ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4912679
全員に公開
ハイキング
丹沢

三ノ塔 塔ノ岳 鍋割山 大倉から

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
1,709m
下り
1,697m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:55
合計
6:50
9:30
20
10:05
15
10:20
10:30
55
11:25
11:30
5
11:35
15
11:50
15
12:05
5
12:10
12:20
20
12:40
10
12:50
15
13:05
13:15
10
13:25
40
14:05
14:20
30
14:50
10
15:00
20
15:20
15:25
55
17:00 万葉の湯 18:00
20:00頃 帰宅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秦野戸川公園は東名の秦野中井ICから20分程でアクセス出来ます。大倉には100台以上を停められる大規模な有料駐車場がありますが、利用は8:00~21:00のみとなっており朝が遅めなのが悩みどころです。なお今回は10時間以内の利用で530円。しかし登山用途も想定されたキレイな公園ですからトイレに靴洗い場や自動販売機など設備はかなり充実しています。
今回はAM9:00過ぎに到着した次第で第一駐車場は満車。まだ余裕のあった第二の方に駐車となりました。どんどん車が入ってきていたので更に遅いとちょっと苦労するかも。一応、大倉以外にも水無川や諏訪丸の駐車場、大倉にも個人の方でやっている駐車場があちこちにあるのでなんとかなるとは思います。
コース状況/
危険箇所等
異常のある箇所などは無いと思います。
三ノ塔〜塔ノ岳の区間ではちらほら鎖場などもありますが、何しろ多くの方が歩いているので安心感はとても高いです。しかしそれゆえ渋滞しがちな箇所も。今回のようなお昼に山頂に着けるように、みたいな時間帯は特に混み合うと思うので自分のペースで歩けない箇所がちょいちょいあるかもしれないです。トレランの方をけっこう見かけましたが歯がゆかったに違いない・・・。
ちなみにこのあたりのコースの人気の秘密の一つとしてトイレの充実ぶりがある気がします。今回のコースだと三ノ塔、鳥尾山、塔ノ岳、鍋割山の実に4箇所にトイレがありました。すごすぎる!
その他周辺情報 万葉の湯へ立ち寄りました。秦野戸川公園からは20分といったところです。
ちょっと高くない!?という感想が多い気がしますが、設備の充実っぷりが気に入っていて秦野に来るとほぼ毎度お世話になっています。
かなり久しぶりに感じる秦野戸川公園を出発です。今日は風の吊り橋から
2022年11月12日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:31
かなり久しぶりに感じる秦野戸川公園を出発です。今日は風の吊り橋から
林道を少し行って
2022年11月12日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:50
林道を少し行って
間もなく登山道へ分岐します
2022年11月12日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:55
間もなく登山道へ分岐します
まぁ秋晴れ!
2022年11月12日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:04
まぁ秋晴れ!
鉄塔に到着
2022年11月12日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:04
鉄塔に到着
丹沢幾何学模様
2022年11月12日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:05
丹沢幾何学模様
林道と合流しました。ここが牛首
2022年11月12日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:24
林道と合流しました。ここが牛首
引き続き登っていきます。とても歩きやすい
2022年11月12日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:30
引き続き登っていきます。とても歩きやすい
上の方はガスってるのかな・・・
2022年11月12日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:39
上の方はガスってるのかな・・・
キツイ登りになってきた
2022年11月12日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:10
キツイ登りになってきた
ヤビツ峠からのコースと合流
2022年11月12日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:23
ヤビツ峠からのコースと合流
三ノ塔に到着です
2022年11月12日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:24
三ノ塔に到着です
三ノ塔は広々としていて休憩所も併設。多くの方がのんびりしていました
2022年11月12日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:24
三ノ塔は広々としていて休憩所も併設。多くの方がのんびりしていました
大山。立派な風貌をしています
2022年11月12日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:25
大山。立派な風貌をしています
一息ついて再出発。塔ノ岳へ向かいます
2022年11月12日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:30
一息ついて再出発。塔ノ岳へ向かいます
表尾根。やっぱりちょっと雲が多いですね。それにしても雄大!
2022年11月12日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:33
表尾根。やっぱりちょっと雲が多いですね。それにしても雄大!
少しだけ降りていきます
2022年11月12日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:36
少しだけ降りていきます
割とずっとキレイに木道が整備されています。お見事
2022年11月12日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:45
割とずっとキレイに木道が整備されています。お見事
三ノ塔を振り返る
2022年11月12日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:47
三ノ塔を振り返る
烏尾山荘に到着
2022年11月12日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:48
烏尾山荘に到着
なかなか良いロケーションです!
2022年11月12日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:48
なかなか良いロケーションです!
だんだん近くなってきました
2022年11月12日 11:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:50
だんだん近くなってきました
しかし間もなく鎖場の通過渋滞。
まぁ寒くも無いですし、のんびり行けば良いのでゆっくりしていました
2022年11月12日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 12:12
しかし間もなく鎖場の通過渋滞。
まぁ寒くも無いですし、のんびり行けば良いのでゆっくりしていました
歩いてきた山々
2022年11月12日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 12:25
歩いてきた山々
新大日。ここは壊れた小屋があるのみですが
2022年11月12日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 12:40
新大日。ここは壊れた小屋があるのみですが
そばに木ノ又小屋があります
2022年11月12日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 12:49
そばに木ノ又小屋があります
もう少し登ると
2022年11月12日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:00
もう少し登ると
塔ノ岳です。人すっご!!
2022年11月12日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:08
塔ノ岳です。人すっご!!
どうしても多くの人が写りこむ写真になってしまうw
こんなに賑わっている山頂部は何だか奇妙な光景に見えて面白かったですね。流石の塔ノ岳
2022年11月12日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:09
どうしても多くの人が写りこむ写真になってしまうw
こんなに賑わっている山頂部は何だか奇妙な光景に見えて面白かったですね。流石の塔ノ岳
鍋割山へ向かいます
2022年11月12日 13:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:43
鍋割山へ向かいます
鍋割山荘が見えた。富士山も出てきてくれました
2022年11月12日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:59
鍋割山荘が見えた。富士山も出てきてくれました
鍋割山までは爽快な道が続いています
2022年11月12日 14:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 14:01
鍋割山までは爽快な道が続いています
あっちの方もまた歩きたい
2022年11月12日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 14:02
あっちの方もまた歩きたい
鍋割山に到着
2022年11月12日 14:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 14:05
鍋割山に到着
富士山方面。富士山まで延々と山と湖のはずの方面
2022年11月12日 14:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 14:05
富士山方面。富士山まで延々と山と湖のはずの方面
お久しぶりの鍋割山荘。裏に公衆トイレがあります
2022年11月12日 14:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 14:05
お久しぶりの鍋割山荘。裏に公衆トイレがあります
帰ります!
2022年11月12日 14:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 14:30
帰ります!
期待はしていなかったのですが、このあたりけっこう秋色で良い感じです
2022年11月12日 14:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 14:34
期待はしていなかったのですが、このあたりけっこう秋色で良い感じです
後沢乗越。ここから少し下ると
2022年11月12日 14:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 14:48
後沢乗越。ここから少し下ると
沢沿いの道に出ます。ミズヒ沢
2022年11月12日 15:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 15:02
沢沿いの道に出ます。ミズヒ沢
あとは林道です。ここ、おそらく多くの人が「長いよ・・・」と感じるはず。もちろん自分も感じていました
2022年11月12日 15:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 15:45
あとは林道です。ここ、おそらく多くの人が「長いよ・・・」と感じるはず。もちろん自分も感じていました
降りてきました。すっきり晴れていたのですが、山にだけ雲がかかっていましたね
2022年11月12日 16:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 16:16
降りてきました。すっきり晴れていたのですが、山にだけ雲がかかっていましたね
秦野戸川公園に戻りました。人すっご!!
2022年11月12日 16:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 16:21
秦野戸川公園に戻りました。人すっご!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ジャケット ズボン タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

何だか丹沢が久しい気がして今週は丹沢に。調べてみるとなんと2年半ぶりになるようで。丹沢と言えば一時期は毎週のように訪れていた事もあったのですが・・・。
今回はどこを歩こうかと思ったのですが、やっぱり塔ノ岳には立ち寄りたい、けど大倉尾根は混み合いそうなので三ノ塔経由で向かってみました。いや結局表尾根で渋滞に捕まっているわけですが・・・。今回最高の天気とまではいかなかったのですが、やっぱり表尾根は良い雰囲気。渋滞やむなし!しっかり丹沢らしい景色を眺められて、そして丹沢らしい山行後の疲労感も得られて大満足です。
しかし今回歩いていてもう一パターン歩きたいコースに思い当たったので、今冬の間に再訪しようかなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら