記録ID: 4911873
全員に公開
ハイキング
丹沢
低山ほどほどロング歩きシーズンイン 道志湯〜山中湖
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,133m
- 下り
- 1,804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:36
距離 28.9km
登り 2,137m
下り 1,808m
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
低山の季節がやってきました。寒いと膝と足首に問題があるので痛くなります。なのでできるだけダメージを蓄積させないように(ゆっくり歩く)がんばりました。が、小刻みなアップダウンにやられて、僕の脚は産まれたての子鹿のようになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「脚は産まれたての子鹿のように」で、まさにうちの娘が今その状態で歩きだそうとしてるので
ついコメントしてしまいました
脚の調子が悪いとはとても思えぬ歩行距離・速度ですが、これ以上悪くせぬよう楽しんでください。
自分もじじいになるまで娘と歩ける程度の脚を残して楽しんでいきます。
いずれどこかの山で偶然お会いできることを何年も期待してますがまだお会いできず・・・
Johnnnyさんもじじいになるまで歩き続けてくださいね
お久しぶりでございます😃
奥様、お子様もお元気そうでなによりです☺️
これから娘さんも一緒に色々な所に行けるのが楽しみですね♪
道志の山はそこまで人も多くなくとても良いところだと思います。が、同志道だけはよく無いです😅あそこを歩いた事もありますが、交通量が多すぎてアルプスの稜線よりも危険極まりなかったのが思い出です。
怪我をした事でより慎重に歩くようになったので、少し調子に乗っていた自分には良い薬になったと言い聞かせています。
コメントありがとうございました。まるで学生時代の友人に久々にあったような感覚で嬉しかったです。
じじぃになるまで油断、過信、無理せず歩きまくりたいと思います。んで、どこかでお会いしましょう😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する