ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495726
全員に公開
沢登り
丹沢

早戸川水系 本間沢 シャワークライム!

2014年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
7.9km
登り
891m
下り
878m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:00
合計
4:48
距離 7.9km 登り 896m 下り 893m
11:17
2
11:19
285
16:04
1
16:05
ゴール地点
天候 晴れ時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海老名駅〜一般道経由〜丹沢観光センター
コース状況/
危険箇所等
遡行グレードは〔1級上〕
昨冬の大雪の影響か、倒木多数。荒れモードです。
今年の丹沢北面は全体的にこんな感じなのかな〜〜。。遡行価値はやや下がり傾向ですね。
沢の詰めは倒木ジャングルだったため、崩壊地を無理やり登ったがやはり危険です。沢をトレースした方がよいでしょう。
この沢は夏も秋もヌメりが強いようです。アクアステルス等のラバーソールより、フェルトの方が安心です。
今回ロープ使用はなし。ただし、前回(秋の少雨期)に比べて大分水量多くて、難易度は上がっていた。状況に応じては必要になる気がする。
ヒルはいるようです。banda1か所。まぁスパッツ付ければいいのにノーガードでしたから。。

以下写真
Nikon D600 TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD (stk)
Nikon CoolPix AW110 (stk)
丹沢観光センター付近の広いところに駐車します
2014年08月16日 11:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 11:16
丹沢観光センター付近の広いところに駐車します
出発!
2014年08月16日 11:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/16 11:18
出発!
入渓! 海パンで遡行するbanda(笑
2014年08月16日 11:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/16 11:30
入渓! 海パンで遡行するbanda(笑
最初は退屈な渓相が続きます
2014年08月16日 11:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 11:36
最初は退屈な渓相が続きます
デッカイ岩
2014年08月16日 11:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 11:53
デッカイ岩
少しずつ小滝が出てきました
2014年08月16日 11:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/16 11:54
少しずつ小滝が出てきました
チャリメットで登るbanda
2014年08月16日 11:55撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/16 11:55
チャリメットで登るbanda
倒木に一苦労。。
2014年08月16日 11:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/16 11:57
倒木に一苦労。。
それらしい滝が見えてきました(F1かな?)
2014年08月16日 11:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/16 11:59
それらしい滝が見えてきました(F1かな?)
3年前に来たときより水量多いです。シャワーに特攻!
2014年08月16日 11:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
8/16 11:59
3年前に来たときより水量多いです。シャワーに特攻!
F2かな。容易に登れます。
2014年08月16日 12:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/16 12:06
F2かな。容易に登れます。
2014年08月16日 12:12撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 12:12
2014年08月16日 12:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 12:14
F3 2段10m 水量ある滝です。
2014年08月16日 12:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 12:18
F3 2段10m 水量ある滝です。
2014年08月16日 12:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/16 12:19
新兵器に一眼レフをしまって水から保護します。
2014年08月16日 12:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
8/16 12:28
新兵器に一眼レフをしまって水から保護します。
F4 4m この後の左壁、結構難しいです。
2014年08月16日 12:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/16 12:30
F4 4m この後の左壁、結構難しいです。
2014年08月16日 12:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 12:40
倒木がかなりひどかった。。荒れ放題って感じ
2014年08月16日 12:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 12:49
倒木がかなりひどかった。。荒れ放題って感じ
F5 2段10m
2014年08月16日 12:58撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 12:58
F5 2段10m
2014年08月16日 13:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 13:02
F7 6m かなりのシャワークライムになります。パンツまでズブ濡れ必至
2014年08月16日 13:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/16 13:03
F7 6m かなりのシャワークライムになります。パンツまでズブ濡れ必至
核心部のゴルジュ。このあたりで雨がポツポツ落ちてきた。。
2014年08月16日 13:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:23
核心部のゴルジュ。このあたりで雨がポツポツ落ちてきた。。
トイ状滝。前回は水量少なくて楽勝だったが、今回はちょい緊張した。途中倒木も邪魔だった。
2014年08月16日 13:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/16 13:25
トイ状滝。前回は水量少なくて楽勝だったが、今回はちょい緊張した。途中倒木も邪魔だった。
トイ状滝の上部10m。これは無理。。左から巻きます。
2014年08月16日 13:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/16 13:34
トイ状滝の上部10m。これは無理。。左から巻きます。
結構すごいゴルジュ。
2014年08月16日 13:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:40
結構すごいゴルジュ。
横撮影
2014年08月16日 13:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 13:40
横撮影
連瀑です。
2014年08月16日 13:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:41
連瀑です。
振り返って撮影
2014年08月16日 13:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 13:43
振り返って撮影
奥にこの沢で一番危険な滝F10が見えてきた。
2014年08月16日 13:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:43
奥にこの沢で一番危険な滝F10が見えてきた。
水流よけて登る
2014年08月16日 13:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
8/16 13:44
水流よけて登る
だんだん水が冷たくなってきた。。シャワーがきつい
2014年08月16日 13:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:46
だんだん水が冷たくなってきた。。シャワーがきつい
シブキを上げる滝F10
2014年08月16日 13:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:46
シブキを上げる滝F10
水流をよけて登るbanda
2014年08月16日 13:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:47
水流をよけて登るbanda
F10。登れそうに見えるが、落ち口の最後がきわめて難しいらしい。事故多発地点。
2014年08月16日 13:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:47
F10。登れそうに見えるが、落ち口の最後がきわめて難しいらしい。事故多発地点。
縦位置で撮影。
まきは右からです。
2014年08月16日 13:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 13:47
縦位置で撮影。
まきは右からです。
振り返って撮影
2014年08月16日 13:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/16 13:51
振り返って撮影
まだ滝は続きます。3段15m
2014年08月16日 13:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/16 13:59
まだ滝は続きます。3段15m
さいごの大き目の滝
2014年08月16日 14:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/16 14:00
さいごの大き目の滝
簡単に登れます。
2014年08月16日 14:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/16 14:01
簡単に登れます。
源頭近し。
2014年08月16日 14:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 14:02
源頭近し。
例の靴ためしてみました。本間沢は相当ヌメリが強く、フリクションが得られませんでした。この沢はフェルト推奨です。
2014年08月16日 14:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/16 14:35
例の靴ためしてみました。本間沢は相当ヌメリが強く、フリクションが得られませんでした。この沢はフェルト推奨です。
レンズ曇った。。さいごの詰め上げ、沢に沿うのが正解だが、倒木でジャングルのようだったので、左崩壊地から上がる。結果的には危険。ここはヤメたほうがいいです。
2014年08月16日 14:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 14:49
レンズ曇った。。さいごの詰め上げ、沢に沿うのが正解だが、倒木でジャングルのようだったので、左崩壊地から上がる。結果的には危険。ここはヤメたほうがいいです。
恐ろしいザレの後は、モンキークライム。結構木の枝が折れて怖い。
2014年08月16日 14:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 14:59
恐ろしいザレの後は、モンキークライム。結構木の枝が折れて怖い。
雨は降ったりやんだり。奥に山が見えた。展望はここだけ。
2014年08月16日 15:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/16 15:00
雨は降ったりやんだり。奥に山が見えた。展望はここだけ。
下山中は濃いガスに包まれる。
2014年08月16日 15:26撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 15:26
下山中は濃いガスに包まれる。

装備

個人装備
行動食 ハーネス ヘルメット 確保機 環付カラビナ カラビナ
共同装備
ザイル20m 虫除けスプレー ヒル除け

感想

bandaのトレーニングを主目的として丹沢沢登り。当初勘七ノ沢を考えていたが、帰りのUターンラッシュの東名大渋滞が予想されたため、裏丹沢に方針転換。3年前の秋に訪れた本間沢(早戸川水系)を選択した。
前回より水量がずいぶん多くて、沢の印象は違った。シャワークライムになる場所も多く、真夏らしいズブ濡れの沢登りになった。これがかなり楽しい。
全体的に手ごろな滝が多くてスキルアップには丁度いい沢かなぁという感じだ。。
あまり人が入らない沢なのか、他パーティーには出会わず(時間も遅かったが)。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

う〜 痛そう!
海パンで低木薮コギは痛そうだなぁ。
お風呂に入ったらピリピリしみるだろうなあ。
僕は絶対にマネしません

ところで例の靴、内輪でブームになりそうですね。
下山には使わなかったんですか?
下降でも、ハイカーのスニーカーよりは良さそうなんですが。
2014/8/17 19:30
沢は基本、長ズボンですね
gankoyaさん、こんばんは〜
まぁ沢登りは、藪漕ぎやら岩場、ヒルやらいろいろ考えると長袖、長ズボンですね(笑)

例の靴ですが、ちょっと選択失敗しました
タイプに#003 と #2000 があり、先芯ありの後者を選びました。つま先が保護されていいかな〜と思いましたが、硬すぎてつま先をのっけるクライミングが非常にしづらいのです。。yoshiさんは前者との事で、よく聞いておけばよかったです。。
安いから買いなおすかも
下山にも使えそうですが、濡れた靴そのままって気持ちわるいんで代えちゃいました。
2014/8/17 20:01
いろいろ
stkさん、おはようございます。

ハイパーVにはいろいろな種類があるようです。日進ゴム(株)のHPを見ると良いですよ。基本的に作業靴なので、靴先に樹脂や鉄が入っているタイプが多いようです。
入ってないのは「#003」くらいでしょうか。

私は、かなり気に入ったので今のが使えなくなったら追加で2足注文しようかと考え中です。思ったよりもソールが減らなく、安い割に長寿命な気がします
2014/8/18 6:02
やはり#003ですね。
yoshiさん、こんばんは〜
一応ページは見ていたのですが、判断を誤ったようです
先芯の有無で丈夫な方を選んだつもりがつま先が曲げられないという、よくよく考えればわかる落とし穴でした。。
いまのモンベルのサワーシューズRSは、性能的には全く問題ないんですが、とにかく脱ぎづらい! 岩登りを考慮し、サイズぎりぎりのを買ったのですが、脱ぐのにものすごい労力を要していて、毎回ふやけた皮膚が脱ぐときの摩擦ですり傷になるのです。。正直履きたくないって感じ(笑)せめてネオプレーンの足首周りにファスナーあればいいのですが。。
ハイパーVは手軽に着脱出来るのでいずれ#003をgetしようかと^
長寿命ってのも魅力ですね〜〜
2014/8/18 20:15
ゲスト
海パン遡行!!
STKさんこんにちわ。
北丹沢のいい沢ですね。暗さとそこから漏れてくる光がきれい。
それにしてもDNSには勇者がいらっしゃるんですね。
ヒル地帯を海パン遡行とは(^^)

今シーズンは天気になかなか恵まれませんが、来週こそシャワークライム自分もやりにいきます。
2014/8/18 11:26
まぁオススメ出来ませんね(笑)
metaさん、こんばんは〜
まぁ勇者というか、無謀というかw せめてスパッツ付ければいいのに^
ヒルにやられたんで、もうあの姿は見ることはないかもしれません

本間沢ですが水流で遊ぶにはなかなかいい沢だと思います。ちょいと倒木が残念ですが。
8末に向けてシャワークライム準備でしょうか? レコお待ちしておりま〜す^
2014/8/18 20:22
ハイパーV
STKさん、こんにちは。

レコを拝見していて、ちらっと見えた足元がハイパーVのように思えたのですが、やはりハイパーVでしたね。
自分は鉄芯無しのタイプを以前使っていました。
安い、軽い、滑らないで気に入っていました。
ただ、内側側面のスエード部分が途中までしかないため、こすれにより、3回ぐらいの遡行で穴が開き始め、10円玉大の穴になってもしばらく使っていました。(30回ぐらいの使用)
岩の間に突っ込むような使い方は想定してないので、仕方ないかもしれません。
山屋の声を聞いていただき、ここを改善してもらえないでしょうかね…。

ところで「新兵器」が気になります。???
2014/8/19 1:15
お〜、既に履きつぶしてましたか!
tanzawaboyさん、こんばんは〜
既にそこまで履かれていましたか!
やはり先芯なしの方がよいようですね。30回も使えればあの値段では十分なコスパですね。改善要望どうでしょう?まさかそんなところで使われるとは思ってないでしょうからね〜
「新兵器」は、カメラ用防水袋(mont-bell の PROTECTION AQUAPEL3リットル カメラ専用でクッションありの防水スタッフバッグ)です。
一眼レフしまってから、ザックの吊り下げループに環付カラビナでひっかける事で、いちいちザック下ろさずに収納出来るので、試してみました。まずまずでしたよ
2014/8/19 18:52
Re: お〜、既に履きつぶしてましたか!
早速の「新兵器」情報ありがとうございます。
mont-bell のお店で見て来ます。
2014/8/20 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら