記録ID: 4959282
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山 -今季初ラッセル
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,984m
- 下り
- 1,972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:34
距離 22.5km
登り 1,984m
下り 1,986m
11:13
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
11/27現在 概ね2200mから積雪あり。 南御室小屋のテン場も積雪あり |
写真
感想
当初近場で軽く行ける山を考えていたけれど、前日に南アルプスに雪が降ったようだったので、雪をまとった白峰三山を眺められそうな鳳凰山へ。
どれくらい積もっているか分からなかったので(重いから好きじゃないけれど)冬靴とアイゼンを持参。アイゼンはともかく、雪をかき分けるのは冬靴じゃないと辛い。
稜線に上がると雪をまとった白峰三山がやはり見事だった。鳳凰山にも雪が降ったようで稜線もけっこうな積雪。観音岳の途中で先頭に立ち、今季初のラッセル(というか蟻地獄)にもがきながらもテンションが上った。冬に向けいいウォームアップ、モチベーションアップになりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する