ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4891494
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

ここは宇宙か 惑星か 異次元 大白森

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
10.6km
登り
675m
下り
668m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:35
合計
5:08
6:38
41
7:19
7:20
5
7:25
7:30
26
7:56
7:57
35
8:32
8:32
41
9:13
9:37
41
10:18
10:18
23
10:41
10:41
26
11:07
11:09
4
11:13
11:13
29
11:42
11:44
2
11:46
ゴール地点
天候 山頂だけは晴れたから、もう何も言うことは無し!
気温:スタート1℃ -> 山頂3℃ -> ゴール6度
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鶴ノ湯のお客さんの邪魔にならないよう、橋の手前の広くなったところに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
鶴ノ湯からはまず左手にある神社の鳥居をくぐり神社の左脇を抜け400m先で林道に出たら左折しすぐ先にある登山口を右折して登る。

多少の藪は想定していたけど、蟹場分岐の先は本当にひどく、ちょっとした「廃道レベル」と言って良いくらいのヤブヤブ。

ドロドロも本当に皆さん言う通り。実際、膝近くまでズッポリ埋まった。長靴必須。
その他周辺情報 電波状況:docomo 89% / softbank 50%
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=enEenLOUv7
鶴ノ湯の宿泊客、入浴客の邪魔にならないよう、橋手前のスペースに駐車させてもらいました。ま、最後に自分も入浴客になりましたが。
2022年11月06日 06:32撮影 by  702SO, Sony
7
11/6 6:32
鶴ノ湯の宿泊客、入浴客の邪魔にならないよう、橋手前のスペースに駐車させてもらいました。ま、最後に自分も入浴客になりましたが。
お初の鶴ノ湯。秘湯というイメージだったけど意外と人が多く、むしろテーマパークのような、、。
2022年11月06日 06:37撮影 by  702SO, Sony
8
11/6 6:37
お初の鶴ノ湯。秘湯というイメージだったけど意外と人が多く、むしろテーマパークのような、、。
で、その左手の神社が本日の登山口になります。
2022年11月06日 06:37撮影 by  702SO, Sony
4
11/6 6:37
で、その左手の神社が本日の登山口になります。
よろしくお願い致しまする。
2022年11月06日 06:38撮影 by  702SO, Sony
5
11/6 6:38
よろしくお願い致しまする。
神社の左手から奥に400m行くと
2022年11月06日 06:42撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 6:42
神社の左手から奥に400m行くと
まず林道にぶつかる。ここは左です。ひ・だ・り。
2022年11月06日 06:43撮影 by  702SO, Sony
5
11/6 6:43
まず林道にぶつかる。ここは左です。ひ・だ・り。
で、30mくらいのところを右折するとようやく本格的な登山道に。
2022年11月06日 06:45撮影 by  702SO, Sony
4
11/6 6:45
で、30mくらいのところを右折するとようやく本格的な登山道に。
2022年11月06日 06:52撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 6:52
カラマツの林になってきた。
2022年11月06日 06:59撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 6:59
カラマツの林になってきた。
この時期のカラマツは本当にステキ。秋〜っていう感じ。
2022年11月06日 07:00撮影 by  702SO, Sony
10
11/6 7:00
この時期のカラマツは本当にステキ。秋〜っていう感じ。
と、その先に見えてきた最初の目的地のピーク。まずあそこまで登ります。
2022年11月06日 07:05撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 7:05
と、その先に見えてきた最初の目的地のピーク。まずあそこまで登ります。
背後には秋田駒さん。
2022年11月06日 07:18撮影 by  702SO, Sony
9
11/6 7:18
背後には秋田駒さん。
金取り清水は出てました。
2022年11月06日 07:19撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 7:19
金取り清水は出てました。
金取坂まで来ると本格的な急登。
2022年11月06日 07:20撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 7:20
金取坂まで来ると本格的な急登。
グイグイと登って、、
2022年11月06日 07:23撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 7:23
グイグイと登って、、
最初のピーク、展望地にて一休み。
2022年11月06日 07:25撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 7:25
最初のピーク、展望地にて一休み。
次に目指す蟹場分岐のピークが見えます。
2022年11月06日 07:29撮影 by  702SO, Sony
5
11/6 7:29
次に目指す蟹場分岐のピークが見えます。
この辺から徐々に笹薮きつくなってきたね。
2022年11月06日 07:34撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 7:34
この辺から徐々に笹薮きつくなってきたね。
足元はすっかり冬。
2022年11月06日 07:48撮影 by  702SO, Sony
4
11/6 7:48
足元はすっかり冬。
先ほど見えてたピークは左から巻いて、
2022年11月06日 07:50撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 7:50
先ほど見えてたピークは左から巻いて、
蟹場/鶴ノ湯の分岐に到着。
2022年11月06日 07:55撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 7:55
蟹場/鶴ノ湯の分岐に到着。
おー、人類の足跡が。大白森方面から来て田代平へ向かってました。後でこの足跡にはずいぶん助けられることになる。
2022年11月06日 07:55撮影 by  702SO, Sony
5
11/6 7:55
おー、人類の足跡が。大白森方面から来て田代平へ向かってました。後でこの足跡にはずいぶん助けられることになる。
次に目指す小白森。
2022年11月06日 07:55撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 7:55
次に目指す小白森。
何度もドロドロを越える。
2022年11月06日 07:57撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 7:57
何度もドロドロを越える。
ひと登りすると、
2022年11月06日 08:09撮影 by  SO-41B, Sony
6
11/6 8:09
ひと登りすると、
小白森の稜線へ。
2022年11月06日 08:15撮影 by  SO-41B, Sony
3
11/6 8:15
小白森の稜線へ。
頂上の看板と
2022年11月06日 08:30撮影 by  702SO, Sony
8
11/6 8:30
頂上の看板と
湿原。
2022年11月06日 08:31撮影 by  702SO, Sony
7
11/6 8:31
湿原。
平らではあったけど、見晴らしはそこまで良くなかったかな。
2022年11月06日 08:32撮影 by  702SO, Sony
4
11/6 8:32
平らではあったけど、見晴らしはそこまで良くなかったかな。
また一旦下ります。
2022年11月06日 08:35撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 8:35
また一旦下ります。
ズボ。
2022年11月06日 08:37撮影 by  702SO, Sony
9
11/6 8:37
ズボ。
ようやく最終目的地、大白森が見えて来たよ。
2022年11月06日 08:49撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 8:49
ようやく最終目的地、大白森が見えて来たよ。
ただ、ここからは道が本当にキツかった。
2022年11月06日 08:55撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 8:55
ただ、ここからは道が本当にキツかった。
ここまで来ると廃道レベルって言っていいんじゃね?っていうくらい。
2022年11月06日 09:01撮影 by  702SO, Sony
4
11/6 9:01
ここまで来ると廃道レベルって言っていいんじゃね?っていうくらい。
ただ、そんな苦労の先に見えてきたものは、、、
2022年11月06日 09:06撮影 by  702SO, Sony
2
11/6 9:06
ただ、そんな苦労の先に見えてきたものは、、、
2022年11月06日 09:08撮影 by  702SO, Sony
5
11/6 9:08
2022年11月06日 09:09撮影 by  702SO, Sony
9
11/6 9:09
2022年11月06日 09:09撮影 by  702SO, Sony
7
11/6 9:09
なーんじゃーこりゃー。
2022年11月06日 09:10撮影 by  702SO, Sony
14
11/6 9:10
なーんじゃーこりゃー。
山頂。
2022年11月06日 09:17撮影 by  702SO, Sony
15
11/6 9:17
山頂。
んでは改めて。後方南側には秋田駒から乳頭山への縦走路。
2022年11月06日 09:19撮影 by  702SO, Sony
10
11/6 9:19
んでは改めて。後方南側には秋田駒から乳頭山への縦走路。
そして右手前方には岩手山からの裏岩手縦走路。
2022年11月06日 09:19撮影 by  702SO, Sony
12
11/6 9:19
そして右手前方には岩手山からの裏岩手縦走路。
信じられない景色が延々と続く。
2022年11月06日 09:21撮影 by  702SO, Sony
11
11/6 9:21
信じられない景色が延々と続く。
少し先まで歩いてみたら、
2022年11月06日 09:24撮影 by  702SO, Sony
11
11/6 9:24
少し先まで歩いてみたら、
見えてきたのは森吉山。
2022年11月06日 09:24撮影 by  702SO, Sony
13
11/6 9:24
見えてきたのは森吉山。
めっちゃ寒いけど、
2022年11月06日 09:24撮影 by  702SO, Sony
5
11/6 9:24
めっちゃ寒いけど、
異空間ハンパないです。
2022年11月06日 09:25撮影 by  702SO, Sony
13
11/6 9:25
異空間ハンパないです。
すごいぞ、大白森。
2022年11月06日 09:32撮影 by  SO-41B, Sony
14
11/6 9:32
すごいぞ、大白森。
これでもかというくらい満喫した。帰ります。
2022年11月06日 09:40撮影 by  SO-41B, Sony
4
11/6 9:40
これでもかというくらい満喫した。帰ります。
クリスマスツリーっぽいかな。
2022年11月06日 10:17撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/6 10:17
クリスマスツリーっぽいかな。
木道がある区間は見えてれば良いけど、
2022年11月06日 10:19撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/6 10:19
木道がある区間は見えてれば良いけど、
見えないところは木道ロシアンルーレット。たまにグキってなる。(笑)
2022年11月06日 10:24撮影 by  SO-41B, Sony
9
11/6 10:24
見えないところは木道ロシアンルーレット。たまにグキってなる。(笑)
再び秋に戻って、
2022年11月06日 11:08撮影 by  702SO, Sony
1
11/6 11:08
再び秋に戻って、
無事、鶴ノ湯まで下山しました。
2022年11月06日 11:42撮影 by  702SO, Sony
3
11/6 11:42
無事、鶴ノ湯まで下山しました。
ありがとうございました。
2022年11月06日 11:45撮影 by  702SO, Sony
4
11/6 11:45
ありがとうございました。
おまけの鶴ノ湯ピンバッジ。何か異様に嬉しいぞ。(笑)
2022年11月06日 19:15撮影 by  702SO, Sony
13
11/6 19:15
おまけの鶴ノ湯ピンバッジ。何か異様に嬉しいぞ。(笑)
撮影機器:

感想

長かった四連休もようやく最終日。前日の階上岳からまた200kmほど移動してやってきました乳頭温泉。本日も東北百名山チャレンジっすよ!

今回目指すのは大白森と小白森。山頂ピストンだけだと10kmほどしか無いので計画時点ではもっと先まで行こうかなとか、蟹場温泉まで周回しようかなとか色々思いを巡らせてはいたけど、日程的、季節的なことを考慮して今回は最短ピストンでの山行にしました。

ただそれも、全く楽ではなかった。皆さんの過去レコにとにかくヤブヤブ、ドロドロと書かれてましたが、本当にまさにその通り。ヤブはさらにその上に雪が乗って重いし、道分からないし。またドロドロも「半分凍ってっかな」と思ったけど全然そんなことはなくどこまでもズボズボはまる。これはドロというより、もう「沼」。一応長靴では行ったけど、本当にフチすれすれ、膝の近くまでズッポリ埋まってしまった。

そんなこんなで苦労して辿り着いた山頂は、まさに別世界。秋田駒から裏岩手、さらに森吉山まで見えてこれ以上ない最高の景色を堪能することが出来ました。ありがとうございます。

        ♪         ♪         ♪

なお私事ですが、今回の山行で東北百名山(旧)が98座となりました。これでひとまず今シーズン続けてきた東北百名山チャレンジは一段落となります。

自分の中で明確にこの東北百名山を意識し始めたのは今年の前半、残り30座くらいになった頃だったかな。その時はまだまだ先かと思ってたけど、いつの間にかこんなところまで来ていた。もちろん大変なことも多かったけど、思い返すと良い思い出ばかり。一番良かったのは、知らない土地にとてもたくさん行けたこと。どの土地に行っても必ず家がある、そこに暮らしている人々がいる、そしてその方々に育まれた文化があり、歴史があり、山への信仰がある、それらにわずかながら触れ、感じられたことが何よりの喜びでした。ホント、自分は知らないことばかりだな〜と毎回感じさせられてばかりでしたよ。

あと、今年登った東北百名山はある意味「マイナー」な山ばかりで、登山道も整備が行き届いてない山も多かった。それはそれでもちろん大変ではあるけど、自分なりに攻略法を研究し、何度も足を運び、結果的に目標を達成するというスキームが何か自分に合ってたのかもしれない。お膳立てされた道を歩くだけだと物足りない性分なのかな。

で、残りは4座となりましたが、残った南八甲田櫛ヶ峯はギリギリ一日違いで雪に閉ざされてしまって来年までおあずけだし、白神山地の小岳、天狗岳もアクセス道が工事中であと何年掛かるかも分からないという状態。なのでそれらはまぁとにかく待つしかないですね。運を天に任せて。

というわけでここまでお付き合い頂いた皆々様、大変ありがとうございました。と言っても山登りはまだまだ続くけどね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら