ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

斜里岳

2014年08月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
hikojya その他1人
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,019m
下り
1,018m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:10
合計
9:40
6:40
6:50
130
9:00
9:10
70
10:20
10:40
50
11:30
11:40
60
12:40
12:50
80
14:10
14:20
50
天候 曇り後時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
静岳荘駐車場
整備された広い駐車場です。1台100円
2014年08月15日 06:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:05
整備された広い駐車場です。1台100円
このあと渡渉すること十数回以上
2014年08月15日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:06
このあと渡渉すること十数回以上
2014年08月15日 07:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:27
2014年08月15日 07:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:29
2014年08月15日 07:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:30
旧道を行きます。
2014年08月15日 07:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:42
旧道を行きます。
2014年08月15日 07:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:46
2014年08月15日 08:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:07
2014年08月15日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 8:08
2014年08月15日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 8:18
2014年08月15日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:19
2014年08月15日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:22
2014年08月15日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:49
2014年08月15日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:09
2014年08月15日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 9:09
2014年08月15日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:10
2014年08月15日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:21
2014年08月15日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:48
2014年08月15日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:05
ここが源流付近?
2014年08月15日 10:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:10
ここが源流付近?
ガスの上に出て山容が見渡せるようになりました。
2014年08月15日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:35
ガスの上に出て山容が見渡せるようになりました。
2014年08月15日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:45
馬の背から羅臼方面。
2014年08月15日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 10:51
馬の背から羅臼方面。
2014年08月15日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:51
昨日このくらい見えれば羅臼もよかっただろう!
2014年08月15日 10:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 10:52
昨日このくらい見えれば羅臼もよかっただろう!
頂上直下から馬の背方面。
2014年08月15日 11:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:06
頂上直下から馬の背方面。
頂上は間近!
2014年08月15日 11:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:10
頂上は間近!
頂上
2014年08月15日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 11:20
頂上
2014年08月15日 11:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 11:34
下山にかかります。
2014年08月15日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 11:41
下山にかかります。
2014年08月15日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:03
2014年08月15日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:09
熊見峠への稜線。
2014年08月15日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:11
熊見峠への稜線。
2014年08月15日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:30
撮影機器:

感想

昨日の羅臼岳に続き本日は斜里岳。計画では斜里町の別のキャンプ地にテント泊し、早朝に登山口に移動するはずだったのだが、キャンプ地で昨日のように大騒ぎの中寝るのも嫌だったし、とにかく風呂に入りたかったので急きょ宿泊施設探しとなった。
斜里岳の登山口は清里町、清里町の観光案内らしき電話番号にTELすると役場につながった。「どこか空いているホテルか民宿はあるでしょうか」と尋ねてみるといくつかの宿泊施設を教えてくださった。「空いているかどうかはわからないので直接電話をしてみてください」とのこと。早速電話をしたのがホテル緑清荘、お盆なので無理かと思ったら意外と、「空いてます」とのことで即「泊まります!」そのままホテルに直行し、夕食付朝食なしというイレギュラープランを作っていただきお世話になりました。

翌朝、つまり今朝なのですが、3時半に起床身支度を整え4時半頃ホテルを出る。斜里岳の登山口、清岳荘駐車場へは5時過ぎに着いた。駐車場には車が10台くらい。とりあえずトイレを借りに清岳荘へ入り、トイレ利用料100円を缶に入れます。その後、登山届を記入、棚横にある駐車場利用料の缶にも100円投入。
天候は昨日同様曇り空、今日もダメか・・・と思いながら出発です。この山はクマ出るのか?聞かないよねと話していると、本格的な登山道に入る個所にきっちり「このあたりでクマ出没。注意!」の看板が、やはりいるのだな。

登山道は沢筋を登っていきます。10分も歩くといきなり徒渉箇所が、ここから下二股まででも数回以上の徒渉。しかもそう深くなくルートを選べばズボンが濡れることはない。この山意外と面白い!!
下二股からは旧道にコースをとりさらに徒渉すること十回以上、小さな滝を巻いたり横を登ったりで沢登りの雰囲気を味わえます。ピンクのテープが徒渉箇所を親切に案内してくれるためルートを誤ることはありません。楽しみながら、すこしアドベンチャーぽく登ること約2時間で上二股に到着。このあたりからガスが晴れだし、尾根筋が見えてきた。沢も源流に近づきそこから尾根に向かって急登40分ほどで馬の背に出ました。昨日と打って変わって景色が開け雲海の向こうに羅臼の頂だけが見えます。近くの尾根はすっかりガスが晴れてようやく気分が乗ってきました。
頂上まであと一息、30分ほどでピーク到着。頂上には10人以上の登山者が景色を楽しんでいた。景色といっても雲海だけだったが、

下りはさすがに滝で滑ってはシャレにならないので熊見峠経由で降りることにする。上二股から熊見峠へ行く道は、今登ったばかりの斜里岳ピークが見渡せてなかなかの良コース!と思ったのも束の間、熊見峠からの下りが急なのと泥のコース、さらに昨日の疲れが出てきたのか相方が思いきりブレーキになり登り以上に時間がかかってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら