ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4958462
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三重のええ山 古ヶ丸山と白倉山頂にて素敵な出会いがありました。

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
13.9km
登り
1,575m
下り
1,556m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:02
合計
8:18
距離 13.9km 登り 1,575m 下り 1,569m
7:03
46
7:49
4
9:16
44
10:00
10:01
46
10:47
10:54
16
11:10
11:17
18
11:35
12:18
54
13:12
25
13:37
13:38
16
13:54
20
14:14
14:17
64
15:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
からすき谷公園駐車場(5台程度)
トイレ(更衣室、水あり)、東屋
コース状況/
危険箇所等
大熊落しは特に下り注意(フィックスロープあり)
熊の生息地
熊鈴、熊撃退強力カプサイシンスプレー、大音量エアホーン装備
その他周辺情報 奥伊勢フォレストピア
日帰り入浴 JAF割り
700円→600円
スタート地点
からすき公園駐車場にある案内板
これ程立派な大熊三山登山コース案内板がるのに登山ポストは?見つからなかったです。
紙の行動計画書とは別に今回からコンパスに計画を登録しています。
2022年11月27日 07:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 7:00
スタート地点
からすき公園駐車場にある案内板
これ程立派な大熊三山登山コース案内板がるのに登山ポストは?見つからなかったです。
紙の行動計画書とは別に今回からコンパスに計画を登録しています。
からすき谷公園駐車場付近が紅葉の真っ盛りです。
2022年11月27日 07:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 7:01
からすき谷公園駐車場付近が紅葉の真っ盛りです。
からすき谷林道を登って行きます。
2022年11月27日 07:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 7:05
からすき谷林道を登って行きます。
林道歩いていて小滝がありました。
2022年11月27日 07:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 7:45
林道歩いていて小滝がありました。
林道アスファルト舗装が終わりました。
2022年11月27日 07:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 7:48
林道アスファルト舗装が終わりました。
アスファルト舗装が終わり砂利道から直ぐに林道終点となりました。
登山道になります。
2022年11月27日 07:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 7:50
アスファルト舗装が終わり砂利道から直ぐに林道終点となりました。
登山道になります。
害獣柵ゲートが4カ所だったかなありました。
2022年11月27日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 8:13
害獣柵ゲートが4カ所だったかなありました。
高度を上げ振り返っています。
2022年11月27日 08:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 8:46
高度を上げ振り返っています。
迷岳、口迷岳方向の稜線
2022年11月27日 09:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 9:00
迷岳、口迷岳方向の稜線
2022年11月27日 09:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 9:40
古ヶ丸山の山頂から
池小屋山ー江ノ股の頭の稜線
2022年11月27日 09:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 9:59
古ヶ丸山の山頂から
池小屋山ー江ノ股の頭の稜線
古ヶ丸山の山頂から
仙千代ヶ岳ー加茂助谷の頭ー日出ヶ岳 
2022年11月27日 10:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 10:00
古ヶ丸山の山頂から
仙千代ヶ岳ー加茂助谷の頭ー日出ヶ岳 
三重県の山(61座あり)
古ヶ丸山 1211m
KUさん 58座目踏破
残り3座となりました。
2022年11月27日 10:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/27 10:01
三重県の山(61座あり)
古ヶ丸山 1211m
KUさん 58座目踏破
残り3座となりました。
古ヶ丸山山頂付近から
白倉山と大熊落し
2022年11月27日 10:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 10:04
古ヶ丸山山頂付近から
白倉山と大熊落し
ヒメシャラの幼木の先に、大熊落し
2022年11月27日 10:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 10:45
ヒメシャラの幼木の先に、大熊落し
大熊落しを登る
風波
2022年11月27日 10:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/27 10:51
大熊落しを登る
風波
大熊落しを登る
KUさん
2022年11月27日 10:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/27 10:53
大熊落しを登る
KUさん
大熊落しを登り
展望ポイントから
仙千代ヶ峰ー加茂助谷の頭
2022年11月27日 10:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 10:55
大熊落しを登り
展望ポイントから
仙千代ヶ峰ー加茂助谷の頭
白倉山山頂にて素敵な出会いがありました。
皆さんご存知のこの素晴らしい山頂プレートを作成・設置している方とお会いすることが出来ました。
何と、先ほど白倉山山頂にこの山頂プレートを設置したばかりとのことです。
2022年11月27日 11:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
11/27 11:06
白倉山山頂にて素敵な出会いがありました。
皆さんご存知のこの素晴らしい山頂プレートを作成・設置している方とお会いすることが出来ました。
何と、先ほど白倉山山頂にこの山頂プレートを設置したばかりとのことです。
白倉山山頂から
古ヶ丸山 
奥に仙千代ヶ峰ー加茂助谷の頭
2022年11月27日 11:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 11:08
白倉山山頂から
古ヶ丸山 
奥に仙千代ヶ峰ー加茂助谷の頭
白倉山山頂から
池小屋山ー明神岳方向
2022年11月27日 11:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 11:14
白倉山山頂から
池小屋山ー明神岳方向
白倉山山頂から大熊落し直上の展望ポイントまで戻りました。
往路、白倉山山頂で風が在ればここで昼食にするとしていました。
ここは、風が無く暖かくて仙千代ヶ峰ー加茂助谷の頭方面を見ながらの昼食ポイントでした。
2022年11月27日 11:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 11:36
白倉山山頂から大熊落し直上の展望ポイントまで戻りました。
往路、白倉山山頂で風が在ればここで昼食にするとしていました。
ここは、風が無く暖かくて仙千代ヶ峰ー加茂助谷の頭方面を見ながらの昼食ポイントでした。
下りは大熊落しトラバースルートをと思っていましたが・・・
トラバースルートが?
大熊落しをフィックスロープを頼りに下りました。
2022年11月27日 12:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 12:09
下りは大熊落しトラバースルートをと思っていましたが・・・
トラバースルートが?
大熊落しをフィックスロープを頼りに下りました。
大熊落しを慎重に下る
KUさん
2022年11月27日 12:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/27 12:11
大熊落しを慎重に下る
KUさん
前回登った、三重県の山
東総門山ー総門山が見えています。
2022年11月27日 12:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/27 12:54
前回登った、三重県の山
東総門山ー総門山が見えています。
今日もありました。
加水分解で剥がれ落ちた靴底のゴミ
何故、持ち帰る事をしないのか???
勿論、このゴミは回収致しました。
2022年11月27日 13:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/27 13:57
今日もありました。
加水分解で剥がれ落ちた靴底のゴミ
何故、持ち帰る事をしないのか???
勿論、このゴミは回収致しました。
柁山
風波
2022年11月27日 14:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 14:15
柁山
風波
柁を何と読むのかと、KUさんと考えていました。
「かじ」でした。
2022年11月27日 14:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 14:15
柁を何と読むのかと、KUさんと考えていました。
「かじ」でした。
からすき谷駐車場へ戻りました。
2022年11月27日 15:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 15:21
からすき谷駐車場へ戻りました。
フォレストピアにて入浴
足の疲れを癒しました。
2022年11月27日 16:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/27 16:02
フォレストピアにて入浴
足の疲れを癒しました。
撮影機器:

感想

山友のKUさんの三重県の山全制覇(61座)へと古ヶ丸山(58座目)を計画しました。
風波は、既に三重県の山を制覇しているので、歩いたことの無い「からすき谷コース」を登りとして、古ヶ丸山から大熊落し、白倉山山頂までとし、下山は尾根コースとしました。
からすき谷コースは、谷コースなので荒れているのではと思っていましたが・・・
舗装林道であってもかなりの急高配で高度を稼ぎ、登山道も明瞭で歩きやすく、この時期ならではの紅葉・黄葉と見晴らしも良く、下りに使った尾根コースより優良コースと思いました。

KUさん
三重県の山(61座あります) 
古ヶ丸山 58座目

本日の難所
大熊落しは、フィックスロープにて難なくクリアー

白倉山山頂にて・・・
昼食中?男性お二人が寛いでいます。
山頂には真っ新でピカピカの山頂プレートがあります。
ピークハンターな風波は山頂プレートが大好物なので、思わず「綺麗な山頂プレートがある・・・」と、大きな声でKUさんへ言ったら・・・
山頂でお寛ぎの方が、「この山頂プレートは今、私たち二人で設置しました。」
「この山頂プレートは私が、作成しました。」とあります。
風波とKUさんは、大感激・・・・
この山頂プレートで山頂での感動と撮影記録が更なる高みへとなっていました。

以前から二人で、この山頂プレートは数多く見ているので個人で作成、設置は無理だろうな〜〜、
何処かの団体が慈善活動で作成、設置してるのかな〜と思っていました。

しかし、今日、白倉山山頂にてお会いした、鈴鹿市在住の方は、個人の趣味として山頂にプレートを設置しているとありました。
作成して、まだ未設置な山頂プレートは50枚ほど在るともありました。
山頂プレートを設置するにあたりプレートを固定する杭、金具はもとより、ハンマー、水平器などの工具を持参し、杭の周りへの石も周りから集めたとありました。
山頂プレートの設置個所とその方向も、記念撮影時に最高になる事を計算尽くしておられました。

また、ご一緒に居た方(津市在住)は、設置のお手伝いをしており、栄えある新しく設置した白倉山山頂プレートでの記念撮影一人目とありました。

ちなみに、白倉山山頂プレート、記念撮影 2番目は風波、3番目はKUさんでした。

この素敵な山頂プレートの謎が解けたので、KUさんと二人して今日は白倉山への山行が本当に良き日であったことを感謝しました。

下山後は、奥伊勢フォレストピアにて、入浴し山行の疲れを癒して帰宅しました。


あの山頂プレートを始めて目にしたのはたぶん鎌が岳山頂だったかな。
あちらの山こちらの山にあの立派なプレートを見かける度に何処の何方が設置されているのかと話題に上り知りたいと思っていましたが・・・。
白倉山山頂でその思いが成就するどころか、設置者の方に直接お会いできて感激しました。本当に心に残る山行になりました。
山の楽しみって色々ですが、思ってもみなかった人と出会えることもその一つですね。今度はどんな人と出会えるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

鈴鹿山系の特徴ある山頂プレートが個人の方の自費設置とは、初めて知りました。
感謝ですね。
2022/11/28 7:51
ery100さん
コメントありがとうございます。

「素敵な山頂プレート」を個人の方が作成、設置には驚かされました。
風波自身もこれからまだまだ山行をするので、この「素敵な山頂プレート」を見る度に今回の山行を思い出すことでしょう。
改めて「素敵な山頂プレート」に、感謝です。
2022/11/28 8:12
風波さん こんばんは。
同じ日に隣?の大杉国見山から古ヶ丸山を眺めてました。
7時頃にからすき公園前を通過してますので、クルマでスライドしてたかもですね。

それにしても、素敵な出会いがありましたね。
私もあんなに立派な山頂プレートは、てっきり大きな山の会が設置してるものだと思っていました。
まさか個人の方の設置とは、プレートの出来栄えもですが、設置工事もプロのお仕事ですね。
これで疑問の一つが解決しました。
あとは「イセAOKI」さんですが、どなたもお会いできてないんですよね。
2022/11/29 23:07
newayさん
コメントありがとうございます。

同じ日に、大杉国見山に登っていたのですね。

KUさんの三重県の山踏破のため、
近々に私たちも
大杉国見山に登る予定です。

newayさんの山行記録
参考にさせて頂きます。

これからもよろしくお願いします。
風波
2022/11/30 17:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら