ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495299
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

117 日本百名山1座ゲットで真っ白の蓼科山25座目へ

2014年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
12.1km
登り
912m
下り
914m

コースタイム

07:45スズラン峠駐車場
09:00 2120m道標
10:25 蓼科山山頂 10:30(撮影)
11:00 蓼科山荘
11:25 佐久市最高地点
12:15 大河原峠 12:30(軽食&下山ルート間違い)
13:10 天祥寺原
14:25 竜源橋登山口
14:40 スズラン峠駐車場15:30⇒R152⇒温泉『咲乃湯』⇒セブンE⇒電波の届く駐車スペースで車中泊
行動6時間55分(歩行6時間35分、休憩20分)
天候 小雨&曇り&土砂降り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スズラン峠の登山駐車場(無料、仮設トイレ&紙有り、auとドコモ電波少し届く)
コース状況/
危険箇所等
◎ ハッキリしてて道迷いしないと思います。
◎ 山頂直下など岩場は少し滑る場所有りも慎重に行けば大丈夫でした。
その他周辺情報 ◎ R152看板有り、咲乃湯( \600、石鹸&シャンプーなど有り)
スズラン峠の駐車場(無料、仮設水洗トイレ有り)
1
スズラン峠の駐車場(無料、仮設水洗トイレ有り)
結構広い
道路の向かいにも有ります。
道路の向かいにも有ります。
直ぐ近くに茶屋有り。
直ぐ近くに茶屋有り。
向かいに登山口。
向かいに登山口。
最初はなだらかです。
最初はなだらかです。
徐々にキツく成ります。
徐々にキツく成ります。
でも気持ち良く歩けます。
でも気持ち良く歩けます。
たまに滑りやすそうな場所も有ります。
たまに滑りやすそうな場所も有ります。
又なだらかに。
登りは水溜り少ないです。
登りは水溜り少ないです。
ルールは守りましょう! 山が有っての人間です。
3
ルールは守りましょう! 山が有っての人間です。
少し急に成り岩場が多く成ります。
1
少し急に成り岩場が多く成ります。
少ない花に癒されます。
1
少ない花に癒されます。
道標とペイントが有るので助かります。
1
道標とペイントが有るので助かります。
ヒュッテが見えました。ここを左にUターン。
ヒュッテが見えました。ここを左にUターン。
日本百名山25座目! 一人バンザ〜イ! Y^0^Y
5
日本百名山25座目! 一人バンザ〜イ! Y^0^Y
真っ白で霧雨にも関わらず6組ぐらい居ました。
真っ白で霧雨にも関わらず6組ぐらい居ました。
自然には勝てません。 又チャレンジしましょう!
自然には勝てません。 又チャレンジしましょう!
ヒュッテ
ポツンと有り癒してくれました。^.^
5
ポツンと有り癒してくれました。^.^
思ったほど滑りませんでした。
思ったほど滑りませんでした。
二組の夫婦が休憩されてました。
二組の夫婦が休憩されてました。
この時点で雨が降って無かったので真っ直ぐの大河原峠へ向かいます。
この時点で雨が降って無かったので真っ直ぐの大河原峠へ向かいます。
あなたはだーれ。ギンリョウソウに似てるけど。
2
あなたはだーれ。ギンリョウソウに似てるけど。
多くなってきます。
多くなってきます。
11:15 赤谷/大河原峠分岐
11:15 赤谷/大河原峠分岐
段々と道が川に!?
段々と道が川に!?
エエ感じ!
アスレチックみたいでした。
1
アスレチックみたいでした。
11:25 佐久市最高地点
11:25 佐久市最高地点
少しずつ
川に変化!
何故か気持ちが落ち着きます。
1
何故か気持ちが落ち着きます。
建物が見えて来ました。
建物が見えて来ました。
素晴らしい笑顔を有り難う!
1
素晴らしい笑顔を有り難う!
結構車が一杯!
ここから登る人用かな?
ここから登る人用かな?
間違って左へ行きました。5分のロス。
間違って左へ行きました。5分のロス。
Uターンして、来た時に建物に出た直ぐを左へ行きます。
Uターンして、来た時に建物に出た直ぐを左へ行きます。
結構深い場所も有りました。
1
結構深い場所も有りました。
ええ感じ!
天祥寺原を右へ。
天祥寺原を右へ。
道標が有るので解ります。
道標が有るので解ります。
ええ感じ!
気持ちが落ち着きます! ^.^y
2
気持ちが落ち着きます! ^.^y
雨さえ降らなければ >^<;;
1
雨さえ降らなければ >^<;;
ここに出ました。この後はアスファルトを15分程歩いて、
ここに出ました。この後はアスファルトを15分程歩いて、
到着です。

感想

◎ 今回も小雨に成るのを待って出発! 徐々に止んでラッキー!と思ってたら後半の2時間が大雨でビッショリ、、。 最近雨が段々好きに成るもう一人の自分が居る様な気がする。 装備さえキッチリすれば雨も又楽しからずや!にしたいなぁ〜。
◎ 今回もガスで真っ白で何も見えずガックリ。 でも1座ゲット出来たので微満足して下山。 複雑だが無事に帰れてたので良しとしよう! お疲れ様でした!^,^y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

お疲れ様でした!
mypaceさんの¨アルプスぶらり旅¨
おもしろいレコですね〜
楽しく見ています(笑)

¨最近雨が段々好きに成るもう一人の自分が…¨
このお言葉の意味、理解できます!
雨嫌いの私ですが、山で偶然出会った登山者の一言が
きっかけで、雨の登山が楽しくなりました。
特に、森は、¨濃霧・小雨・雨上がり¨が最高!
苔目線で森を眺めたら、みんな笑顔
素敵ですよ!

問題は、後片付け…
それだけですね!
2014/8/17 10:42
Re: お疲れ様でした!
◎ makowalkさん こんにちは! 早速のコメントをありがとうございます! ^.^y
◎ 私が言いたい事を全て書かれましたね。 頭の回転が早いですね! 私はレコを書くのに言いたい事の半分も書けてません。 冷やしキュウリを食べたら早く成るのかな!? ^,^;;
◎ やっと半分、ほぼ半分!? この後は仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳と光岳の予定です。
◎ 下手なレコですが又見て下さいね。 ありがとうございました! m(_ _)m
2014/8/17 13:21
ゲスト
mypace さん、こんちゃ。
今日は、蓼科山だねー
わたしも行ってみたいよ。

かにざパワーを見せつけてください。
えっ?かにさんだったよね?

ふたご座さんでしたか。
 ?重人格? ミステリー
2014/8/17 14:59
Re: mypace さん、こんちゃ。
◎ naminoriさん 何時もコメントを有り難うございます! 
◎ 蓼科山はガス無ければ素晴らしい展望みたいですが残念でした。 まぁ〜メインは笠ヶ岳でしたからエエけどね! ^,^ ⇒ (T^T)
◎ 2重人格と言われる双子座ですよ! 私は4重人格かも知れません。 自分で自分が解らなく成る事がたまに有ります!?? ;^~^;
◎ ありがとうございました! m(_ _)m
2014/8/17 16:23
mypaceさん こんにちは!
このところ、前線が停滞していてお天気がすっきりしませんね
「ファイターmypace」さんは雨にも負けず頑張っておられますね
雨も味方にする強い精神力は、やっぱり山で鍛えてはるからなんですよね。
雨中、無事のご帰還なによりでした
2014/8/17 15:54
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんにちは! 何時もコメントをありがとうございます!
◎ 感想にも書きましたが、最初は雨は嫌でしたけど慣れて来ると装備をシッカリしてれば楽しいかも!?(霧などで風景が色々と変化するので)と思う様に成ってきました! 自然に逆らっても仕方が無いですからね!
◎ 折角遠い所まで来たので登らにゃソン!ソン!(貧乏人はツライよ〜!) 今日は少しですが疲れも有り休日にしましたが台風以外は登る予定です。(普通の雨なら日帰りで5時間以内は)
◎ ありがとうございました! m(_ _)m
2014/8/17 16:31
凄いですね。
mypaceさん、信州の百名山、5座ゲット見事でした。
すごいパワーに感心しています。
天候がすっきりしない中を、お疲れ様でした。
入念な準備があったからこそ達成できた山行きでしたね。
無事下山できて良かったです。
2014/8/17 19:02
annyonさん こんばんは!
◎ 何時もコメントを有難うございます!
◎ 貧乏人は儲けを取り戻さないと! の思いで一気作戦です。関西人だから!? ただ暇なだけですから ~_~;
◎ 今回の経験で雨が少し好きに成り掛けてます。 山も自然、雨も自然ですからね。 上手く付き合いたいと思う様になりました。
◎ 今は仙流荘の駐車場。 明日から同じ道を歩むと思います! 有難う御座いました。 m(_ _)m
2014/8/17 19:43
こんばんは
百名山25座登頂おめでとうございます
小生が10月末に登った時もガスって山頂からは
何も見えず記念写真だけ撮り下山しましたよ
2014/8/20 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら