大峰山(弥山、八経ヶ岳、明星ヶ岳、行者還トンネル西口ピストン)
- GPS
- 05:14
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:13
天候 | 午前中快晴、昼前から高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢水を利用した足洗い場も有ります。くたびれたブラシも有りました。 スペースは約30台程度、溢れたら駐車場西側の路肩に駐車スペース有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し。登山口〜奥駈道の稜線に乗るまでは急登だが、それ以降は稜線歩きが続く。樹林帯は落葉しているので終始見晴らしが良い。 山頂付近は雪は無いが、朝のうちは土壌凍結箇所がある。チェーンスパイクは一応持っていたものの、使う必要は無かった。 |
その他周辺情報 | 周囲に商店は一切なし。弥山小屋は小屋閉めしているので必要物は駐車場までに入手が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ダウンジャケット薄手
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
ナイフ
保険証
携帯
モバイルバッテリー
タオル
カメラ
ヘッドライト
予備電池
|
---|
感想
天気予報も良いし、寒くなったので低山登りの季節。
せっかくなので百名山の近畿最高峰八経ヶ岳を目指して出発。
名阪国道針インターから天川まではバイクで何度も来ているが、来るたびに道が良くなっている。
行きは3時間少々で行者還トンネルに到着。(ちなみに帰りは4時間かかった)。奈良の秘境はアクセスが遠いが昔はもっと酷道区間が長かったことを思えばすごい発展。
駐車場は1番乗り。さすがにこの時期はもう人が来ないかと思ったら、ひと眠りして7時に起きると6台に増えていた。
すっかり夜が明けた7時からスタート。
紅葉は散り終わり、見晴らしが良い稜線までの急登を登り切ったら、さっそく最高の稜線歩きがスタート。
夏は樹林に遮られている稜線周囲の眺めが素晴らしい。気温は低いが快晴で日差しが暖かく、動いていると丁度良い快適さ。
弥山小屋は閉まっていたのが残念だが、八経ヶ岳まで終始人が少なく静かな山歩きを楽しめました。
明星ヶ岳まで足を延ばし、その先も続く稜線が「縦走しなさい」と呼んでいたが、何せ奥駈道は公共交通機関のアクセスが最悪。駐車場まで戻るしかないので名残惜しいがここで引き返す。
下山途中から上空は少しづつ雲が広がり始め下山時には太陽は見えたり隠れたりの状態に。最高の快晴は午前中だけでしたが満喫できました。
下山中はこの季節の平日なのに結構な数の人とすれ違いました。駐車場に戻ると8割埋まっており、びっくり。
駐車場のプレハブ小屋でバッチを買うついでに管理人に「いつも平日でもこんなに多いの?」聞いてみると、今年は平日でも多いとのこと。今シーズンは10月まで行者還トンネルが通行止めだったことも影響しているのでは?とのことでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する