丹沢 檜洞-犬越路周回 一人旅
- GPS
- 08:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
天候 | くもり 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<往路> バス 8:10 新松田発 西丹沢自然教室 行き ----9:21 西丹沢自然教室着 <往路> バス 15:40 西丹沢自然教室 新松田駅行き 16:49 新松田駅着 http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html 往復とも二席を一人で使えました |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日にすぐ近くのキャンプ場で増水事故があったので心配してましたが、大丈夫でした。渉河する場所も何か所かありましたが、問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 新松田駅前に小田急のコンビニ有。 西丹沢自然教室、自動販売機有り。トイレの他に更衣スペースがあり便利。 犬超路避難小屋のトイレもすごくきれいでした。 |
写真
感想
ほんとうは仲間と北アに行く予定だったのが、先週、先々週の疲れ&暑さでダウン。週後半の予定をいろいろキャンセルしてのんびり週末でした。
私の山仲間はほぼトレラン関係の人たちなので、日帰りで山に行く、と言うと昼ごはんといえば下で買ってきた火を使わないもの(コンビニおにぎりとかジェル類)というのが普通です。
私は最近バーナーをかったり山ごはん道具がふえてきたこともあり、もうちょっといろいろやりたいのですが、足並みを乱すわけにもいかず。。。
というわけで今日は一人、すきなだけのんびりしよう(^^)♪というプラン。
コースは少ステップアップで普段は同行者がいなければあまり挑戦しない初めてのルートに挑戦。
西丹沢自然教室からの檜洞に決定。
地図を見て”迷”マークと”危”マークがあるよ〜 だいじょうぶかなー
と、ドキドキしながら身支度を整え一人でスタート。
同じバスのひとが何組か前後していらっしゃいました。
ツツジ新道をスタートしてすぐのところの”危”マークはどんなもんかと思ったらコレ?ここのこと?という感じでした。正直どこを指していたのかわからないぐらい(^-^;
ゴーラ沢出合の”迷”マークもまあ、迷うといえば迷うかも?ぐらい。
ここにマークがつくとしたら、先週おりた農鳥から奈良田への下り道なんか”危”と”迷”だらけになっちゃうよーなんて考えながら進みました。
地図によって難易度の基準が違うのでしょうが、なんでも慣れですね。
最初ののぼりは暑くて滝のように汗が吹き出しました。
こんな日でも表尾根なんか人がおおいんでしょうね。
ツツジ新道は全く人がいない、というほどでもありませんでしたが静かでよかったです。
簡単な鎖場をすぎ、横移動の木道が続くようになったら山頂まではもうすこし。
あいにくのガスで展望はほとんどありませんでしたが、シモツケとツワブキが咲いていて涼しかったです。
山頂は樹木におおわれた場所に木のベンチがたくさんあって、横になってお昼寝中の方やご飯を食べている方がパラパラ。静かだし、木陰だし、こうやってのんびりするにはすごくいい場所かも。
私もゆで時間1分のサラスパでトマトときのこのパスタ&本日のお楽しみの缶ビール!
ビールは前の日の夜冷凍庫に入れたのを、朝6時過ぎぐらいから保冷バックに入れて持ってきました。
どんなもんかな、と思ったらすっかり溶けてましたが冷たくておいしい(^^)!という程度には冷えてました。
わ〜い 大成功!
ご飯をたべながら、今きた道を戻るか、犬越路ルートで下山するかちょっと思案。
怖いのがきらいなので”危”マークが気になるのです。
一人だし、鎖場苦手だし。。
しばらく見ていたら、女性の方もちらほらそちらへ向かうので、あの人に出来て私に出来ないってことはない!と
謎のヘリクツで挑戦決定!
最初は木段下り。あいにく展望はなしですが涼しい風が吹いてます。
たしかにヤセ尾根ですが間抜けなことをしなければ落ちる心配はないと思います。
心配していた鎖場も、3つとも下りでつかうことになりましたがなんとか大丈夫でした(^-^
そこよりも岩々ゾーンがひと段落したあたりから藪のなかの見通しのわるい道が続いていて、その途中なにやら動物のフン。
クマほど体の大きな動物ではなさそうですが、こんな見通しの悪いand人通りの少ない場所で動物とバッタリあったらこっちだって驚きますが向こうもびっくりでしょう。
一対一で会えばサルとか相当こわいはず。
手をたたいたり、歌を歌いながらすすみました。
次回はクマ鈴もってきます。
無事についた犬越路避難小屋で少し休憩ののち下山開始が午後二時ちょっとすぎ。
しばらく岩がごろごろした歩きにくい急斜面がつづきます。
用木沢まで1.5kの看板あたりまでそれが続いて、あとは沢沿いの横移動。
斜度がゆるくなるので多少楽にはなりますが、けっこう長かったです。
人が来ないには、こないなりの理由がある、そんな道でした
下におりてからのアスファルト歩きも予想外に長く、なんとか15:40のバスに間に合う時間に戻ってこられました。
のんびり、と思ったら予想外に大変でつかれましたが、一人で初ルート探検、すこしだけステップアップかな?
丹沢にもまだ行ったことない道がたくさんあるので、すこしずつ探検してみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する