まさに、奇跡!好天の白馬岳
- GPS
- 28:03
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 2,282m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:02
天候 | 1日目 初め晴れたり曇ったりガスったり夕方から晴れ 2日目 晴れすぎ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
1日目 白馬八方からバスで猿倉 2日目 栂池パノラマウェイで下山。栂池高原からバスで白馬八方へ パノラマウェイ片道だとモンベルの会員割引は無しでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉〜大雪渓〜白馬岳 特に危険箇所はないと思いますが、雪渓が短くなったために出てきた迂回ルートの木の橋で滑ったりするとエライ事になりそうなので荒天時は気を付けたほうがよさそうです。 白馬岳〜小蓮華岳〜白馬大池 アップダウンが緩やかで大変歩きやすい道です。 天気が良かったこともありとても楽しい稜線歩きができました。 白馬大池〜乗鞍岳〜栂池 乗鞍岳から少し先に小さな雪渓が残っていますがロープもあり問題ないと思います。 その先のゴロゴロ岩歩きの方が厄介に感じました。 いろいろな石に丸印が付いてるのでどう進もうか悩みます。 |
その他周辺情報 | 下山後は8月21日にオープンしたばかりの北尾根の湯へ。600円。 露天風呂のみ、男子浴場は洗い場一つだけです。脱衣所も含め全てが小さいです。 脱衣所に入ってしまうとトイレはありません。ドライヤー一つありました。 でも露天風呂の目の前は白馬三山です(曇ってて見えなかったけど…) それとやたらアブがたくさんいて、一緒に入浴していた他のお客さんは何箇所も刺されてました。 |
写真
感想
出発2日前の予報では北アルプスは天気がよくなさそうだったので、八ヶ岳など比較的天気の安定しそうな山へ予定変更を考えていましたが、直前になって22日午前中はは天気が良くなりそうとのことで、2日目の好天に賭けて21〜22日は予定通り白馬岳しました。
駄菓子菓子!
歩きだしから東の空からは晴れ間が!
大雪渓に取り付くと稜線の雲も取れて青空が広がるという好天!
期待は膨らみましたが、登りつめるにつれガスが広がり稜線上は雲の中になってしまいました。
白馬山荘に着いても山頂は見えず…
山頂は明日でいいか‥と宿泊受付を済ませ、いつものように昼から生ビール。
あーまたこんな時間から飲んじゃった。
そしてテント入院中のため滅多にない小屋泊。
どう過ごしたらいいか分からず右往左往してるうちに談話室に迷い込み、懐かしの稲中卓球部を発見!思わぬ時間を過ごしました。
一冊読み終わると外に日差しを感じたので慌てて身支度を整え山頂へ。
周りの景色は見えませんでしたが、たまにブロッケンが見えたりして悪くなかったです。明日の好天予報を信じて小屋に引き返しました。
ところが幸運は思ったより早く訪れました。
夕御飯を待っているとき同部屋の方が
「剱岳見えますよー」
突然小屋の前に立山劔が現れてびっくりしました。
こんなに近くに見えるとは知らなかったので(笑
その後はみるみる周りの雲が取れ、富士山やら槍やら遠く白山まで
名だたる山々が姿を現し始めてテンション急上昇!
日本海の海岸線まで見えてしまい、海無し県人の自分はさらにテンションアップ。
北アルプスによく来るという同部屋の方も
「こんなに周りがよく見えることはあまりない」
とおっしゃっており、この幸運を喜びました。
あくる日は何も言うことはありません。
本当に来てよかったと思いました。
白馬大池までの稜線歩きは何度も後ろを振り返ったり周りを見たりでなかなか前に進みませんでした。
先月逆ルートで白馬岳を目指すも悪天候で撤退し、帰路の栂池ロープウェイで同郷のスタッフさんに「天気のいい日にもう一度来ます!」と宣言したのですが、こんなに早く叶うとは思いませんでした、あはは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する