記録ID: 4990807
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生10名山 4プラス1座をNewシューズで巡りました。龍ヶ谷からのバリルート利用は後に反省会開催
2022年12月10日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 490m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 快晴 風がなく登山日和♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関八州見晴台登山口近くの路肩に駐車しました。 10台くらい置けそうです。 ◆アクセス Googleナビ任せ。 ※計画書のアクセス箇所にある経路を調べる(Google Transit)の「行きの経路」で簡単に登山口までセットできます |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コース状況 関八州見晴台から飯盛山までは、小さなアップダウンがあります。 車道を何度も横切ります。 車やバイクに注意して下さい。 車道を歩いても行けるようですが、山道をあるきました。 途中から野末張見晴台まで、車道歩きです。 野末張から龍ヶ谷のヤマザクラ入口までの道も下りの車道歩きです。 龍ヶ谷からの尾根道はバリルートです。 お勧めできません。 ◆登山ポスト 見当たりませんでした。 コンパスに提出しました。 ◆トイレ 駐車場にも登山道上にもトイレはありません。 事前に済ませて下さい。 |
その他周辺情報 | ◆どら焼き 本気の猿(majizaru) https://majizaru.business.site/ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
---|
感想
越生10名山のうちの4座に行ってきました。
週の初めに四度目のワクチン接種をしたので、今週はお休みにしようか迷いましたが、標高差もあまりない短めのお山だったら大丈夫かなと思い、越生10名山に行くことにしました。
きょうは風もなく快晴の暖かい日。まさに登山日和です。
関八州見晴台にはずっと行ってみたいと思っていたので、飯盛山や野末張見晴台とセットで行けてよかったです。
丹沢方面の山がすごく近くに見えたのでびっくりしました。
野末張見晴台では、いつも見ている群馬や栃木の山々が見渡せます。
ランチをするのにぴったりな場所でした。
龍ヶ谷の尾根道は、完全なバリルートでした。
岩がもろく掴まるとポロポロと落ちてきてしまうので難儀しました。
傾斜もきつくザレているのでとっても大変です。
VR好きな人や慣れている人以外は、絶対お勧めしません。 できません。
下山後は、今日の山行について、反省会を開催しました😅
安易に立ち入らないことを確認。
本日おNewのサロモンの靴の感想は…
ソールの溝が深くとても歩きやすかったです。
ザレ場もほとんど滑ることがなく普通に歩くことができました。
軽いし、アッパーがある程度柔らかいので足に干渉することがありません。
足さばきもイイです。
こちらはオススメです。
越生10名山、残すところ3座になりました。
年内に完登したいと思います。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確か林道でご挨拶したのを覚えています。
龍ヶ谷の尾根は、行かなくて正解だと思います。
皆さんがピストンしている意味がわかりました😥
必死に登っていたので、写真が少ないのですが、参考になれば幸いです。
コメントありがとうございました😄
近場にこんな楽しそうなハイキングコースがあるんですね! 急登も箇所もあり楽しそう。
それにしても、色々な山をご存知で参考になります。
ニューギアはテンション上がりますね😄
柚子もゲットできるなんて❣️
柚子湯で温まって下さい♪
多分、越生10名山の登録がなかったら、行ってないかもしれないです…😅
『完登』という目の前にぶら下がったエサ欲しさに…って感じですかねw
でも、冬は低山の季節なので、目標が出来てヨカッタです😉
関八州見晴台と野末張見晴台は、空気の澄んだ冬に、桜は春にぜひ行ってみて下さいませ。
では〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する