がされていました
こんな巻き道!?になっています
2014年08月02日 14:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/2 14:41
青苔荘のお隣で公衆トイレ!?の工事がされていました
こんな巻き道!?になっています
青苔荘でテント場の申し込みをして、早速テント設営です
・・・が、こんな絵になるきのこにレンズを向けて・・・
2014年08月02日 15:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/2 15:07
青苔荘でテント場の申し込みをして、早速テント設営です
・・・が、こんな絵になるきのこにレンズを向けて・・・
おっ!こちらには可愛らしい花
2014年08月02日 15:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 15:07
おっ!こちらには可愛らしい花
こっちも♪
・・・って、いつになってもテントが張れません(汗)
2014年08月02日 15:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 15:08
こっちも♪
・・・って、いつになってもテントが張れません(汗)
ちなみに心配していた青苔荘のご主人はいい方でした
ちょっと「ぶっきらぼう」な印象はありますけどね
2014年08月02日 15:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:17
ちなみに心配していた青苔荘のご主人はいい方でした
ちょっと「ぶっきらぼう」な印象はありますけどね
もうひとつ心配だったトイレ
2014年08月02日 15:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:19
もうひとつ心配だったトイレ
概観はかなり古いですが、青苔荘の方がしっかり掃除してくださっているようで綺麗になっています
ただ流石に近くに行くと臭いは気になります
2014年08月02日 15:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:19
概観はかなり古いですが、青苔荘の方がしっかり掃除してくださっているようで綺麗になっています
ただ流石に近くに行くと臭いは気になります
こちらは男性用
かなり古風な感じ
2014年08月02日 15:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 15:20
こちらは男性用
かなり古風な感じ
こちらは「ぽっとん」タイプの個室
4つのうち1つは使用禁止になっていました
ちなみに紙は据付の缶に入れて、下に落とさないルールです
2014年08月02日 15:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:20
こちらは「ぽっとん」タイプの個室
4つのうち1つは使用禁止になっていました
ちなみに紙は据付の缶に入れて、下に落とさないルールです
テント設営後、白駒池へ
2014年08月02日 15:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:30
テント設営後、白駒池へ
対岸の白駒荘
2014年08月02日 15:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 15:30
対岸の白駒荘
あいにくの曇天でした
2014年08月02日 15:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 15:30
あいにくの曇天でした
秋になると紅葉が綺麗みたいですね
2014年08月02日 15:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:31
秋になると紅葉が綺麗みたいですね
明日はあの辺りを歩くのかなぁ
2014年08月02日 15:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 15:31
明日はあの辺りを歩くのかなぁ
本日のテント内の様子
前回より整理出来ています
2014年08月02日 16:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/2 16:12
本日のテント内の様子
前回より整理出来ています
今回も嬉しそうな嫁
2014年08月02日 16:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
13
8/2 16:13
今回も嬉しそうな嫁
陽が翳ってくると寒いです
長ズボンにフリース、更にダウンまで着込んで(笑)
2014年08月02日 16:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
8/2 16:51
陽が翳ってくると寒いです
長ズボンにフリース、更にダウンまで着込んで(笑)
夕食前、早速ビールを飲む嫁
500ccで550円でした
2014年08月02日 17:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
8/2 17:59
夕食前、早速ビールを飲む嫁
500ccで550円でした
今回も夕食はカレーです
前回、レトルト1つで薄味カレーライスだったので、今回は2つ持参してみました
2014年08月02日 18:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/2 18:00
今回も夕食はカレーです
前回、レトルト1つで薄味カレーライスだったので、今回は2つ持参してみました
トマトも食べます
2014年08月02日 18:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
8/2 18:35
トマトも食べます
更に食後にはデザート♪
2014年08月02日 18:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/2 18:39
更に食後にはデザート♪
このローソンのお饅頭が意外に美味しかった♪
2014年08月02日 18:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/2 18:39
このローソンのお饅頭が意外に美味しかった♪
だいぶ暗くなってきました
今回は雲が多く、星空は見えませんでした(涙)
2014年08月02日 18:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
8/2 18:43
だいぶ暗くなってきました
今回は雲が多く、星空は見えませんでした(涙)
ぐっすり7時間の睡眠
4時半頃には起床して、早速、朝食の準備です
2014年08月03日 05:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 5:15
ぐっすり7時間の睡眠
4時半頃には起床して、早速、朝食の準備です
今回もマジックライスメインの朝食
スープ付です
2014年08月03日 05:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/3 5:16
今回もマジックライスメインの朝食
スープ付です
今日は10kmほど歩くので、アミノ酸も!
直後のコーヒーはインスタントですけど(汗)
2014年08月03日 05:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 5:16
今日は10kmほど歩くので、アミノ酸も!
直後のコーヒーはインスタントですけど(汗)
近くには同じニーモのテントが2張り
2014年08月03日 06:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 6:39
近くには同じニーモのテントが2張り
テントとシュラフ他をデポして・・・
2014年08月03日 06:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 6:40
テントとシュラフ他をデポして・・・
さてにゅうへ行きますかね
2014年08月03日 06:48撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 6:48
さてにゅうへ行きますかね
本日のおじさんのスタイル
2014年08月03日 06:49撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
11
8/3 6:49
本日のおじさんのスタイル
しばらくは歩き易い木道
2014年08月03日 06:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 6:50
しばらくは歩き易い木道
樹間から白駒池を眺めます
2014年08月03日 06:52撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
8/3 6:52
樹間から白駒池を眺めます
東屋のある1つめの分岐
2014年08月03日 06:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 6:55
東屋のある1つめの分岐
まだ木道は続きます
2014年08月03日 06:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 6:56
まだ木道は続きます
いいですよね・・・この雰囲気
2014年08月03日 06:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 6:56
いいですよね・・・この雰囲気
北八つの森って好きです♪
2014年08月03日 06:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 6:56
北八つの森って好きです♪
これだもん
2014年08月03日 06:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
8/3 6:57
これだもん
いいねぇ♪
2014年08月03日 06:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
8/3 6:57
いいねぇ♪
大好きなシラビソとコメツガの森
良い香りがします
2014年08月03日 06:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 6:59
大好きなシラビソとコメツガの森
良い香りがします
2つめの分岐
2014年08月03日 07:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:04
2つめの分岐
親切な標識がいくつもあります
2014年08月03日 07:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:06
親切な標識がいくつもあります
木道が終わると湿った石ゴロゴロ&泥濘の道
2014年08月03日 07:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:08
木道が終わると湿った石ゴロゴロ&泥濘の道
苔が綺麗♪
ちなみに青苔荘のご主人は苔にとてもお詳しいようです
2014年08月03日 07:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 7:15
苔が綺麗♪
ちなみに青苔荘のご主人は苔にとてもお詳しいようです
また木道になって
2014年08月03日 07:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:16
また木道になって
白駒湿原手前
2014年08月03日 07:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:17
白駒湿原手前
白駒湿原は小さな湿原です
2014年08月03日 07:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/3 7:17
白駒湿原は小さな湿原です
ワタスゲがいくつかありました
2014年08月03日 07:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 7:18
ワタスゲがいくつかありました
ここにも親切な標識
2014年08月03日 07:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:29
ここにも親切な標識
歩きにくい道でも嬉しげな嫁
2014年08月03日 07:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
8/3 7:29
歩きにくい道でも嬉しげな嫁
徐々に傾斜が出てきました
2014年08月03日 07:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 7:32
徐々に傾斜が出てきました
標高差300mほどを登り上げます
2014年08月03日 07:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 7:33
標高差300mほどを登り上げます
まだまだ余裕
2014年08月03日 07:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
8/3 7:33
まだまだ余裕
新芽の緑が鮮やか♪
2014年08月03日 07:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:35
新芽の緑が鮮やか♪
白駒池周辺はこんな「森」の標識がいくつも設置されています
2014年08月03日 07:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:37
白駒池周辺はこんな「森」の標識がいくつも設置されています
はい!歩きにくい登りです
2014年08月03日 07:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:38
はい!歩きにくい登りです
いやぁ〜まだまだ登りですね(汗)
2014年08月03日 07:38撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 7:38
いやぁ〜まだまだ登りですね(汗)
木々の生命力を感じます
2014年08月03日 07:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:44
木々の生命力を感じます
しっかし歩きにくい!
2014年08月03日 07:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 7:51
しっかし歩きにくい!
幽霊草(ギョリンソウ)発見!
2014年08月03日 08:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 8:06
幽霊草(ギョリンソウ)発見!
ちょっと傾斜が緩くなって、最後に一登りすると・・・
2014年08月03日 08:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:10
ちょっと傾斜が緩くなって、最後に一登りすると・・・
稜線です
2014年08月03日 08:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:19
稜線です
左に向かうとすぐにゅう
2014年08月03日 08:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 8:20
左に向かうとすぐにゅう
今日はガスが多くて展望が余りありません
何とか白駒池が見えます
2014年08月03日 08:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/3 8:22
今日はガスが多くて展望が余りありません
何とか白駒池が見えます
天狗岳、硫黄岳方面も雲の中
2014年08月03日 08:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 8:22
天狗岳、硫黄岳方面も雲の中
でも嬉しげな嫁
2014年08月03日 08:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
8/3 8:25
でも嬉しげな嫁
おっ!槍が見えた!!
2014年08月03日 08:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 8:27
おっ!槍が見えた!!
高見石も何とか見えました
2014年08月03日 08:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:28
高見石も何とか見えました
おっ!穂高も見える
2014年08月03日 08:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:28
おっ!穂高も見える
でも・・・すぐに見えなくなっちゃいました(涙)
2014年08月03日 08:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:29
でも・・・すぐに見えなくなっちゃいました(涙)
風が少々強く、どんどん雲が流れてきます
2014年08月03日 08:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:29
風が少々強く、どんどん雲が流れてきます
にゅうの三角点
2014年08月03日 08:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/3 8:33
にゅうの三角点
じゃぁ〜中山方面に向かいましょう
2014年08月03日 08:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 8:37
じゃぁ〜中山方面に向かいましょう
すでに汗だくなおじさん
2014年08月03日 08:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
8/3 8:37
すでに汗だくなおじさん
やっぱり天狗は見えません
2014年08月03日 08:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:38
やっぱり天狗は見えません
でも、美しい緑の森を歩けるだけで満足♪
2014年08月03日 08:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:40
でも、美しい緑の森を歩けるだけで満足♪
振り返ってにゅう
2014年08月03日 08:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 8:45
振り返ってにゅう
稲子岳への分岐(標識はありません)
このコース唯一の梯子のある場所
2014年08月03日 08:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:47
稲子岳への分岐(標識はありません)
このコース唯一の梯子のある場所
滑りそうな道ですね
2014年08月03日 08:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:48
滑りそうな道ですね
げっ!ガスが濃くなってきてるし
2014年08月03日 08:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 8:52
げっ!ガスが濃くなってきてるし
美しい森です
2014年08月03日 09:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 9:08
美しい森です
途中の展望の良い場所
やっぱり今日は展望は期待できませんね
2014年08月03日 09:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:11
途中の展望の良い場所
やっぱり今日は展望は期待できませんね
じゃぁ花でも♪
2014年08月03日 09:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/3 9:12
じゃぁ花でも♪
ちょっとだけ花が残っていたシャクナゲ
2014年08月03日 09:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 9:23
ちょっとだけ花が残っていたシャクナゲ
中山峠・天狗方面と高見石方面への分岐
2014年08月03日 09:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:33
中山峠・天狗方面と高見石方面への分岐
にゅう方面
2014年08月03日 09:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:33
にゅう方面
中山・高見石方面
2014年08月03日 09:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:33
中山・高見石方面
中山・天狗方面
2014年08月03日 09:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:34
中山・天狗方面
中山山頂手前の岩ゴロゴロの登り
2014年08月03日 09:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
8/3 9:31
中山山頂手前の岩ゴロゴロの登り
ガスってきてるし・・・(汗)
2014年08月03日 09:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:40
ガスってきてるし・・・(汗)
ますます濃くなるガス(汗)
2014年08月03日 09:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:44
ますます濃くなるガス(汗)
中山到着!
油断してると通り過ぎてしまいそうなピークです
樹林の中で展望はありません
2014年08月03日 09:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/3 9:47
中山到着!
油断してると通り過ぎてしまいそうなピークです
樹林の中で展望はありません
高見石方面に少し進むと中山展望台
2014年08月03日 09:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 9:51
高見石方面に少し進むと中山展望台
冬は西風の強い場所ですね
2014年08月03日 09:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:51
冬は西風の強い場所ですね
展望なし!
2014年08月03日 09:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 9:51
展望なし!
全然見えない!
2014年08月03日 10:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:03
全然見えない!
だめかぁ〜小雨まで降ってくるし(涙)
少しだけ休憩して先に進みます
2014年08月03日 10:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:03
だめかぁ〜小雨まで降ってくるし(涙)
少しだけ休憩して先に進みます
岩の間に咲くゴゼンタチバナ
2014年08月03日 10:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 10:09
岩の間に咲くゴゼンタチバナ
可愛らしい花です
2014年08月03日 10:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 10:09
可愛らしい花です
これは何かの卵?
2014年08月03日 10:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 10:13
これは何かの卵?
いやぁ〜これぞ!北八つって感じの道
2014年08月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 10:14
いやぁ〜これぞ!北八つって感じの道
ここはまだ歩き易い場所
2014年08月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 10:14
ここはまだ歩き易い場所
全てが苔むしています
2014年08月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 10:14
全てが苔むしています
いい雰囲気♪
2014年08月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 10:14
いい雰囲気♪
ちょっと縞枯れ
2014年08月03日 10:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 10:17
ちょっと縞枯れ
そんな中を進みます
2014年08月03日 10:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 10:17
そんな中を進みます
滑りそうな岩
2014年08月03日 10:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 10:21
滑りそうな岩
湿度が高いです
2014年08月03日 10:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 10:23
湿度が高いです
だいぶ歩き易くなってきて・・・
2014年08月03日 10:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 10:23
だいぶ歩き易くなってきて・・・
ん?
これは何?
2014年08月03日 10:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 10:30
ん?
これは何?
倒木の上に新しい命が
2014年08月03日 10:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 10:30
倒木の上に新しい命が
たこみたい(笑)
2014年08月03日 10:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
8/3 10:45
たこみたい(笑)
滑る滑る!
2014年08月03日 10:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8/3 10:45
滑る滑る!
油断できません
2014年08月03日 10:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 10:48
油断できません
長いし・・・
2014年08月03日 10:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 10:48
長いし・・・
綺麗な森を眺めながら慎重に歩きます
2014年08月03日 10:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 10:48
綺麗な森を眺めながら慎重に歩きます
気をつけなはれやぁ〜
2014年08月03日 10:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 10:59
気をつけなはれやぁ〜
ここは「オコジョの森」のようです
2014年08月03日 11:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:09
ここは「オコジョの森」のようです
天気が良ければ昼寝したい場所
2014年08月03日 11:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/3 11:12
天気が良ければ昼寝したい場所
まだまだ滑りやすい道は続きます
2014年08月03日 11:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:13
まだまだ滑りやすい道は続きます
全てが苔に覆われていくんですね
2014年08月03日 11:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 11:14
全てが苔に覆われていくんですね
大きな倒木を過ぎて・・・
2014年08月03日 11:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:14
大きな倒木を過ぎて・・・
はい!高見石小屋に到着です
2014年08月03日 11:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 11:17
はい!高見石小屋に到着です
おしゃれな看板
2014年08月03日 11:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:19
おしゃれな看板
テントはまだ1張り
2014年08月03日 11:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 11:19
テントはまだ1張り
こんな小さなお子さんまで来てました
2014年08月03日 11:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:20
こんな小さなお子さんまで来てました
今回もお弁当包みようのバンダナを2枚お買い上げ
2014年08月03日 11:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:20
今回もお弁当包みようのバンダナを2枚お買い上げ
お腹がすいたので揚げパン
1つ食べてからの撮影です(笑)
2014年08月03日 11:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 11:27
お腹がすいたので揚げパン
1つ食べてからの撮影です(笑)
小屋の中はとても綺麗です
2014年08月03日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:29
小屋の中はとても綺麗です
年季の入った薪ストーブ
夏でも夕方になると火をいれるそうです
2014年08月03日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:29
年季の入った薪ストーブ
夏でも夕方になると火をいれるそうです
展望は期待できない天候ですが、高見石に上ります
白駒池が下に見えます
2014年08月03日 11:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:34
展望は期待できない天候ですが、高見石に上ります
白駒池が下に見えます
浅間方面は明るいんですけどねぇ
2014年08月03日 11:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:35
浅間方面は明るいんですけどねぇ
高見石から小屋方面
2014年08月03日 11:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:35
高見石から小屋方面
特異の岩場でドヤ顔の嫁(笑)
2014年08月03日 11:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 11:36
特異の岩場でドヤ顔の嫁(笑)
かろうじて少し明るい空が見えるだけでした
2014年08月03日 11:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:37
かろうじて少し明るい空が見えるだけでした
高見石からも今日は展望なし!
2014年08月03日 11:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:38
高見石からも今日は展望なし!
トイレはチップ制(100円)です
2014年08月03日 11:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:42
トイレはチップ制(100円)です
小屋脇から高見石
2014年08月03日 11:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:42
小屋脇から高見石
小屋のテラスからトイレ方面
白駒池へはこのトイレ脇から劇下り出来ます
2014年08月03日 11:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 11:45
小屋のテラスからトイレ方面
白駒池へはこのトイレ脇から劇下り出来ます
小屋前のテン場
ちょっと傾斜があるみたいですね
2014年08月03日 11:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:45
小屋前のテン場
ちょっと傾斜があるみたいですね
たくさんの暖房用の薪
2014年08月03日 11:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:49
たくさんの暖房用の薪
小屋の左側から下ります
2014年08月03日 11:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:50
小屋の左側から下ります
渋の湯方面との分岐
積雪期はここから高見石に向かうんですね
2014年08月03日 11:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:52
渋の湯方面との分岐
積雪期はここから高見石に向かうんですね
丸山・麦草方面への分岐
2014年08月03日 11:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:53
丸山・麦草方面への分岐
嫁撮影
「オオトカゲ」だそうです(笑)
2014年08月03日 11:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
8/3 11:53
嫁撮影
「オオトカゲ」だそうです(笑)
ここは「カモシカの森」のようです
2014年08月03日 11:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 11:55
ここは「カモシカの森」のようです
滑って尻餅ついたのに、おちゃらける嫁(笑)
2014年08月03日 11:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/3 11:56
滑って尻餅ついたのに、おちゃらける嫁(笑)
この木が曲者で油断すると滑ります
2014年08月03日 12:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 12:02
この木が曲者で油断すると滑ります
まさに原生林って感じ
2014年08月03日 12:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 12:03
まさに原生林って感じ
絵になりますね
2014年08月03日 12:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 12:16
絵になりますね
苔生した森
2014年08月03日 12:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 12:20
苔生した森
滑りやすい下り終了!
2014年08月03日 12:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 12:23
滑りやすい下り終了!
凄いよねぇ〜木の生命力って
2014年08月03日 12:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 12:24
凄いよねぇ〜木の生命力って
あとは歩きやすい遊歩道
2014年08月03日 12:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 12:25
あとは歩きやすい遊歩道
なんか昨日より大きくなっているきのこ
2014年08月03日 12:57撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
8/3 12:57
なんか昨日より大きくなっているきのこ
まずは撤収してからお昼にします
板場は楽でした
2014年08月03日 13:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 13:01
まずは撤収してからお昼にします
板場は楽でした
お腹空いたね
2014年08月03日 13:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
8/3 13:01
お腹空いたね
お昼はカップ麺で簡単に
このカップ麺・・・先週、横尾まで往復したものです(笑)
2014年08月03日 13:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/3 13:01
お昼はカップ麺で簡単に
このカップ麺・・・先週、横尾まで往復したものです(笑)
パッキングが下手な嫁
難儀してました(笑)
2014年08月03日 13:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/3 13:10
パッキングが下手な嫁
難儀してました(笑)
撤収完了!
2014年08月03日 13:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/3 13:10
撤収完了!
青苔荘脇の工事現場
2014年08月03日 13:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/3 13:14
青苔荘脇の工事現場
帰りはフル装備状態の嫁
ちっちゃいのに頑張って背負っていました
2014年08月03日 13:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
16
8/3 13:23
帰りはフル装備状態の嫁
ちっちゃいのに頑張って背負っていました
駐車場が見えてきました
お疲れ様でした♪
2014年08月03日 13:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
8/3 13:27
駐車場が見えてきました
お疲れ様でした♪

装備

個人装備
レインウェア(上下)(1) エマージェンシーキット(1) カメラ(M4/3機)(1) 手袋(2) ゲイター(1) 帽子(キャップ)(1) スマートフォン(1) ヘッドライト(1) 速乾性タオル(1) 水(1) 多機能ウォッチ(1) ダウンジャケット(1) ストック(1) サングラス(1) 着替え(1) サンダル(1) 熊よけ鈴(1) フリース
共同装備
GPS(1) ガスストーブ(1) コッヘル(1) 250ガス(1) テント本体(1) フットプリント(1) 行動食(1) 食事(朝晩)(1) 食事(昼)(1) LEDランタン(1) スポンジ(1) シュラフ(2) シュラフカバー(1) マット(1) 水(1) 地図(1) コンパス(1) サプリメント(1)

感想

先週の奥上高地テント泊に続いて、今週はテント泊ベースキャンプ山行です。
重いテント泊装備を背負うのは僅か15分程度で、1日目はそのままテントを設営してテント泊。2日目にはテント他をデポして最少装備で歩く計画としました。
下界では35℃を超える猛暑ですが、標高2000mほどの白駒池湖畔は到着時22℃。夜は20℃を下回り、翌朝は15℃程度でした

白駒池までの車での移動中、早い時間からの夕立。雨足はかなり強かったのですが、駐車場では小雨程度となり、テント場に着くころには上がってくれました。
15分歩いてテント場に到着すると、すぐに板場にテントを設営。そのまま日が暮れるまでまったり♪
夕食後1時間ほどで早めの就寝です。

翌朝は4時頃から早出の方の起き出す音で目が覚め、そのまま我が家も起床!
6時半には朝食を済ませ、下山後の撤収をスムースにするためにテント内の片付けを終わらせ行動開始です。

2年前に歩いたことのあるコース
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-347232.html
でしたので、コースの状況もわかっており、前回より楽に歩くことが出来ました。

ところが天気予報が外れて終始曇天(涙)
にゅうでも中山展望台でも高見石でも遠景はまったく駄目でした

それでも2回目のテント泊はほぼ問題なく終わることも出来、テント泊した後に標高差300m程度の山を歩くことも出来ることが出来ました。

このコースでは晴天の下での遠景を望むことが出来ていませんので、次回は秋晴れの下、リベンジしたいと思います。

【2回目のテント泊を終えて・・・】
_任魯僖奪ングが下手!
・隙間に防寒着などを押し込んだり、シュラフを圧縮しながらパッキング出来るようにならないと・・・
⊃事をもう少し豪華に!
・重いテント泊装備で稜線上のテン場まで登り上げるなら、食事の軽量化を優先すべきかも知れないが、過去2回のようなケースでは、マジックライス中心の食事ではなく、もう少し豪華な食事(焼肉とか(笑))にしないと飽きてしまう。
テン場での過ごし方
・今回は文庫本と老眼鏡を持って行き、本を読みながら過ごしたが、何も準備しない嫁のトークに邪魔されてしまった(汗)

さて次回のテント泊はどこにしようかな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11510人

コメント

ゲスト
楽しさが伝わってきます〜
こんばんは
いいですね!北八キャンプ!
朝晩の涼しさが伝わってきてもうホント〜に羨ましいですっ
苔の写真も美しくてますます行きたくなってしまいます〜
ちなみに我が家が年に一度はお邪魔するオーレン小屋もおすすめですよ
湧き水がうまいし、小屋のトイレや風呂(有料)もお借りでき快適で
登山口から2時間です。
次に足を延ばすなら南アルプスな感じですか?
北沢峠BCなら甲斐駒も仙丈ヶ岳もいけますよ〜
生ビールもあります〜
我が家は山では面倒でインスタントやドライフードですが、
凍らせられるスポーツドリンクやゼリーを保冷剤代わりにして
(解けたら飲んでごみも小さいのです)
場所によってはたまに肉やウインナーをビアのあてに持っていってます。
冷凍うどんもつかえますよ〜。
もう試したかもしれないですが、ドライフードでしたらおこわ系が
ぽそぽそしないでいけて、我が家では唯一リピしてます。
2014/8/4 20:27
Re: 楽しさが伝わってきます〜
poncharoさん

コメント有難うございます。
一昨年から足繁く通っている北八つですが、やっと念願叶ってテント泊が出来ました
下界では35℃を超す猛暑でしたが、白駒湖畔は肌寒い程
涼しい週末を過ごすことが出来ました♪

オーレン小屋・・・昨年の硫黄岳日帰りの際に立ち寄りましたが、よい雰囲気のテン場でしたね。小屋の雰囲気も良さそうだし、何よりテント泊でも入浴出来ますよね
次回の有力候補にしているんですよ

南ア・・・いいですねぇ
ただ家からちょっと遠いんですよね(汗)
北沢峠BCで甲斐駒も仙丈ヶ岳なんて夢のようです

食事のアドバイス、有難うございます
冷凍うどんや肉類は良さそうですね
次回はもう少し食事を豪華に出来ればと思っています
2014/8/5 21:44
楽しそうですね〜
air_4224さん おはようございます。

今回は眺望は今ひとつだったようですが、(テント未体験のワタクシには)テン泊するだけでもいろいろ体験できる一大わくわくイベントと思われます。それでけでも良いですね〜、です。
反省材料があるようですが、それはそれで次回チャレンジ?の楽しみになるのでは。 (それにしても最後から2枚目の"嫁"様の写真はすごいですね )

今日の山行ご予定はキャンセルされたようですが、しばらくは今回の余韻で楽しめるのではないでしょうか。

続報楽しみにしています。
2014/8/5 7:55
Re: 楽しそうですね〜
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
今回は生憎の天候で、山行自体は今ひとつな感じで終わりましたが、テント泊は雨に降られることもなく、楽しむことが出来ました
この時期、猛暑の寝苦しい中で家のベッドで眠るより、狭いテントの中でシュラフに潜り込んでいたとしても、涼しい山の中で眠る方が熟睡出来ます
ひと夏、テント泊で過ごしてもいいかなぁ・・・なんて思うほどですもん

これで2回のテント泊をしてみましたが、いろいろと細かい反省点が見えてきました
最大の問題は嫁の装備重量を減らさないと、なかなかレベルアップが出来ないことですね
減らせる装備は限られてしまうので、最終的には私が代わりに背負うってことになりそうですけどね(汗)

本日の山行は中止にしましたが、正解だったと思いますね
まだ疲れがとり切れていない感じがしますし、明日からはまだ仕事ですし・・・
タイミングと天候が良い時にリベンジすればいいですもんね♪
2014/8/5 21:50
素敵な嫁さん
 体力もある素敵な嫁さんですね。なにかあっても動じそうもないようで心和みますね。いい嫁さんですね。(旦那がいいからでしょうね!!)
 でわでわ (最遅い歩き人より)
2014/8/6 10:44
Re: 素敵な嫁さん
8080さん

コメント有難うございます。
健康と愛嬌だけが取り柄の嫁です(笑)
体力も気力もあるとは思うですが、何せ小さいんで・・・
60Lのバックパックでテント泊装備を背負うと、少々気の毒な感じですよね(汗)

3年ほど前から山に出掛けるようになって、初めはいやいやついてくるって感じだった嫁ですが、最近は「次はどの山にいく?」とは言うようになりましたし、雪山ハイキングやテント泊にも積極的になってきた感じです

山は身の丈をわきまえれば一生続けられる趣味
2人で長く楽しみたいと思っています
2014/8/6 23:16
テント泊、エンジョイしてますね♪(*^_^*)
これまた、参考にしたいレコです(///ω///)♪
あのお湯を入れて作るごはん、食べたことないんですけど、軽いし、結構美味しそうですね。
木曽駒ヶ岳に行ったとき、重量を抑える事だけを考えて、インスタントラーメンを5袋持っていったんですけど、3食目でウンザリでした(´д`|||)
焼き肉イイですね~O(≧∇≦)O
僕も何か考えなきゃ。
でも、美味しいものって、なんで重いんですかね~…(。>д<)
2014/9/4 1:24
Re: テント泊、エンジョイしてますね♪(*^_^*)
soyano999さん

ご無沙汰してます
コメント有難うございます。
テントを購入してから2か月
嫁と2人で「早いとこ元を取るぞ!」みたいなノリで、今回3度目のテント泊となりました

初回は重く感じたテン泊装備も、3回目になると慣れるのか?
その割に重く感じませんでしたね

我が家は軽量化の目的もあって食事はマジックライスがメイン
実はこれ、不満はないのですが・・・ずばり!飽きます(笑)
何か軽量で美味しく食べられるテント泊用の食事を考え中なんですよ
2014/9/4 22:07
北八ヶ岳いいですね〜。
以前ここら辺を歩きましたがair_4224さんのレコみてまた行きたくなりました。北八ヶ岳は北アルプスとか南八ヶ岳と違ってほっこりする感じが山や小屋から伝わってくるので良いですよね。

話、変りますがテントで寝る時ザックどうしてますか?バルトロですか?うちもそうなんですがどうにも邪魔で最近はカバーかぶせてテント外に放置してます。忘れ物があるとこれはこれで取りに行くのがかなり面倒なんですが。。。。。。
2014/9/6 22:08
Re: 北八ヶ岳いいですね〜。
guranosukeさん

コメント有難うございます。
北八ヶ岳は何度も足を運んでいる山域で比較的親しみの沸くエリアです
以前は日帰りばかりでしたが、テントを購入してからはすでに2度も足を運んでいます
南八つが険しくて万年初心者の我が家にはハードルが高くて、北八つしかいけないってこともありますけど(汗)

ご質問のテン泊時のバルトロの置場ですが、寝る時の足元に置いています
というのも家内が身長150cmと小さいので、バルトロとディーバを重ねて置いても家内が横になるのにさほど邪魔にならないんですよ(笑)
一般的には参考にならないケースですね
2014/9/7 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら