ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 49907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山(雨飾高原キャンプ場−雨飾山/日帰り・ピストン)

2009年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:54
距離
8.7km
登り
989m
下り
995m

コースタイム

雨飾高原キャンプ場駐車場7:09−8:39荒菅沢8:53−9:59笹平10:02−10:30雨飾山10:55−11:16笹平11:16−11:53荒菅沢11:59−13:00雨飾高原キャンプ場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
せっかくの週末、天気がいいのは・・・と全国の天気予報とにらめっこし、日本海側が比較的穏やかだということで、関東からマイカー夜行日帰り範囲でのほぼ限度といった感じの妙高・戸隠・雨飾エリアへ行こうと計画しました。
妙高に行くなら火打山と縦走したいし、高妻山も戸隠山と縦走したいし・・・。
火の短くなった秋に日帰りとなると、消去法で雨飾山へと相成りました。
消去法で選んだ山ではありましたが、天候も良く、山頂からの眺望は最高、とてもいい山でした。

【雨飾高原キャンプ場駐車場へのアクセス】
中央道→長野道で豊科ICを降り、R147〜R148経由で小谷温泉を目指しました。
上信越道妙高高原ICから、杉野沢林道〜乙見山峠〜妙高小谷林道を経由して小谷温泉へのルートもあり、現状通行可能のようでしたが、未舗装路があります。
今回は強行日帰りということもあり、無難なルートをとりました。
小谷温泉を通過し、雨飾荘を過ぎると、最高の紅葉の林の中をぐいぐい道は登っていきます。
しばらく走り、雨飾高原キャンプ場入口の看板を右折していきます。
突きあたりが駐車場です。
6:30頃到着したときには、突き当りの駐車場(約50台)は、あと1〜2台といったところでしたが、手前の第2駐車場はまだ誰も停めていませんでした(下山時にはだいぶ埋まっていたようです)。
駐車場は無料です。

【駐車場〜荒菅沢】
駐車場の奥、休憩舎の脇から登山道が始まります。
しばらくは平坦な木道が続きます。
駐車場から山頂まで4.4kmの表示があり、0.4kmごとに「1/11」「2/11」・・・と、看板が掛けられています。
平坦路は2/11までです。
ここから、登りが始まります。
粘土質の滑りやすい登りですが、晩秋で紅葉が散った落ち葉がちょうどよい滑り止めになっていて、比較的歩きやすいです。
雪解け後や雨上がりなどは、結構滑りそうな感じですので、お気をつけてください。
5/11を過ぎたところで登りは一服、平坦になったな・・・と思うと、一気に70mほど下り、荒菅沢に至ります。
この下りでは視界も開け、山頂方面や布団菱の岩稜を見上げる絶好のポジションです。
6/11の標識を過ぎると、もうそこは荒菅沢の河原です。
荒菅沢の河原も広く、最高の眺望を楽しみながら一休みできると思います。

【荒菅沢〜雨飾山山頂へ】
荒菅沢からは、再度急登が始まります。
木のハシゴやロープがいくつかあらわれますが、いずれもしっかりしていて、危険を感じるところはありません。
沢からは稜線がとても高く感じられますが、30〜40分も登れば稜線が間近にチラチラと見えるようになります。
この道は、前半の粘土質の樹林帯登りとかわって、少々のガレ混じりの乾いた道で、とても歩きやすい登りです。
一歩一歩ぐいぐいと高度を上げていく感じがとても心地よく胸躍る感じです。
稜線に飛び出すと一登りで笹平です。
まさに広い笹原に山頂への道が続いています。
この日は、とても天気がよく、稜線までの登りでは暑いくらいだったのですが、この辺りからは風も強く、遮るものがないのでためジャケットを羽織る方が多かったです。
ザワザワと風に吹かれる笹原を進み、雨飾温泉への分岐点を過ぎると、山頂への標高差80mほどの最後の登りに取り付きます。
この登りは危ないことはありませんが、なかなかの急登で、数十人の団体さんでやや渋滞しておりました。
登り途中は、振り返れば休憩した荒菅沢を眼下に見下ろすことができる好眺望も楽しいです。
急登を終えるとそこは既にミニ双耳峰である雨飾山の北峰南峰の鞍部です。
北峰には石仏と祠が安置されていますが、やはり標識と三角点がある南峰が大賑わいです。
眺望は360度楽しめ、北西には糸魚川市街から日本海の大眺望、南西には白馬三山、西には焼山・火打山が聳え、いつまでいても飽きさせられません。
ただ、最も日本海側ということもあり、北寄りの冷たい風が吹きつけていたために、下界で調達したおにぎりをほおばって早々に退却としました。

【下山】
さすがに紅葉シーズンで人も多く、山慣れない団体さんがおられ、梯子やちょっとした岩場の下りのたびに小渋滞がおきていました。
そのたびに追い越させていただき、駐車場まで駆け降りてきました。
休憩舎のトイレ前には、ホースとブラシも置かれていて、靴の泥を落とすこともできてありがたいです。
トイレと言えば、駐車場を出ると、下山まで小屋やトイレはありません。
トイレには携帯トイレ用のゴミ箱も用意されていて、心配な方は携帯トイレを持参すべきなのでしょう。

【下山後の温泉】
雨飾荘の日帰り入浴を利用しました(大人500円/人)。
ナトリウム・炭酸水素塩泉とのことで、とても滑らかないいお湯です。
男湯は内湯が少々熱く、ほとんどの方が露天側に入っておられました。
日帰り入浴者は15時までと掲示されていましたので、あまり山でのんびりしてしまうと入れなくなってしまうのでしょうか・・・。
日曜日の割には、だいぶ宿泊の方もおられたようです。

関東からはアクセスが少し遠く、また妙高・火打に隠れてイメージも薄いように思いますが、行ってとても良かったというのが印象です。
このコースは歩行時間も比較的短いので、体力的にも無理なく楽しめる山だと思います。
妙高のエリアは紅葉が早いと聞いていたので、ちょっと遅いかな・・・とも思いましたが、雨飾山は山頂周辺には樹林がないので、中腹以下のブナ林は、最盛期だったように思います。
下山後の午後にも、紅葉見物の車が駐車場に続々と登ってきておられました。
天候に恵まれたすばらしい山行でした。
駐車場は舗装の広い駐車場、トイレや休憩舎が整備されています。
2009年10月25日 06:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 6:50
駐車場は舗装の広い駐車場、トイレや休憩舎が整備されています。
駐車場の奥が登山道入り口、すでに周囲の紅葉でテンションが上がります。
2009年10月25日 07:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:06
駐車場の奥が登山道入り口、すでに周囲の紅葉でテンションが上がります。
しばらくは平坦な木道が続きます。
このあたりの紅葉も最盛期です。
2009年10月27日 01:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:03
しばらくは平坦な木道が続きます。
このあたりの紅葉も最盛期です。
2/11の看板。ここからいよいよ登りが始まります。
2009年10月27日 01:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:03
2/11の看板。ここからいよいよ登りが始まります。
粘土質の土が滑りやすいですが、この時期は落ち葉がクッションと滑り止めになって、割と歩きやすいです。
2009年10月27日 01:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:03
粘土質の土が滑りやすいですが、この時期は落ち葉がクッションと滑り止めになって、割と歩きやすいです。
3/11地点
2009年10月27日 01:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:03
3/11地点
あっという間に標高をあげて駐車場が遠くなります。
2009年10月25日 07:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:45
あっという間に標高をあげて駐車場が遠くなります。
落ち葉が晩秋の山行の雰囲気を盛り上げます。
2009年10月25日 08:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:02
落ち葉が晩秋の山行の雰囲気を盛り上げます。
5/11地点
2009年10月25日 08:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:13
5/11地点
5/11地点を過ぎるとじきに道は平坦になり、そして一気に下っていきます。
2009年10月25日 08:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:23
5/11地点を過ぎるとじきに道は平坦になり、そして一気に下っていきます。
下り途中からは雨飾山の山頂方面が開けます。
2009年10月25日 22:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 22:47
下り途中からは雨飾山の山頂方面が開けます。
荒菅沢から山頂方面。
2009年10月25日 08:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:33
荒菅沢から山頂方面。
荒菅沢から再度急登が始まります。
2009年10月27日 01:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:04
荒菅沢から再度急登が始まります。
荒菅沢の河原を見下ろします。
2009年10月25日 08:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:53
荒菅沢の河原を見下ろします。
梯子・ロープがあらわれますが、危険なところはありません。
2009年10月27日 01:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:04
梯子・ロープがあらわれますが、危険なところはありません。
7/11地点。
稜線がだんだんと近くなります。
2009年10月25日 09:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:03
7/11地点。
稜線がだんだんと近くなります。
樹林を抜けると笹原に植生がかわり、稜線が間近になってきます。
2009年10月25日 09:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:29
樹林を抜けると笹原に植生がかわり、稜線が間近になってきます。
天気にも恵まれ、最高の稜線歩きです。
2009年10月27日 01:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:04
天気にも恵まれ、最高の稜線歩きです。
笹平に到着。
2009年10月27日 01:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:04
笹平に到着。
笹平から山頂を望みます。
2009年10月25日 10:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:02
笹平から山頂を望みます。
山頂までもうじきです。
2009年10月25日 10:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:15
山頂までもうじきです。
山頂への最後の登りはわりと急ですが、荒菅沢を見下ろす絶景も楽しめます。
2009年10月27日 01:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:05
山頂への最後の登りはわりと急ですが、荒菅沢を見下ろす絶景も楽しめます。
雨飾山北峰の石仏や祠。
こちらは人が誰もいませんでした。
2009年10月25日 10:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:27
雨飾山北峰の石仏や祠。
こちらは人が誰もいませんでした。
そして雨飾山南峰。
標識や三角点が設置されており賑やかです。
2009年10月25日 10:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:27
そして雨飾山南峰。
標識や三角点が設置されており賑やかです。
雨飾山から白馬方面を望む。
2009年10月25日 10:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:31
雨飾山から白馬方面を望む。
雨飾山山頂にて
2009年10月27日 01:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:05
雨飾山山頂にて
雨飾山山頂から焼山・火打山方面を望む。
2009年10月25日 10:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:33
雨飾山山頂から焼山・火打山方面を望む。
雨飾山山頂から糸魚川市街・日本海の大眺望。
2009年10月25日 10:34撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:34
雨飾山山頂から糸魚川市街・日本海の大眺望。
歩いてきた笹平方面を見下ろす。
2009年10月27日 01:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:07
歩いてきた笹平方面を見下ろす。
最高の紅葉でした。
2009年10月27日 01:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 1:07
最高の紅葉でした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら