ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494415
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ガスの高峰高原→神流川→立処山でケイビング? 珍道中の夏休み

2014年08月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:52
距離
14.0km
登り
780m
下り
761m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高峰山&池の平湿原
06:10車坂峠の駐車場→06:45高峰山06:50→07:15高峰温泉→
07:55池の平湿原(散策)08:15→08:50高峰温泉→09:00車坂峠の駐車場

立処山
13:45古鉄橋近くの駐車スペース→14:10立処鍾乳洞(洞窟探検)14:35→
14:45立処山の山頂14:50→14:55立処鍾乳洞→15:10駐車スペース
天候 山の上はガスの中。麓におりると晴れの天気。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰山&池の平湿原:車坂峠の駐車場を利用しました。
立処山:古鉄橋を渡ってすぐに右折すると駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
・高峰山から池の平湿原にかけて、危険な場所、迷い易い場所はありません。
 ガスのため、高峰温泉から先は往復ともに林道を歩きました。
・立処山の登山道は入口から稜線に上がるまで急な九十九折の道が続きます。
・立処山の山頂は岩の好展望地です。
その他周辺情報 ・神流川は水量が多く、泳げる場所が点在しています。私達は人の少ない上流
 (しおじの湯の近く)で泳ぎましたが、ファミリーの場合は水温が上がる、
 もう少し下流域の方がよいかもしれません。
・立処鍾乳洞の探索はライトとヘルメットが必要です。場合によってはロープも
 あった方が安心です。洞窟内は気温が低いため、奥まで入る場合は上着も持ち
 ましょう。
・上野村にある「しおじの湯」に立ち寄りました。500円です。
少しガスが取れてきたのでスタートです。しかし、この後これ以上晴れることはなく。。。
2014年08月15日 06:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 6:13
少しガスが取れてきたのでスタートです。しかし、この後これ以上晴れることはなく。。。
ウスユキソウです。
2014年08月15日 06:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/15 6:15
ウスユキソウです。
コキンレイカは何処を歩いても咲いていました。
2014年08月15日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/15 6:16
コキンレイカは何処を歩いても咲いていました。
オトギリソウ
2014年08月15日 06:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 6:21
オトギリソウ
クルマユリはそろそろ終わり間際な感じ。
2014年08月15日 06:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/15 6:23
クルマユリはそろそろ終わり間際な感じ。
高峰山への途中の展望地から、八ヶ岳は雲の中でしたが、富士山が見えました。
2014年08月15日 06:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/15 6:27
高峰山への途中の展望地から、八ヶ岳は雲の中でしたが、富士山が見えました。
シャジクソウでしょうか。
2014年08月15日 06:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 6:29
シャジクソウでしょうか。
イブキジャコウソウです。
2014年08月15日 06:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 6:32
イブキジャコウソウです。
タカネマツムシソウもたくさん咲いていました。
2014年08月15日 06:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/15 6:34
タカネマツムシソウもたくさん咲いていました。
ガスに濡れたギボウシの花。
2014年08月15日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 6:40
ガスに濡れたギボウシの花。
ミヤマアキノキリンソウです。
2014年08月15日 06:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 6:42
ミヤマアキノキリンソウです。
ソバナかな。
2014年08月15日 06:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 6:48
ソバナかな。
高峰山の山頂から1
2014年08月15日 06:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 6:50
高峰山の山頂から1
高峰山の山頂から2 なんとか展望が得られる。
2014年08月15日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 6:51
高峰山の山頂から2 なんとか展望が得られる。
この山のワレモコウは大きくて立派です。
2014年08月15日 07:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/15 7:21
この山のワレモコウは大きくて立派です。
タカネナデシコです。
2014年08月15日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 7:53
タカネナデシコです。
池の平湿原に到着。晴れていれば、気持ちのよい散策が出来るのですが。
2014年08月15日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/15 7:58
池の平湿原に到着。晴れていれば、気持ちのよい散策が出来るのですが。
湿原に入りました。
2014年08月15日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 8:04
湿原に入りました。
ハクサンフウロです。
2014年08月15日 08:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/15 8:05
ハクサンフウロです。
ガスで濡れているニッコウキスゲ。
2014年08月15日 08:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 8:06
ガスで濡れているニッコウキスゲ。
ガスが薄くなる気配はありません。早々に戻ります。
2014年08月15日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/15 8:07
ガスが薄くなる気配はありません。早々に戻ります。
マルバダケブキは少しどくどくしい感じ。
2014年08月15日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/15 8:14
マルバダケブキは少しどくどくしい感じ。
ツリガネニンジンです。
2014年08月15日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 8:46
ツリガネニンジンです。
ヤナギランはあちこちで花畑になっていました。朝の散策は終了です。
2014年08月15日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 8:51
ヤナギランはあちこちで花畑になっていました。朝の散策は終了です。
1時間ほどかけて晴れの上野村まで移動してきました。誰もいない河原を見つけて、水着に着替えます。
2014年08月15日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 11:01
1時間ほどかけて晴れの上野村まで移動してきました。誰もいない河原を見つけて、水着に着替えます。
水に入ると早速ヤマメがいました。
2014年08月15日 11:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/15 11:10
水に入ると早速ヤマメがいました。
ヤマメは小型のものばかりでした。自分たちが歩きまわることで、少し濁りが。。。
2014年08月15日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/15 11:11
ヤマメは小型のものばかりでした。自分たちが歩きまわることで、少し濁りが。。。
イトトンボ(と子供の頃から呼んでいます)も。
2014年08月15日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/15 11:16
イトトンボ(と子供の頃から呼んでいます)も。
夏な感じですねえ。
2014年08月15日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 11:17
夏な感じですねえ。
川は流れがあるので、楽しい。
2014年08月15日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/15 11:23
川は流れがあるので、楽しい。
またまたヤマメです。
2014年08月15日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 11:56
またまたヤマメです。
泳いでの川下りは楽しい。1時間ほど遊びました。
2014年08月15日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 12:16
泳いでの川下りは楽しい。1時間ほど遊びました。
次は立処鍾乳洞です。息子は10分くらい登るだけなんて適当なことを言っていましたが、急な登りで汗だくになりました。
2014年08月15日 14:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 14:01
次は立処鍾乳洞です。息子は10分くらい登るだけなんて適当なことを言っていましたが、急な登りで汗だくになりました。
30分近くかかってようやっと鍾乳洞の入口に到着。標識には立処山の山頂まで150メートル。。。ほとんど山頂じゃないか。。。
2014年08月15日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/15 14:10
30分近くかかってようやっと鍾乳洞の入口に到着。標識には立処山の山頂まで150メートル。。。ほとんど山頂じゃないか。。。
冷たい空気が吹き出す狭い入口を入ると
2014年08月15日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 14:11
冷たい空気が吹き出す狭い入口を入ると
中は結構広いです。ほとんど整備されておらず、探検気分が盛り上がります。
2014年08月15日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 14:13
中は結構広いです。ほとんど整備されておらず、探検気分が盛り上がります。
かなり奥の方まで続いていますねえ。
2014年08月15日 14:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 14:22
かなり奥の方まで続いていますねえ。
ヘッドライトの中に2番目の梯子が見えたのですが、急な下りになりますし、ヘルメットを持っていなかったため、ここで引き返します。
2014年08月15日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 14:25
ヘッドライトの中に2番目の梯子が見えたのですが、急な下りになりますし、ヘルメットを持っていなかったため、ここで引き返します。
楽しいケイビング?の時間でした。
2014年08月15日 14:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/15 14:32
楽しいケイビング?の時間でした。
鍾乳洞から5分も登ると稜線に出ます。
2014年08月15日 14:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 14:40
鍾乳洞から5分も登ると稜線に出ます。
立処山の山頂から1 好展望の山頂に到着です。両神山から赤岩岳、大ナゲシ、天丸山と続く稜線の眺めがすばらしい。
2014年08月15日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/15 14:44
立処山の山頂から1 好展望の山頂に到着です。両神山から赤岩岳、大ナゲシ、天丸山と続く稜線の眺めがすばらしい。
立処山の山頂から2 いや〜、思いがけず最高の山頂でした。
2014年08月15日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/15 14:44
立処山の山頂から2 いや〜、思いがけず最高の山頂でした。
立処山の山頂から3 叶山とその向こうに二子山です。
2014年08月15日 14:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/15 14:45
立処山の山頂から3 叶山とその向こうに二子山です。
立処山の山頂から4 立処山、楽しい山でした。
2014年08月15日 14:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
8/15 14:46
立処山の山頂から4 立処山、楽しい山でした。
立処山の山頂から5 町を見下ろします。10分くらいに騙されて、こんなに登ってしまった。でもよい山です。
2014年08月15日 14:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 14:47
立処山の山頂から5 町を見下ろします。10分くらいに騙されて、こんなに登ってしまった。でもよい山です。
古鉄橋近くの駐車スペースに戻ってきました。
2014年08月15日 15:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/15 15:11
古鉄橋近くの駐車スペースに戻ってきました。

装備

備考 整理済

感想

14、15日と久しぶりに長男と北アルプスでのテント泊山行を計画していましたが、
梅雨が戻って来たような空模様でキャンセルとなりました。(この空模様夏山の
計画を変更せざるを得なかった方も多いでしょうね。。。)
しかし、金曜日は晴れ間が期待出来る予報に変わってきました。遠出はリスクが
大きいので、長男が歩いたことがない比較的近場の池の平湿原へ行って見ることに
しました。

6時過ぎに歩き始めましたが、ガスの中。。。そうなるような予感はしていたのです
が、花を楽しみながらの早朝のショートハイキングになってしまった。

車坂峠の駐車場に戻って来たのは朝の9時。さてどうしよう?高い山から離れれば
晴れているようなので、神流川(群馬県上野村)まで足を伸ばして、暑い時間は川
で泳ぎ、午後は立処鍾乳洞へ寄ってみることにしました。

昔から海よりも川で泳ぐことが多く、神流川は関東周辺のお気に入りの川の一つ
です。旧万場町、中里村周辺の河原は人が多いですが、さらに上流の上野村まで
来ると、川も静かになります。
前日の雨の影響か、少し濁りがありましたが、1時間程泳ぎサッパリしました。

立処鍾乳洞は何年か前に長男が一人でこの辺を歩いていたときに寄ったことがあり
その時は入口から少し中へ入っただけだったそうです。そんなことから再訪して
みたいと思っていたようで、いい機会なので行ってみました。
息子の適当な記憶から、「鍾乳洞までの登りは10分程度ですぐに着くよ」なんてこと
を言うので、ヘッドライトだけを持って向かいましたが、いやいや九十九折の急登
が続き、汗だくになりました。そして、洞窟の入口にある標識を見ると、立処山まで
150メートルだと。ほとんど山頂じゃん!息子はすまん、すまんとニコニコしながら
穴へ入って行きます。

この洞窟、入口は狭いですが、中に入ると結構大きな穴がかなり下の方まで続いて
います。気温は10度以上下がり、冷蔵室の中に入ったようなヒンヤリ感が心地良い
ですが、この異次元空間に肝を冷やしたような部分もあったかもしれません。
一部鎖とハシゴがありますが、まったく整備はされておらず、洞窟そのままの姿を
楽しむことが出来ます。明かりのないこんな大きな洞窟に入った記憶はなく、
とてもインパクトのある体験でしたが、いかんせん装備が不足していました。2つ目
の梯子の手前の急な下りになるところから引き返しました。今度はヘルメットと
ロープを持って挑みたいと思います。

で、せっかくなので(あと150メートルなので。。。)立処山の山頂まで登ってみ
ました。どうせ、展望はないよねえなんて話をしながら向かったのですが、この山頂
は岩の好展望地です。西上州の山々をグルっと360度見渡すことが出来、最高の眺め
でした。騙されたような(結局、駐車場所から山頂までは標高差で300メートル程
ありました)そして、鍾乳洞から先はついでのような気持ちで登った立処山ですが、
とても良い山でした。
結果として、本日のメインは立処鍾乳洞と立処山になりました。
こんな一日も楽しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

「すまん、すまん」がいいですねぇ〜♬
youtaroさん こんにちは\(^^)/

計画が実行されなくても、予期せぬ幸運が
巡ってくることもよくあります。
まさしく今回はそんな感じで
何とも息子さんとの時間を満喫されてようで
見ていてほのぼのさせていただきました。
一緒に山を歩いたり、川で泳いだり
娘しかいない私は、こういう事したかったんだよなぁ
と羨ましく拝見しました。

思いがけない 眺望が飛び込んでくると・・・
とても儲かった気分になりますね
2014/8/16 10:43
Re: 「すまん、すまん」がいいですねぇ〜♬
beelineさん、こんにちは。

全然すまんと思ってないですよね
しかし、おかげでよい山に登ることが出来て結果
オーライです
立処山、ほんとに展望のよい山でした。駐車スペース
から1時間かからずに登れるため、ちょっとしたついでに
登るのに最適な山と思います。
鍾乳洞はヘルメットを持って再チャレンジするかも
しれません。これまた、とても楽しいので

この年になって川で泳ぐのもかなり無理がありますが
楽しいことに変わりはなく
きれいな淵などを見ると、潜ってみたくなる気持ちは
子供の頃から変わりません。

来週の土曜日、テン泊は無理ですが、日帰りでの北ア
を再度計画しようと思っています。今度こそ晴れてくれるか?
2014/8/16 11:29
予想外の結末!!
youtaroさん、こんばんわ

息子さんとの1日、お疲れ様でした
鍾乳洞は面白そうなところですね。沖縄にある鍾乳洞(観光整備化)に行ったことがありますが、こちらの方がわくわくさせられる洞窟ですね。ちょっとインディージョーンズの冒険みたいです
地底湖とかあると面白いですね。実はここに徳川埋蔵金が…とか???

今週は天気がいまいちな日が続きますね。。。困ったものです。
確認してみましたが、週中は高気圧が張り出し夏らしさが戻りそうですが、週末にまた秋雨前線が通過するようです。。。どうにか予想が遅くなることを祈るばかりですね。
8月は都合と天気が合わず、ドライブのみになっています。
2014/8/16 19:27
Re: 予想外の結末!!
aottyさん、こんばんは。

鍾乳洞、洞窟探検を趣味にしている方達の気持ちが少し
分かったような気がします  一人ではとても奥まで
進む気になれませんね。しかし、こんなにインパクトの
ある体験はなかなか出来ないので、装備を強化して再訪
したいと思います。
ここの近くにもう一つ洞窟があるようです。この周辺は
石灰岩の山ばかりなので、探せば他にもあるかもしれません。
埋蔵金も夢ではないかも

ほんとにこの天気には困りますね。今日も変な天気でしたし。
せっかくの池の平湿原だったのですが、ガスの中だと
蝶には全然会えませんでした。
aottyさんもこんな天気だと蝶を探しにも行けませんね。。。
お天気情報、ありがとうございます! 今回、テント泊の
予定がなしになってしまったので、なんとか日帰りでも
もう一度 北アへ行きたいものです。
2014/8/16 22:28
涼を楽しんでますね
youtaroさん

今年の盆休みは天気に恵まれませんでしたね。
こんな時は天気の良い場所をピンポイントが良いですよね。
沢遊びまで楽しまれたようで、やっぱり晴れが良いです。

こんな所に鍾乳洞が有るんですね。
人も少なそうで秘境って感じ。
ヒンヤリ感が写真が伝わってきます!
2014/8/16 20:09
Re: 涼を楽しんでますね
kankotoさん、こんばんは。

今回のピンポイント、奥多摩と悩んだのですが
やはり奥多摩は暑いだろうということで、高原ハイク
にしました。ガスになっても涼しいところを歩ければ
いいかと話をしながら向かったので、朝のガスも
やっぱりなあ、という感じ  すぐに方向転換できました。

結構立派な鍾乳洞なのですが、ほとんど人の手が入って
おらず、マイナー感が漂います。
観光鍾乳洞もよいですが、インパクトはこんな所の方が
より感じることができますね。
洞窟内、かなり気温が低く、奥の方は薄くガスったような
感じになっており、フラッシュを使うと、なんだか全然
分からない写真になってしまいました。そんなことから
一枚を覗いて、暗い写真になっています。
2014/8/16 22:40
これはこれで楽しそうな一日ですね
youtaroさん、こんばんは

盛りだくさんの一日ですね
池ノ平はさすが有名な湿原だけあって、花がたくさんですね。
息子さんは花に興味がありますか?
私は若い頃はほとんど興味がありませんでした。

さすが上野村の川の透明度はすごいですね。
ヤマメが至近距離で見えるとは
ついつい手づかみしたくなってしまうのでは。
でもきっとそんな間抜けなヤマメはいないのでしょうね

立処山、あの辺りを通ると登山口のサインがあるのは知ってました。
なかなか眺望のいい山なのですね。
今度時間が有ったら鍾乳洞とセットで行ってみようかな。
2014/8/16 20:30
Re: これはこれで楽しそうな一日ですね
hirokさん、こんばんは。

結果として、なんだかあちこちと遊びまわった
ような記録になってしまいました
息子は花にはほとんど興味がありません。しかし
今回は展望がなかったので、いつもより、花に気持ち
が向いたようで、「この花は?」なんて何度か質問が
きました

川ですが、雨の後だからか、上流にダムが出来た影響か、
何年か前に遊んだ時と比べると少し濁りがありましたが、
楽しめました。ヤマメはすばしっこいので、手で触れる
ことも出来ません。写真は川の流れに身をまかせて、流れ
ながら適当に何枚か撮りました。そのため、ほとんど偶然
のような感じで撮れていたヤマメの写真をアップしています。

オーッ、立処山をご存知でしたか。さすがです。
私はこの道を何度も運転しているのに、全然知りませんでした。
展望は最高です。この日は雲が多かったですが、すっきりと
晴れた日に再度登ってみたいなあとも思う山頂でした。
2014/8/16 22:55
洞窟探検
youtaroさん、おはようございます。

私の持っている地図を見てみましたが、立処山の山頂までは50分と書いてありますよ  
洞窟探検とは面白いですね。ちょっと恐そうですが  上野村だとその近くの不二洞に行ったことがあります。観光地ってほど整備されていなくて、ワイルドな体験をしたなあって記憶があります。今回はそれをもっとすごくした感じなんでしょうね。

PS ホントに沢遊びが好きなんですね
2014/8/17 7:56
Re: 洞窟探検
yoshiさん、おはようございます。

私も帰宅してから地図を見ると(車に地図はあったのですが、10分程なんて
いうので見もせずに行ってしまった)展望マークまで付いている山頂でした
不二洞には私も行ったことがありますが、楽しみ方がまったく違うように
感じました。立処鍾乳洞は一番奥まで160メートル程とのことで、規模は
不二洞とは比較にならないですが、恐い+ワクワク感がありますね
必要な装備は沢登りと似ています。yoshiさんも機会があれば

>ホントに沢遊びが好きなんですね
そうなんです
神流川は長男が3歳の頃から遊びに来ている川なので、とても身近に感じる
場所です。八ヶ岳からの帰りに、ぶどう峠を越えて、今回と同じように
泳いでから帰宅したこともあります。
2014/8/17 9:29
夏休みそのもの
youtaroさん、おはようございます!

遅コメ、失礼致します

悪天で、計画中止を余儀なくされた一人です
それに引き替え、代替え案で夏を謳歌しましたね!
夏休みにトキメキを感じていた、幼少期を思い出しました
これぞ夏の過ごし方です
渓流遊び、洞窟探検?、昆虫、お花 、ヤマメまで
夏休みの冒険旅行!完璧です

それにしてもご長男さん、顔つきが随分変わりましたね
すっかり男の顔に!世代交代が近づいているのでしょうか?
まあ、新たな計画を拝見する限り・・・
もう30年位は、親父の威厳を保ちそうですが
2014/8/18 6:55
Re: 夏休みそのもの
tailwindさん、こんにちは。

いつもありがとうございます!

今年の天候は意地悪ですよね。
そんな中の隙間での珍道中、楽しんできました
子供の頃からやっていることに変化のない二人
久しぶり(一年ぶり)のコラボがこれですから、先が
思いやられます
しかし、きれいな川で泳ぐことの楽しさは、年を重ねても
変わりません。爺さんになっても、変わらずにいこうと
思います。

長男の顔ですが、無精髭が伸びていかことの影響が大きい
かもしれません。一昨日、ヒゲを剃ってから別れたときは
スッキリとした顔になっていたので。
変わり者なので、世代交代はないかも 30年。。。いちおう
25年が目標です
息子の仕事のパターンが変わったので、少しコラボしやすく
なりました。今度の土曜日、晴れてくれると良いのですが。
2014/8/18 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら