記録ID: 4937845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
宍粟50名山 植松山・荒尾山・大甲山
2022年11月20日(日) [日帰り]
兵庫県
のの
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 814m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道のほとんどは落葉 しかし、あまり滑らない。 アップダウンの多いコース 要所要所にテープがあるので迷う事はないと思う。 GPSが最初停止していたので、距離と登りの記録が取れてません。 |
その他周辺情報 | 宍粟よい温泉(空いててよい温泉) |
写真
感想
雨を避けて、兵庫県宍粟(しそう)市の宍粟50名山『植松山』に登ってきました。コースは一番良く歩かれている周回コースでは無く、荒尾山登山口からのコースを選択しましたが、アップダウンの多いピストンルートなので、かなりしんどかったです。宍粟50名山の荒尾山、植松山、大甲山に登れたのは良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
約13kmで高低差800m越えでアップダウンありとはハードですね。
私なら距離か高低差、どちらか一方だけでも楽させてと思ってしまいます。
下調べしていたルートは西からの周回でした。
もし京都北山に行かずに植松山に行っていたらお会いできたかもですね。
アクセスが遠かったのと前回も宍粟だったので今回は方向を変えてしまいましたが、植松山に行きたい思いは残っています。
今回nono720さんが歩かれたコースはまったくの想定外でした。
写真 8 / 23のシンボルツリーのある場所が特に気になりましたがどこを歩いてもこの時期は気持ちよさそうですね。
植松山に行く際にはまたじっくりと読ませていただきます。
コメントありがとうございます。今回、私が歩いたコースは単調な上り下りを繰り返すのであまりオススメはしません。西からの周回コースは谷・尾根ルートには滝もあるみたいなので、そちらを選択すれば良かったと思っています。奥植松山からの景色は素晴らしく良かったですよ。大甲山から見えた日名倉山は、登った事が無いのに何故か懐かしく感じました(笑)しかし、宍粟は遠かったです。
書き忘れておりましたが、高速道路でボルトが落ちていて?パンクなんてことがあるのですね。
災難でしたね。
しかし事故にならず?不幸中の幸いでしたね。
無事に帰るまでが登山というのをあらためて思い出しました。
ご無事でなによりです。
こんにちは。
後輪の釘踏は、前輪で起こして踏むと刺さると聞きました。
今回は直ぐに異音に気づきましたが、帰るまでパンクと分からなかったです。なんとデカいボルトとは、、
私良く釘踏みます(泣)お気遣いありがとうございます。
前日に同ルート行きました。
トンネル反対側から鳥ヶ乢に入ると通行止め回避できました(波賀側)
あの獣ゲート、開け閉めしなくても入れたんですね・・・あの閂で10分くらい格闘しました。
それと、奥植松山がどこかわからずにいます・・・私も通ったのかな??
タイヤ残念でしたね。お疲れさまでした(*^^)v
初めまして。
コメントありがとうございます。
鳥ヶ乢公園に向かう波賀側入口が分かりませんでした。ゲート重かったですよね〜 帰りに開けるのが面倒だから左側から簡単に通り抜けられました。奥植松山の山頂石標の後ろに半年前は山名を記した板があったみたいですが、無くなっていましたね。タイヤはなんとか修理できました。林道でじゃなくて高速でとは、、
山行記録を読ませていただきました。アップダウンのコースをとても早く歩かれましたね。私は前半からフラフラでした。
宍粟はヒルも出るのですね。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する