ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4958188
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

快晴の三浦アルプス!仙元山・阿部倉山・二子山・乳頭山・畠山

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
14.7km
登り
820m
下り
807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:35
合計
5:34
8:06
27
8:33
8:33
11
8:44
8:45
12
8:57
9:00
24
9:24
9:24
44
10:08
10:12
21
10:33
10:33
10
10:43
10:48
37
11:25
11:28
14
11:42
11:42
21
12:03
12:05
3
12:08
12:09
6
12:15
12:16
19
12:35
12:39
32
13:11
13:22
17
13:39
13:39
1
13:40
ゴール地点
天候 冬晴れの青空
ポカポカ陽気でお昼には20℃程
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京急 逗子・葉山駅北口 8時集合
京急 安針塚駅 goal

※京急線「逗子・葉山駅」について
以前は「新逗子駅」だったようで、ヤマレコアプリのマップは「新逗子駅」と表記されています。
コース状況/
危険箇所等
標高が低いルートですが、地味なアップダウンが続きます。
仙元山からソッカ山(189m地点)間に長い階段あり。
日陰が多く、湿って滑りやすい岩や張り出した木の根、ぬかるんだ箇所多数。非常に滑りやすい道が続きます。
途中住宅街を通過する箇所があるので、登山口を見失わないよう注意。
全体的には標識も多いので安心。

mu)意外と日陰が多く、泥道がズルズル滑り難儀しました。

【トイレ情報】
逗子葉山駅・仙元山・安針塚駅交番前の公衆トイレ・安針塚駅
その他周辺情報 *京急 逗子・葉山駅南口を出たところにセブンイレブンあり。

*ゴールの京急 安針塚駅付近には飲食店は見当たりませんでした。

「焼鳥じらい屋」
金沢八景駅近の焼き鳥屋さん
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140310/14088736/
a)おっはようございます!朝の月も小さく見えます♪
「逗子・葉山駅」から出発です...が、駅名に「・」中点いるかな?ww
19
a)おっはようございます!朝の月も小さく見えます♪
「逗子・葉山駅」から出発です...が、駅名に「・」中点いるかな?ww
a)車道を進み、トンネル抜けます。
12
a)車道を進み、トンネル抜けます。
a)ここが登山口ね♪今日暖かいので、ここで衣服調整してTシャツに^^
mu)省エネ希望の人は、この近くまでバスで来れます
16
a)ここが登山口ね♪今日暖かいので、ここで衣服調整してTシャツに^^
mu)省エネ希望の人は、この近くまでバスで来れます
a)葉山教会の脇から山道になります。
11
a)葉山教会の脇から山道になります。
a)割と明るい道を進んで、
12
a)割と明るい道を進んで、
a)視界がひらけるとなんと!絶景!
31
a)視界がひらけるとなんと!絶景!
a)相模湾越しの富士さま〜✨美しすぎ✨
mu)予想以上の絶景で得した気分
57
a)相模湾越しの富士さま〜✨美しすぎ✨
mu)予想以上の絶景で得した気分
a)ベンチやテーブルが置かれ、地元の方の憩いの場のよう🎶
19
a)ベンチやテーブルが置かれ、地元の方の憩いの場のよう🎶
a)仙元山山頂標識の前で!
38
a)仙元山山頂標識の前で!
a)山頂の富士塚。かなり古いもののようで、「神奈川県の山」記載によると文政9年ですって。
18
a)山頂の富士塚。かなり古いもののようで、「神奈川県の山」記載によると文政9年ですって。
a)も一度富士山を振り返り、先へ
mu)富士&江の島〜
2022年11月27日 09:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
11/27 9:05
a)も一度富士山を振り返り、先へ
mu)富士&江の島〜
a)長〜〜〜い階段^^;; akoneの好物(笑
15
a)長〜〜〜い階段^^;; akoneの好物(笑
a)紅葉が美しい場所から、大島が見えた!
25
a)紅葉が美しい場所から、大島が見えた!
a)ここで富士さま見納め...
42
a)ここで富士さま見納め...
a)ソッカ山頂
a)葉山町設置の基準点です!
2022年11月27日 09:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/27 9:31
a)葉山町設置の基準点です!
a)しばし車道を歩き阿部倉山登山口
8
a)しばし車道を歩き阿部倉山登山口
a)この道めっちゃ滑る💦murasakiさん難儀してます💦
mu)この辺で一回コケました。あこねも一回で引き分けです。
a)アハハ!バラされた笑
14
a)この道めっちゃ滑る💦murasakiさん難儀してます💦
mu)この辺で一回コケました。あこねも一回で引き分けです。
a)アハハ!バラされた笑
a)難路を超えて阿部倉山山頂
28
a)難路を超えて阿部倉山山頂
a)滑る箇所にはトラロープがあるのでもちろん使います⤴︎
16
a)滑る箇所にはトラロープがあるのでもちろん使います⤴︎
a)下双子山山頂の標識はテープ
18
a)下双子山山頂の標識はテープ
a)紅葉はだいぶ終盤ですが、時折いい感じ
26
a)紅葉はだいぶ終盤ですが、時折いい感じ
a)二子山到着!三角点あり!
17
a)二子山到着!三角点あり!
a)景色もgood✨
a)展望台横でファミリーハイクの方が何組か休憩中。
22
a)展望台横でファミリーハイクの方が何組か休憩中。
a)展望台の上に山頂標識がありましたww
20
a)展望台の上に山頂標識がありましたww
a)またもや滑りやすい道を抜けて、
19
a)またもや滑りやすい道を抜けて、
a)こんにちは!馬頭観音さま✨
16
a)こんにちは!馬頭観音さま✨
a)わかりにくい分岐には看板がつけられて親切です♪
11
a)わかりにくい分岐には看板がつけられて親切です♪
a)ちょこっと岩場も^^
16
a)ちょこっと岩場も^^
a)乳頭山山頂
a)眺望よし!
mu)東側も絶景、三浦半島横断です。
28
a)眺望よし!
mu)東側も絶景、三浦半島横断です。
a)乳頭山の標識
なにやらいろいろ書かれてます。地元の方に愛されているんでしょうね🎶
16
a)乳頭山の標識
なにやらいろいろ書かれてます。地元の方に愛されているんでしょうね🎶
a)そして畠山山頂
murasakiさん、誰かさんのポーズを決めたかったようです...^^
24
a)そして畠山山頂
murasakiさん、誰かさんのポーズを決めたかったようです...^^
a)三角点あり!
a)眺望あり!
山頂はそれほど明るい感じでもないですが、小さい子供連れのファミリーが楽しそうにお弁当食べてて楽しそうでした♪
13
a)眺望あり!
山頂はそれほど明るい感じでもないですが、小さい子供連れのファミリーが楽しそうにお弁当食べてて楽しそうでした♪
a)紅葉見つつ、
a)トンネル越して一般道になり、
12
a)トンネル越して一般道になり、
a)ここから塚山公園へ
12
a)ここから塚山公園へ
a)塚山公園は三浦安針夫妻のお墓が祀られていました。
12
a)塚山公園は三浦安針夫妻のお墓が祀られていました。
a)美しい銀杏。毎日ここに来られるというご婦人に「モミジの紅葉は来週が良さそうよ」とお声かけいただく。また来週も来なくちゃいけないかも♪
17
a)美しい銀杏。毎日ここに来られるというご婦人に「モミジの紅葉は来週が良さそうよ」とお声かけいただく。また来週も来なくちゃいけないかも♪
a)安針塚駅でゴールです!
13
a)安針塚駅でゴールです!
a)金沢八景に移動してカンパイ🍻
mu)昼から飲み過ぎましたね。
41
a)金沢八景に移動してカンパイ🍻
mu)昼から飲み過ぎましたね。
a)焼き鳥旨かったです♪
46
a)焼き鳥旨かったです♪

感想

久々に「ゆる山会」のメンバーと山行しました。今日のお題は「三浦アルプス」。三浦半島をほぼ横断する様なルートですが、参考にした先人のレポでは4時間程度で、余裕こいていると、段々と通過タイム遅延が拡大。高速レポ参照の場合は、時間補正が必要でした。想定以上にタフなルートでしたが、コース前半の、江の島&富士、後半の、横須賀、横浜、東京方面の絶景には感動しました。

地図友のmurasakiさんと、三浦アルプスへ
急な声かけにかかわらず、遠くから来てくださり楽しく歩くことが出来ました。

地味に続くアップダウンや滑りやすい道、長い階段...思いの外時間がかかりましたが、富士山や相模湾、都心や横須賀がよく見晴らせる素晴らしいルート✨
低山と侮ってはいけないですね♪
ルート上には看板も多く、子供連れの方も見かけ、地元の方に愛され大切にされている様子。空気が澄むこれからの季節に、また何度も訪れたくなる山でした。

※計画作成にあたり、aisukeさんと3104wadaさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

こんばんワン🐶
ひえぇぇぇ〜〜💖😍💖

素敵〜❗
海の向こうに、ふっじさぁ〜〜ん😇
行って見たくなるワンね😅

最後のビールと焼き鳥が美味しそう〜💕
呑めないけど〜😩
お疲れワンコ〜
2022/11/28 20:52
りんごちゃま🍎こんばんワンコ🐶

ヒェ〜〜ものの富士さまでっしょ✨
海からの富士さまは格別だワンコ♪
高尾とか奥多摩からの風景とは違う景色に感激ひとしおでしたワン♪

え?りんごちゃま飲めないの?
飲まないようにしてるの?
りんごちゃまはいつも車だから🍻写真がないだけかと思っていたワン💦

ちょっと飲みすぎて、電車で帰るのがちょっとキツかったけど、ビールは美味しかったですよ〜〜〜

コメントありがとワンコ🐶✨
2022/11/28 21:43
アコネさん、こんにちは〜
27日はいい天気だったね。富士山が素晴らしい!
まるで絵に描いたような富士山だがや(^o^) 
雪で白くなった富士山、寅も見たいね。

27日は終日仕事で、滋賀県立障害者福祉センターへ。こちらもいい天気でしたよ。
昨日(29日)は曇り空で石川県へ。
帰路、福井県の丸岡ぐらいから雨は本降り、福井市ではジャジャ降り!(>_<)
2022/11/30 19:43
トラさ〜〜〜ん♪
おはようございま〜〜〜〜〜す🐯
27日はいい天気でした✨米原もいい天気だったようね✨
天気がいいとそれだけで幸せだがや〜♪
トラさんは終日お仕事だったんね?お疲れ様🍀運転してても、青空だと気持ちいいよね☺️
白くなった富士山綺麗でした✨トラさんまた見にきてね👍

29日はなになに?石川へ?
丸岡〜福井の間に私の実家があるがよ👍
雨の中の運転はお疲れになったでしょうね...
大変でしたね。これからも安全運転でお仕事頑張ってくださいね🍀
2022/12/1 10:03
akoちゃん、こんばんは✨

コメ遅ごめんよ〜😅
ご当地アルプスって、結構どこにもあるんだね!海と山と富士山なんて最高だね🗻
お天気も良くて、晴れ女かなぁ☀️
私は昨日汗と霧で体中びっしょりだったよ💦
晴れると暑いけど、やっぱ晴れがいいよね☀️

その後のビール🍺美味しそうだね!
と、言っても私もほとんど飲めないんだよね〜
ビールなら200mlまで。
昔は飲めたのに、ダメだわ〜💦

それにしても、海はいいなぁ🏖
三浦半島はなかなか遠い!私が行くなら沼津辺りかな(笑)
お疲れちゃん🙌
2022/12/1 17:08
グリちゃ〜〜〜ん♪こんばんハロー♪

ごめん...なんてとんでもない!!!
いつも読んでくれてありがとうワンワン🐶
なんかね、この近くに「鎌倉アルプス」もあるので、どっちがどっちか分からなくなっちゃうんだけど、多分今回歩いたのは「三浦アルプス」らしいデス♪
ご当地アルプスをコレクションしている人もいそうよね👍
晴れ女?いやいや!この間は大変だったね笑
でも雨やミストも好きよ(^^)v

ビール美味しそうでしょ🍺
グリちゃんは車が多いからなかなか飲めないけど、いつか電車で出かける機会を作って一緒に乾杯したいね〜🍺200mlでもいいじゃない👍
私も少食ならぬ少酒にしたいと一応は思ってます笑

いつもコメントありがとね😘
2022/12/1 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら