仙ヶ岳・御所平・鬼ヶ牙(石水渓〜周回)盛りだくさんルートを行く
- GPS
- 08:42
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはキャンプ場の駐車場と屋内研修施設の建物前にある ザレた急斜面や鎖・ロープなど多数あり、注意が必要 御所平から鬼ヶ牙までは分かりにくい箇所もあり、ルートミスに注意 |
その他周辺情報 | 鈴鹿さつき温泉(大人550円 JAF会員は50円引き) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
カメラ
ソフトシェル
|
---|
感想
仙ヶ岳は2年前に仙鶏尾根から登っており、その時に見た南尾根に強く惹かれ、いつかは歩いてみたいと思っていました。また、鬼ヶ牙は新名神から見えた岩山で、気になっていたところでした。そのルートが周回できることを知り、ハードなルートであることは分かっていたので、余裕があるときに出かけようと機会をうかがっていました。
駐車場や南尾根への林道から鬼ヶ牙の険しい岩山が見え、期待が膨らみます。南尾根ルートは長い林道を歩き、そこからしばらく沢沿いを行きます。詰めはかなりの急登でした。尾根に乗ると岩山のアップダウンを何度か繰り返します。予想通り変化の多い楽しいルートでした。
仙ヶ岳では地元の方に鈴鹿山系のいろいろな話を伺いましたが、先を急ぐためあまり長居はしませんでした。御所平はレコで知ってはいたものの、実際に見ると何とも不思議な場所です。サバンナのような広場の足元の砂利は明らかに石灰岩ではなく、同じ山域なのに違う岩質の山であることが分かりました。眺望もよく久しぶりにゆっくり昼食を食べました。
ここから長坂の頭まではなかなかハードなルートで、砂礫の急下りやロープの急登があり、分岐を間違えるなど分かりにくいところもあり、気が抜けませんでした。鬼ヶ牙の分岐に着いた頃にはかなり疲労がたまっていましたが、せっかくなので鬼ヶ牙も行ってみることにしました。急登を登りついた場所は予想通りの絶景ポイントでした。そのまま三ツ渕登山口への谷ルートを下るのが早いのでしょうが、これまでの疲労の蓄積を考えると、尾根ルートを通る方が無難と思い、分岐まで戻って尾根を下りました。
とにかく変化の激しいルートで、飽きるところがありませんでした。特に南尾根の石灰岩の激しいアップダウンと、御所平のなだらかな尾根とのギャップには驚きました。霞がかかって遠くは良く見えませんでしたが、楽しい山行になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確かに地図とコンパスだけで行くには難しいルートだと思いました。ヤマレコアプリの警告の恩恵を実感しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する