ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489047
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

農鳥岳

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:01
距離
23.4km
登り
2,382m
下り
2,381m

コースタイム

4:23奈良田温泉駐車場 - 7:08大門沢小屋7:14出発 - 9:16大門沢下降点9:28出発 - 9:58農鳥岳10:10出発 - 12:12大門沢小屋 - 14:24奈良田温泉駐車場
天候 晴れ後曇り時々小雨 
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田温泉駐車場を利用(この日は駐車場が満車で路駐車多数)。
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたコース中で特に危険箇所はありません。丸木橋による渡渉点が5,6箇所ありますが、水量は普通ですべて問題なく通過できました。
ルート図は手書きなので適当です。
まだ暗い駐車場を出発。写真を撮ろうとしたら何とカメラがバッテリー切れ。出発前に充電したはずなのになぜ?仕方ないので今日は携帯で撮影しました。
まだ暗い駐車場を出発。写真を撮ろうとしたら何とカメラがバッテリー切れ。出発前に充電したはずなのになぜ?仕方ないので今日は携帯で撮影しました。
すぐに明るくなりました。
すぐに明るくなりました。
苦手なつり橋。ある意味、このルート中で最も緊張を強いられる箇所です。
2014年08月03日 05:39撮影 by  SH06B, DoCoMo
2
8/3 5:39
苦手なつり橋。ある意味、このルート中で最も緊張を強いられる箇所です。
いくつかある丸木橋はすべて問題なく通過できました。
2014年08月03日 06:02撮影 by  SH06B, DoCoMo
2
8/3 6:02
いくつかある丸木橋はすべて問題なく通過できました。
一旦沢筋から離れます。
2014年08月03日 06:31撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 6:31
一旦沢筋から離れます。
再び渡渉。
2014年08月03日 06:55撮影 by  SH06B, DoCoMo
1
8/3 6:55
再び渡渉。
2014年08月03日 07:05撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 7:05
大門沢小屋に到着。ここで水を補給させていただきました。
2014年08月03日 07:10撮影 by  SH06B, DoCoMo
3
8/3 7:10
大門沢小屋に到着。ここで水を補給させていただきました。
標高が高くなるにつれ天気が怪しくなってきました。
2014年08月03日 07:51撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 7:51
標高が高くなるにつれ天気が怪しくなってきました。
大門沢下降点まできつい登りが続きます。
2014年08月03日 08:03撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 8:03
大門沢下降点まできつい登りが続きます。
ようやく樹林帯を抜けました。
2014年08月03日 09:16撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 9:16
ようやく樹林帯を抜けました。
大門沢下降点に到着。ここで少し話をした男性も、広河内岳から笹山方面へ向かう予定だったが、天候が悪いためどうするか悩んでいるとのことでした。
2014年08月03日 09:18撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 9:18
大門沢下降点に到着。ここで少し話をした男性も、広河内岳から笹山方面へ向かう予定だったが、天候が悪いためどうするか悩んでいるとのことでした。
予定変更。農鳥岳山頂を目指します。
2014年08月03日 09:29撮影 by  SH06B, DoCoMo
2
8/3 9:29
予定変更。農鳥岳山頂を目指します。
2014年08月03日 09:42撮影 by  SH06B, DoCoMo
1
8/3 9:42
2014年08月03日 09:52撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 9:52
2014年08月03日 09:56撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 9:56
山頂に到着。結構にぎわっていました。
2014年08月03日 09:59撮影 by  SH06B, DoCoMo
3
8/3 9:59
山頂に到着。結構にぎわっていました。
2014年08月03日 10:00撮影 by  SH06B, DoCoMo
2
8/3 10:00
2014年08月03日 10:01撮影 by  SH06B, DoCoMo
4
8/3 10:01
ガスは晴れません。
2014年08月03日 10:02撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 10:02
ガスは晴れません。
2014年08月03日 10:02撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 10:02
2014年08月03日 10:34撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 10:34
2014年08月03日 10:37撮影 by  SH06B, DoCoMo
2
8/3 10:37
2014年08月03日 10:39撮影 by  SH06B, DoCoMo
1
8/3 10:39
いつものことですが、登りよりも下りのほうが長く感じます。
2014年08月03日 11:13撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 11:13
いつものことですが、登りよりも下りのほうが長く感じます。
2014年08月03日 11:35撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 11:35
大門沢小屋まで戻りました。まだ先は長い。
2014年08月03日 12:11撮影 by  SH06B, DoCoMo
1
8/3 12:11
大門沢小屋まで戻りました。まだ先は長い。
ようやく駐車場へ着きました。
2014年08月03日 14:25撮影 by  SH06B, DoCoMo
8/3 14:25
ようやく駐車場へ着きました。

感想

出発前の予定では大門沢下降点から農鳥岳へ向かわず、広河内岳、白河内岳、笹山を経て奈良田へ戻るつもりでした。しかし大門沢下降点に着いた時点で稜線は濃いガスにおおわれ見通しの利かない状態でした。予定していたルートには明瞭な登山道が無く、幅の広い尾根上で方向を見失うと危険です。また逃げ場の無い稜線で雨に降られると悲惨なことになりそうです。しばし考えた結果、予定を変更して農鳥岳の山頂を踏み、帰りは行きと同じルートをピストンすることにしました。白峰南嶺の周回は晴れた日に再度挑戦したいと思います。
以前に歩いたときも感じたことですが、奈良田から大門沢を経て農鳥岳へ登るこのコースは日帰り往復などするものではないと思いました。体力的にきついというよりも(決して楽なコースではありませんが)、とにかく復路の下りがとんでもなく長く景色も単調で退屈してしまうのです。先週歩いた木曽駒ケ岳の権現づるねルートも長かったですが、精神的には今回のルートのほうがきついかも知れません。
それにしても日ごろの行いが余程悪いのか、この夏は天気に恵まれません(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

丸木橋の崩壊が進んでいるかも・・・
camp747さん、こんばんは。

連日お邪魔します。
去年歩いた時よりも、大門沢の丸木橋の崩壊が進んで
いるように感じられましたsweat02
私も(悪天候で)白根南嶺を歩くことができなかったの
で、農鳥小屋のご主人が引退されないうちに歩いてみ
たいと思っていますが、叶うかなぁ?
権現づるねと良い、白根南嶺と良い、歩きたいところ
だらけですcoldsweats01
camp747さんも、白根南嶺を再計画される予定ですか?
その時はレコを参考にさせて頂きますconfident
2014/8/5 22:28
Re: 丸木橋の崩壊が進んでいるかも・・・
kaiganeさん こんばんは。連日のコメントありがとうございます。
丸木橋は確かに結構危なっかしい状態のが多かったようです。もっと水量が多かったら渡渉に苦労したかもしれません。けれど若干高所恐怖症気味の私はつり橋が一番の苦手です。
白峰南嶺はできれば8月中に再訪したいと思っています。多分今度は逆コースで笹山から広河内岳、大門沢の周回で。
そういえばkaiganeさんの黒河内岳のレコも拝見しましたが、タイムが早くて驚きました。 健脚なんですね。
2014/8/6 0:05
お久しぶりです
近くにいらしたんですね。
モノスゴイ健脚ぶりに敬服いたします。
私も南嶺行くつもりでしたが、あの状況ではあきらめざるをえませんでした。
こちらは、日帰りはムリなんで、あそこは水が問題です
2014/8/6 0:27
Re: お久しぶりです
tekutekugoさん こんばんは。 本当にお久しぶりです。
コースタイムを拝見すると農鳥岳山頂で30分ほどの差ですね。もう少し山頂でぐずぐずしていたら伝説のtekutekugoさんにお会いできたのに残念でした。
私はいつも日帰りの軽装なので、テント泊装備の人よりもペースが速くて当然です。20キロ以上の荷物を背負って何日間も縦走できる方々はすごいといつも思っていますよ。
去年の白峰南嶺のレコも読ませていただきました。近々再訪しようと思っていますのでとても参考になりました。もしもどこかでお会いすることがあれば声をおかけします(たぶん分かると思いますので )。
2014/8/6 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら