ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4897952
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山、山中湖、紅葉 ベストショット!(大平山、石割山)

2022年11月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
14.1km
登り
646m
下り
636m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:57
合計
5:03
距離 14.1km 登り 646m 下り 647m
7:20
7:23
6
7:29
29
7:58
8:06
6
8:12
8:13
8
8:36
8:42
13
9:11
9:35
10
9:45
9:57
15
10:12
8
10:20
10:21
18
10:39
10:40
5
10:45
10:46
56
11:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時半、長池親水公園駐車場。半分ほど埋まっている。気温は5度。寒い。
2022年11月09日 06:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 6:34
6時半、長池親水公園駐車場。半分ほど埋まっている。気温は5度。寒い。
湖畔の散策道を進む。朝靄で富士山は全く見えない。大丈夫か?
2022年11月09日 06:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 6:36
湖畔の散策道を進む。朝靄で富士山は全く見えない。大丈夫か?
カモの大群。
2022年11月09日 06:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 6:39
カモの大群。
紅葉がきれい。
2022年11月09日 06:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
11/9 6:42
紅葉がきれい。
真っ赤。
2022年11月09日 06:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 6:46
真っ赤。
フェザント山中湖。紅葉と富士山が楽しめる。いつか泊まってみたい。
2022年11月09日 06:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 6:48
フェザント山中湖。紅葉と富士山が楽しめる。いつか泊まってみたい。
別荘地を過ぎるとヤマップ正規ルートではないので荒れ気味。
2022年11月09日 06:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 6:58
別荘地を過ぎるとヤマップ正規ルートではないので荒れ気味。
大平山ハイキングコース入口。柵の中は私有地なので入らないように。右側の森の中へ東海自然歩道を進む。
2022年11月09日 07:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 7:06
大平山ハイキングコース入口。柵の中は私有地なので入らないように。右側の森の中へ東海自然歩道を進む。
軽い登り階段を進むと〜。
2022年11月09日 07:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 7:17
軽い登り階段を進むと〜。
長池山頂。出た〜富士山。雲一つない。相方は雪が少ないことに不満顔。
2022年11月09日 07:20撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 7:20
長池山頂。出た〜富士山。雲一つない。相方は雪が少ないことに不満顔。
暑くなってきた。長袖1枚で充分。一旦下ってまた登る。
2022年11月09日 07:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 7:27
暑くなってきた。長袖1枚で充分。一旦下ってまた登る。
飯盛山。ここもなかなかよい。
2022年11月09日 07:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
11/9 7:29
飯盛山。ここもなかなかよい。
長い下り階段。
2022年11月09日 07:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 7:33
長い下り階段。
右側を進む。左は一応車道みたいだが、普通の車では厳しそう。
2022年11月09日 07:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 7:35
右側を進む。左は一応車道みたいだが、普通の車では厳しそう。
振り返れば富士山がちょくちょく見える。富士山をずっと見ながら降りられるので逆ルートもよさそう。
2022年11月09日 07:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 7:42
振り返れば富士山がちょくちょく見える。富士山をずっと見ながら降りられるので逆ルートもよさそう。
大平山頂。登山道まで見える。
2022年11月09日 07:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
11/9 7:58
大平山頂。登山道まで見える。
ピース。絶景なり。楽しすぎる。
2022年11月09日 21:13撮影 by  CPH1943, OPPO
11/9 21:13
ピース。絶景なり。楽しすぎる。
座ってもう一枚。ベンチが多数あるので富士山を眺めながらのんびりランチ。
2022年11月09日 21:13撮影 by  CPH1943, OPPO
11/9 21:13
座ってもう一枚。ベンチが多数あるので富士山を眺めながらのんびりランチ。
休息充分で出発。最後に登る石割山が見える。
2022年11月09日 08:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:06
休息充分で出発。最後に登る石割山が見える。
ススキの草原もきれい。
2022年11月09日 08:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:09
ススキの草原もきれい。
イモ山を過ぎて長い下り。相方は林の中に鹿を見たらしい(真偽不明)。
2022年11月09日 08:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:15
イモ山を過ぎて長い下り。相方は林の中に鹿を見たらしい(真偽不明)。
大窪山を過ぎた下り。右側には別荘地群がある。
2022年11月09日 08:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:23
大窪山を過ぎた下り。右側には別荘地群がある。
別荘地群と富士山。別荘地からは富士山がよく見えるのだろう。
2022年11月09日 08:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 8:33
別荘地群と富士山。別荘地からは富士山がよく見えるのだろう。
平尾山頂。湖の霧も晴れている。
2022年11月09日 08:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:37
平尾山頂。湖の霧も晴れている。
見たことない花を発見。
2022年11月09日 08:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:43
見たことない花を発見。
枝が落ちていた。調べた限りマユミという木らしい。
2022年11月09日 08:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:46
枝が落ちていた。調べた限りマユミという木らしい。
キジがいっぱいいる。笹藪をキジが先導。ただ写真を撮ろうと追いつくと飛んで逃げてしまう。
2022年11月09日 08:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:53
キジがいっぱいいる。笹藪をキジが先導。ただ写真を撮ろうと追いつくと飛んで逃げてしまう。
稜線は天国ロードが続く。
2022年11月09日 08:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 8:58
稜線は天国ロードが続く。
石割山への急登。えぐれてて歩きづらい。本日一番の難所。
2022年11月09日 09:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 9:07
石割山への急登。えぐれてて歩きづらい。本日一番の難所。
石割山頂。ベンチはない。
2022年11月09日 09:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 9:12
石割山頂。ベンチはない。
ドドーン富士山。個人的には大平山からの方がいいな。
2022年11月09日 09:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
11/9 9:12
ドドーン富士山。個人的には大平山からの方がいいな。
ランチを挟んで出発。石割山というだけあって岩の道になる。なかなか険しい下り。油断禁物。
2022年11月09日 09:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 9:36
ランチを挟んで出発。石割山というだけあって岩の道になる。なかなか険しい下り。油断禁物。
石割神社奥社。でけえ。
2022年11月09日 22:11撮影 by  CPH1943, OPPO
11/9 22:11
石割神社奥社。でけえ。
大岩の割れ目を3周まわると願いが叶う。
2022年11月09日 21:14撮影 by  CPH1943, OPPO
11/9 21:14
大岩の割れ目を3周まわると願いが叶う。
桂(かつら)御神木。
2022年11月09日 09:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 9:57
桂(かつら)御神木。
のどかな下りが続く。
2022年11月09日 10:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 10:02
のどかな下りが続く。
紅葉がきれい。
2022年11月09日 10:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 10:09
紅葉がきれい。
石割神社名物403段の階段。紅葉もきれいだし、下りなら楽しい。
2022年11月09日 10:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 10:13
石割神社名物403段の階段。紅葉もきれいだし、下りなら楽しい。
石割神社鳥居。駐車場、トイレ有。ここから登ることも可能。
2022年11月09日 10:20撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 10:20
石割神社鳥居。駐車場、トイレ有。ここから登ることも可能。
紅葉をバックに橋で1枚。
2022年11月09日 21:15撮影 by  CPH1943, OPPO
1
11/9 21:15
紅葉をバックに橋で1枚。
一般道を下る。
2022年11月09日 10:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 10:27
一般道を下る。
紅葉を楽しみながら山中湖を目指す。
2022年11月09日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 10:44
紅葉を楽しみながら山中湖を目指す。
山中湖に出る。富士山、山中湖、紅葉。
2022年11月09日 10:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
11/9 10:49
山中湖に出る。富士山、山中湖、紅葉。
サイクリングロード進む。パドルボードに乗っている。
2022年11月09日 10:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3
11/9 10:54
サイクリングロード進む。パドルボードに乗っている。
縦走した山々が見える。
2022年11月09日 11:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 11:00
縦走した山々が見える。
富士山をずっと見ながら歩けるなんて最高。
2022年11月09日 11:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 11:16
富士山をずっと見ながら歩けるなんて最高。
雲が増えてきた。船は少ないながら10台ほど見える。
2022年11月09日 11:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
11/9 11:26
雲が増えてきた。船は少ないながら10台ほど見える。
最後の見納め。隠れちゃった。駐車場に戻りゴール。
2022年11月09日 11:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 11:38
最後の見納め。隠れちゃった。駐車場に戻りゴール。
富士山に一番近い「道の駅 すばしり」。足湯は清掃中で入れず。
2022年11月09日 12:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 12:16
富士山に一番近い「道の駅 すばしり」。足湯は清掃中で入れず。
手ごねハンバーグ きのこソース、1,350円。肉がパサついていてジューシーさがない。ごはんお代わりし放題はうれいいが。
2022年11月09日 12:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
11/9 12:28
手ごねハンバーグ きのこソース、1,350円。肉がパサついていてジューシーさがない。ごはんお代わりし放題はうれいいが。
撮影機器:

感想

[登頂した山]
長池山 1178m
飯盛山1191m
大平山 1295.5m
平尾山 1290m
石割山 1413m

[天気]
晴れ 気温5度

[水分]
1L

[過去の活動日記]
天初3000m!アルプスでライチョウに出会う(乗鞍岳) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4814285.html

[駐車場]
長池親水公園駐車場
無料/約80台/舗装/トイレあり(道路の反対側)

[スポット]
石割神社 https://lake-yamanakako.com/spot/10400

[周辺情報]
道の駅 すばしり http://www.subashiri.jp/

[コース]
前回の乗鞍岳で相方の高山行きたい病は解消されたが、今度は富士山見たい病にかかってしまったので、富士山の絶景を見られる山として有名な石割山に登ることにした。長池山から石割山まで縦走し、山中湖畔のサイクリングロードで戻る周回ルートにした。今回は富士山の写真たっぷりでお送りする。

<感想>
朝の気温は5度で寒かったが、途中からは暖かくなり、長袖1枚で丁度よかった。朝方は靄がかかり、富士山が全く見えず心配したが、すぐに霧が晴れて富士山の絶景を眺めることができた。大平山ハイキングコース入口から石割山にかけては、山頂だけでなく、登山道でも振り返ればちょくちょく富士山を眺めることができてよかった。富士山をずっと見ながら降りられるので逆ルートもよさそうに思えた。長池山、飯盛山、大平山、平尾山、石割山どこも素晴らしい富士山を眺められた。知名度では石割山が一番だが、富士山までの距離、開け具合、施設の充実度を考慮すると個人的には大平山を一番に選びたい。大平山ハイキングコース入口〜石割山は意外と人が少なく数人としかすれ違わなかった。石割山下山からは多くの登山客がいた。石割神社では父の健康回復を願い、大岩の割れ目を3周まわった。石割山下山後は山中湖畔のサイクリングロードで戻った。湖畔はずっと富士山を見ながら歩くことができ、紅葉も美しく楽しめた。駐車場に戻ったころに丁度雲で富士山が隠れてしまったので、ベストタイミングの登山だった。帰りには富士山に一番近い「道の駅 すばしり」に寄った。足湯は清掃中で入れず、食事も微妙でちょっと残念だった。前回は車の移動が長すぎてヘトヘトになってしまったが、今回は高速道路を使えば2時間40分くらいで着いたので、行き帰りの疲労が少なかったのもよかった。相方は富士山の雪が少なかったことが不満だったらしいので、富士山にもっと雪が積もったころに近郊の山にまた登りたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら