記録ID: 4919324
全員に公開
ハイキング
四国
瓶ヶ森
2022年11月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypec86c27d4e424ac.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 241m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:16
距離 3.2km
登り 241m
下り 243m
14:13
瓶ヶ森登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瓶ヶ森登山口 50台ほど 無料 お手洗いあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 踏み跡はしていて、分岐の道標もきちんとついているので、 見落とさなければ迷うことはないが、新旧登山道が網目のようにあるようなので、 ガスが出た場合は注意が必要。 お天気であれば最初から最後まで、石鎚山を含めた360度の景色 を楽しみながら歩くことができる、ある意味贅沢な山かも。 ※登山ポスト 登山口あたりは見当たらない お手洗い周辺は未確認 |
写真
感想
今日は前日の剣山と翌日の石鎚山登山の大移動日。
林道は細いし、すれ違いは大変だし、かなりくねくね道なので
若干の車酔いもありながら、お天気に恵まれたこともあり、
山頂付近まで上がったUFOロードの絶景にテンションマックス。
途中の瓶ヶ森にハイキング登山。
ここが絶景で、近くにこんな山があったらと思える素敵な山。
山仲間をのんびり登山に連れてきたいと思った。
山奥の長時間の移動を考えてもまた来たい山になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する