記録ID: 4976629
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山 そこは正に「岩と紅葉の殿堂」。いやちょっと言い過ぎました。でも、ちゃんと楽しめる所でした♪
2022年12月04日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 583m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:50
距離 4.1km
登り 600m
下り 596m
10:59
天候 | 快晴 登ると暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Googleナビ任せ。 早朝4時過ぎ自宅出発で駐車場まで下道3時間ちょっと(コンビニ休憩含む) ※計画書のアクセス箇所にある経路を調べる(Google Transit)の「行きの経路」で簡単に登山口までセットできます ◆駐車場 大円地(おおえんじ)駐車場 到着時ほぼ満車だったので、広めの路肩に駐車しました。 駐車台数:10台 駐車料金:無料 ◎登山口ナビ https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-11905 |
コース状況/ 危険箇所等 |
健脚コースから一般コースを時計回りに周回です。 よく整備されています。 この時期、落ち葉が多く足元がわかりにくいので、転倒に注意です。 指導標も各所にありました。 ◆コース状況 【健脚コース】 ・途中からクサリ場の連続です ・三点支持を基本に、クサリは補助として登ることをおススメします 【一般コース】 ・特に危険な箇所はありませんでした ◆登山ポスト トイレの前にあります コンパスに提出しました ◆トイレ 大円地駐車場にあり 水洗 和式 ペーパーあり 綺麗なトイレです 登山道にはありません |
その他周辺情報 | ◆月待の滝(裏見の滝) https://www.daigo-kanko.jp/spot-0004.html |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
アームカバー
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
共同装備 |
コンパス
ツェルト
|
感想
茨城の奥久慈男体山に行ってきました。
先週、tororowo さんと idatenf さんが関東百名山を完登されて、、、(完登おめでとうございます!)
3年前に登られた奥久慈男体山から完登を意識されたとおっしゃていました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4953998.html#comment2878717
奥久慈男体山(?)どんなお山(?)
ちょっと興味が湧きました。
そして先週、わが家は男体山からほど近い、生瀬富士をちょうど登ったところだったので、
アクセスもほぼ同じだし、今週も茨城遠征に決定!
どうせ登るなら健脚コースからがイイかな。
途中からクサリ場の連続で、ちょっと疲れたけど、お天気が良くて楽しく登れました♪
健脚コースと言うよりも、上級者コースと言う感じでした。
登りも下りも期待していなかった紅葉がみられて、満足の一日。
岩と紅葉の殿堂(?)楽しみました♪
帰りに観光で立ち寄った『月待の滝』は、滝を裏側からも見られる『裏見の滝』があって、一度で二度おいしい♪
しかも無料。おススメです。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
こちらでもお祝いありがとうございます。
男体山の紅葉いい時でしたねっ!
裏見の滝は、茨ジャンに行った時に寄りました。滝の少し先が登山口だったような。
やたらアップダウンの多い尾根で、失敗したなぁと。
長靴渡渉も出来ずに降りちゃったので、いつか行かなくちゃです。
またねえ(。・ω・)ノ゙
男体山は、紅葉よし、岩場楽しでなかなか良いお山でした😉
そう言えば、月待の滝近くに登山口がありました。
そこから歩くなんて流石です😃
茨ジャンの長靴渡渉楽しかったので、ぜひ行ってみて下さいませ😁
では〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する