また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4971498
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山東尾根からグルッと(高尾山健康登山47)

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
13.6km
登り
955m
下り
940m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:22
合計
5:34
8:00
8:00
4
8:04
8:04
35
8:39
8:39
23
9:02
9:10
5
9:15
9:15
6
9:21
9:21
13
9:34
9:54
2
9:56
9:56
17
10:13
10:13
17
10:30
10:45
1
10:46
10:46
14
11:00
11:01
2
11:03
11:11
10
11:33
11:38
5
11:43
11:47
14
12:01
12:09
5
12:14
12:20
5
12:25
12:30
0
12:30
12:31
13
12:44
12:44
36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影林道入口のスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
景信山東尾根は「山と高原地図」に記載のないマイナールートです。最初の急登を我慢すれば静かでなだらかな尾根歩き。トレースもしっかりあるので歩きやすかった。
今日は日影林道入口に車を停めてスタート。バスがギリギリ通るレンガ造の中央本線の第二浅川橋梁(?)を通り右折する。
2022年12月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:56
今日は日影林道入口に車を停めてスタート。バスがギリギリ通るレンガ造の中央本線の第二浅川橋梁(?)を通り右折する。
木下沢梅園の向かいに「土地所有者 工事関係者以外立入禁止」と書かれた門扉がある。入りづらいので通り過ぎてもう少し進む。
2022年12月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:01
木下沢梅園の向かいに「土地所有者 工事関係者以外立入禁止」と書かれた門扉がある。入りづらいので通り過ぎてもう少し進む。
小下沢林道の起点ゲートの左側、沢の丸太橋に降りる道が作られている。
2022年12月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:04
小下沢林道の起点ゲートの左側、沢の丸太橋に降りる道が作られている。
丸太橋を渡り、小下沢の右岸へ。戻るように道がある。
2022年12月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:05
丸太橋を渡り、小下沢の右岸へ。戻るように道がある。
あの斜面を登るのか。けっこう急だな。
2022年12月03日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:09
あの斜面を登るのか。けっこう急だな。
柵がガタガタ音を立てて揺れていたのでびっくりしたら、サルが威嚇していた。子ザルたちも木の上から警戒していた。
2022年12月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 8:11
柵がガタガタ音を立てて揺れていたのでびっくりしたら、サルが威嚇していた。子ザルたちも木の上から警戒していた。
けっこうな急登だが、道がしっかりついていて苦ではない。
2022年12月03日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:16
けっこうな急登だが、道がしっかりついていて苦ではない。
レコで見るコンクリの側溝が現れた。側溝に沿って登っていく。
2022年12月03日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:19
レコで見るコンクリの側溝が現れた。側溝に沿って登っていく。
「景信山 ― 梅林」のプレート。このあたりでも猿の群れに入ったようで、ギャーギャーと威嚇される。
2022年12月03日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 8:23
「景信山 ― 梅林」のプレート。このあたりでも猿の群れに入ったようで、ギャーギャーと威嚇される。
時々大きな桜の木がある。
2022年12月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:25
時々大きな桜の木がある。
478m圏峰に到着。「お休み処」と書かれた素朴なテーブルとベンチがあった。眺望は無いのでスルーする。
2022年12月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:39
478m圏峰に到着。「お休み処」と書かれた素朴なテーブルとベンチがあった。眺望は無いのでスルーする。
葉が少なくなり、木漏れ日が気持ちの良い尾根道。
2022年12月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:40
葉が少なくなり、木漏れ日が気持ちの良い尾根道。
穏やかな尾根道。
2022年12月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:42
穏やかな尾根道。
大久保山に到着。小休憩した。
2022年12月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:10
大久保山に到着。小休憩した。
木の高い位置に「大久保山」のプレートがあった。気が付いて良かった。
2022年12月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 9:02
木の高い位置に「大久保山」のプレートがあった。気が付いて良かった。
大久保山から、景信山が見える。
2022年12月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:10
大久保山から、景信山が見える。
ザリクボ分岐。ここから先は一般登山道。
2022年12月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:14
ザリクボ分岐。ここから先は一般登山道。
小さな紅葉。
2022年12月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/3 9:18
小さな紅葉。
景信山に到着。スカイツリーもはっきり見えた。
2022年12月03日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:34
景信山に到着。スカイツリーもはっきり見えた。
残念ながら富士山は見えない。
2022年12月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:37
残念ながら富士山は見えない。
相模湾が光っている。
2022年12月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:38
相模湾が光っている。
相模湾をズームしたら江ノ島がはっきり見えた。
2022年12月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:39
相模湾をズームしたら江ノ島がはっきり見えた。
景信山茶屋青木。インスタントコーヒーを飲んだ。
2022年12月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:52
景信山茶屋青木。インスタントコーヒーを飲んだ。
小仏峠。守屋さんの地図販売。登山詳細図には今日もお世話になりました。
2022年12月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:13
小仏峠。守屋さんの地図販売。登山詳細図には今日もお世話になりました。
相模湖。うーん、富士山が見えないな。
2022年12月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:17
相模湖。うーん、富士山が見えないな。
小仏城山に到着。いつもより人が多い気がする。
2022年12月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 10:30
小仏城山に到着。いつもより人が多い気がする。
やっぱり食べてしまう。城山茶屋のモツ煮がお気に入り。
2022年12月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/3 10:34
やっぱり食べてしまう。城山茶屋のモツ煮がお気に入り。
城山から。やっぱり富士山が見えないなあ。
2022年12月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 10:44
城山から。やっぱり富士山が見えないなあ。
城山から。高尾山と日影乗鞍。
2022年12月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:45
城山から。高尾山と日影乗鞍。
一丁平。ベンチで小休憩。
2022年12月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:05
一丁平。ベンチで小休憩。
一丁平からお気に入りの北側の道を下る。モミジが綺麗。
2022年12月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:14
一丁平からお気に入りの北側の道を下る。モミジが綺麗。
料理服で寿司桶を持った人とすれ違ってびっくり。ネットで調べたらうまなみさんという有名な方だったようだ。
2022年12月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/3 11:24
料理服で寿司桶を持った人とすれ違ってびっくり。ネットで調べたらうまなみさんという有名な方だったようだ。
もみじ台。人だらけ。
2022年12月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:33
もみじ台。人だらけ。
もみじ台から。雲の向こうに富士山の輪郭が見えてきた。
2022年12月03日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:36
もみじ台から。雲の向こうに富士山の輪郭が見えてきた。
高尾山頂の廃屋と紅葉。
2022年12月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 11:43
高尾山頂の廃屋と紅葉。
高尾山頂から。丹沢の山並みはずっと雲がかかっていた。
2022年12月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:46
高尾山頂から。丹沢の山並みはずっと雲がかかっていた。
天狗焼もこの行列。
2022年12月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:29
天狗焼もこの行列。
ケーブル高尾山駅から、今日歩いてきた景信山東尾根を眺めた。
2022年12月03日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:30
ケーブル高尾山駅から、今日歩いてきた景信山東尾根を眺めた。
4号路(吊り橋コース)。
2022年12月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:44
4号路(吊り橋コース)。
いろはの森で日影林道に下山した。
2022年12月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:17
いろはの森で日影林道に下山した。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今日は山友さんと一泊の山行予定でしたが、諸事情により離脱。近場の里歩きをしてきました。12月になったので高尾山のスタンプを押すことに加え、どこを歩こうかと地図を眺めていたら、まだ歩いたことのないルート、景信山東尾根にある「大久保山」が気になってしまい、歩いてみることにしました。木下沢梅園の取付部は「立入禁止」と書かれた扉なので気になりましたが、調べてみるとどうやら工事箇所のみが立入禁止のようで、大きく回れば尾根に取付けることがわかり、そのように歩いてみました。マイナールートですがトレースもしっかりとあり、サルの群れに威嚇されましたが、それ以外では迷いそうな箇所や危険な箇所もなく、静かな尾根歩きを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら