ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4991453
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

【How many】比企三山でトレーニング【peaks??】

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:01
距離
17.4km
登り
1,341m
下り
1,334m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:15
合計
3:59
10:12
10:12
17
10:29
10:29
14
10:43
10:44
20
11:04
11:09
9
11:18
11:18
4
11:22
11:23
21
11:44
11:44
38
12:21
12:21
11
12:33
12:33
11
12:44
12:51
11
13:03
13:03
20
13:23
13:23
25
13:48
13:50
13
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマメの里駐車場に車デポ
コース状況/
危険箇所等
【ヤマメの里〜登山口】
アスファルト
【登山口〜粥新田峠】
登山道とアスファルト5:5な感じ。
登山道は落ち葉の堆積がエグいのでスリップ注意。
【粥新田峠〜大霧山】
落ち葉でスリッピーな急登。
【大霧山〜定峰峠】
大霧山からの下りの方が落ち葉と斜度がエグい。
命に関わると思うので要注意。"要"注意です。
あとは小刻みなアップダウンを落ち葉ラッセルしながら進む。
【定峰峠〜白石峠】
川木沢ノ頭巻道分岐まで登り基調の地味にきつい道。落ち葉もふかふかすぎて歩きにくい。
【白石峠〜堂平山】
歩く人が多いのか、落ち葉の堆積はほとんど認められず。やっぱり雪の時のが歩きやすい。ただ、走りやすい。
【堂平山〜笠山】
こちらの道は落ち葉の堆積大量。ややエグめ。
ただ、笠山峠から笠山まではまた落ち葉の堆積は少なめ。
【笠山〜ヤマメの里駐車場】
七峰序盤のコースなだけによく踏まれてる。
その他周辺情報 堂平山頂上のバナナジュースを期待していたが……
出店してなかった。
おはようございます。まーた夜勤明けなんですけど、行きます‼︎家で行くかどうか渋ってたらこんな時間になっちゃいました‼︎
観音山の山体の色が綺麗。
2022年12月10日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
12/10 10:04
おはようございます。まーた夜勤明けなんですけど、行きます‼︎家で行くかどうか渋ってたらこんな時間になっちゃいました‼︎
観音山の山体の色が綺麗。
やっぱり槻川綺麗だなぁ〜
2022年12月10日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/10 10:08
やっぱり槻川綺麗だなぁ〜
サンドウィッチマンが来た銀鱗亭
世界一小さい釣り堀のお店。
2022年12月10日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 10:16
サンドウィッチマンが来た銀鱗亭
世界一小さい釣り堀のお店。
アスファルトを駆け上がってきてここから入山
2022年12月10日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 10:18
アスファルトを駆け上がってきてここから入山
うぉーーーいいやん。
すでに汗だくだく。
2022年12月10日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/10 10:18
うぉーーーいいやん。
すでに汗だくだく。
ところどころ紅葉残ってる。
落ち葉の堆積エグめ。
2022年12月10日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/10 10:21
ところどころ紅葉残ってる。
落ち葉の堆積エグめ。
大霧山だけ登ってピストンで帰ろうかな。
2022年12月10日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 10:24
大霧山だけ登ってピストンで帰ろうかな。
七峰の本線に合流した。
2022年12月10日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 10:41
七峰の本線に合流した。
粥新田峠
なんだ、この満足感…。
ここで帰ってもいいって感じ。
2022年12月10日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/10 10:43
粥新田峠
なんだ、この満足感…。
ここで帰ってもいいって感じ。
おおーーー
筑波山も見えてるよーー
2022年12月10日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/10 10:52
おおーーー
筑波山も見えてるよーー
山頂直下のこの急登はいつ見ても笑える。
2022年12月10日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 11:02
山頂直下のこの急登はいつ見ても笑える。
大霧山ちゃくーー!
橋場から1時間切った‼︎‼︎やった‼︎‼︎
で、半年ぶり5度目ぇ‼︎
前回は七峰クリーンナップ山行だったかな!
2022年12月10日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
34
12/10 11:04
大霧山ちゃくーー!
橋場から1時間切った‼︎‼︎やった‼︎‼︎
で、半年ぶり5度目ぇ‼︎
前回は七峰クリーンナップ山行だったかな!
和名倉、甲武信‼︎‼︎
2022年12月10日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
12/10 11:04
和名倉、甲武信‼︎‼︎
両神、ヤツ‼︎‼︎
2022年12月10日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/10 11:05
両神、ヤツ‼︎‼︎
御荷鉾、浅間ぁ‼︎‼︎
2022年12月10日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/10 11:05
御荷鉾、浅間ぁ‼︎‼︎
外秩父の稜線と谷川連峰と赤城連峰
2022年12月10日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
12/10 11:05
外秩父の稜線と谷川連峰と赤城連峰
赤城と日光
2022年12月10日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/10 11:05
赤城と日光
谷川アップ‼︎と思うじゃないですかー
北武蔵を撮ってますねぇ。
2022年12月10日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/10 11:06
谷川アップ‼︎と思うじゃないですかー
北武蔵を撮ってますねぇ。
日光白根を撮ってると思うじゃないですかー

鐘撞堂山を撮ってますねー笑
2022年12月10日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
12/10 11:06
日光白根を撮ってると思うじゃないですかー

鐘撞堂山を撮ってますねー笑
これは北武蔵+宝登山を狙った写真だった気がする。
2022年12月10日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/10 11:07
これは北武蔵+宝登山を狙った写真だった気がする。
両神、二子。
2022年12月10日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 11:07
両神、二子。
さぁ楽しんだし、気分上がってきたので進んでみるぞ‼︎
命の危機を感じる急坂を滑り降りる(落ちてる⁇)!!
ほんとに今日生きて帰れない可能性も感じた。
2022年12月10日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/10 11:10
さぁ楽しんだし、気分上がってきたので進んでみるぞ‼︎
命の危機を感じる急坂を滑り降りる(落ちてる⁇)!!
ほんとに今日生きて帰れない可能性も感じた。
んー、いつ見ても…笑
七峰はここ登りだからねぇ…ほんとキツいよねぇ…笑
2022年12月10日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 11:10
んー、いつ見ても…笑
七峰はここ登りだからねぇ…ほんとキツいよねぇ…笑
えっと…遠いな…定峰から下りようかな……🤮
2022年12月10日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 11:13
えっと…遠いな…定峰から下りようかな……🤮
どこかの表参道かのような雰囲気。
2022年12月10日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/10 11:15
どこかの表参道かのような雰囲気。
桧平‼︎
七峰の時足攣って休んだ所…笑
2022年12月10日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 11:17
桧平‼︎
七峰の時足攣って休んだ所…笑
七峰のときキツいところ。
2022年12月10日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 11:21
七峰のときキツいところ。
旧定峰峠。
今度来る時はゆっくり楽しみながら来よう。
と言いつつ、今日もこれでも十分楽しみながら進んでる。
2022年12月10日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/10 11:22
旧定峰峠。
今度来る時はゆっくり楽しみながら来よう。
と言いつつ、今日もこれでも十分楽しみながら進んでる。
獅子岩さん、ちぃーーっす‼︎
2022年12月10日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/10 11:30
獅子岩さん、ちぃーーっす‼︎
うーん、雰囲気はいいよねぇー雰囲気は。(キッッッツい)
2022年12月10日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 11:37
うーん、雰囲気はいいよねぇー雰囲気は。(キッッッツい)
遠すぎデカすぎ
2022年12月10日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 11:40
遠すぎデカすぎ
定峰峠ちゃく‼︎
もう少し行くか。
白石から下ろうか。
2022年12月10日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 11:43
定峰峠ちゃく‼︎
もう少し行くか。
白石から下ろうか。
やだ、この階段ほんと嫌い!w
2022年12月10日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 11:43
やだ、この階段ほんと嫌い!w
そーだ、こんなのもあったねぇw
こっちのが嫌いww
バカ階段。
2022年12月10日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/10 11:51
そーだ、こんなのもあったねぇw
こっちのが嫌いww
バカ階段。
登りきったら素敵道。
2022年12月10日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/10 12:02
登りきったら素敵道。
この地味な登りがほんと脚にくる。
2022年12月10日 12:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/10 12:15
この地味な登りがほんと脚にくる。
巻道分岐。
川木沢ノ頭は用事ないし、何しろあそこからの下りが命に関わりそうなくらい危険な坂道だから通りたくないので、今日は迷わず巻道へ。
2022年12月10日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 12:16
巻道分岐。
川木沢ノ頭は用事ないし、何しろあそこからの下りが命に関わりそうなくらい危険な坂道だから通りたくないので、今日は迷わず巻道へ。
あぁ、いいねぇ。
2022年12月10日 12:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 12:19
あぁ、いいねぇ。
命に関わる川木沢ノ頭からの下り坂。
伝わらないよねぇ。
2022年12月10日 12:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 12:19
命に関わる川木沢ノ頭からの下り坂。
伝わらないよねぇ。
からの激階段。
バカ階段。
2022年12月10日 12:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 12:19
からの激階段。
バカ階段。
まぁ…伝わらないよねぇ…笑
2022年12月10日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/10 12:20
まぁ…伝わらないよねぇ…笑
白石峠ちゃく!
2022年12月10日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 12:21
白石峠ちゃく!
冬にアイゼン付けて上がってきた道。
あぁ、あの時も夜勤明けだったよなぁ…笑
夜勤明けで白石峠目指しがち。
2022年12月10日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 12:21
冬にアイゼン付けて上がってきた道。
あぁ、あの時も夜勤明けだったよなぁ…笑
夜勤明けで白石峠目指しがち。
ここからは勝手知ったる道‼︎
明るくて善き‼︎‼︎
2022年12月10日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 12:24
ここからは勝手知ったる道‼︎
明るくて善き‼︎‼︎
「今日は林道…今日は剣ヶ峰行かない…」って思ってのにさ……
2022年12月10日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 12:32
「今日は林道…今日は剣ヶ峰行かない…」って思ってのにさ……
来ちゃった……笑
前後の道の雰囲気が良いの知ってるからさ……😭
2022年12月10日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/10 12:32
来ちゃった……笑
前後の道の雰囲気が良いの知ってるからさ……😭
さて、ぐちゃぐちゃバカ階段を駆け下ります。
2022年12月10日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/10 12:33
さて、ぐちゃぐちゃバカ階段を駆け下ります。
「あとは林道で…」って思ってたのにさ、山入っちゃったよ‼︎‼︎

林道進みながらこの景色見上げたらもう…
「ちっ(舌打ち)‼︎わぁったよ…」
って言いながらガードレール跨いだ笑
2022年12月10日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 12:35
「あとは林道で…」って思ってたのにさ、山入っちゃったよ‼︎‼︎

林道進みながらこの景色見上げたらもう…
「ちっ(舌打ち)‼︎わぁったよ…」
って言いながらガードレール跨いだ笑
堂平山着‼︎‼︎
なんという景色なのだ‼︎‼︎(何回も見た事あるけど)
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/10 12:44
堂平山着‼︎‼︎
なんという景色なのだ‼︎‼︎(何回も見た事あるけど)
大好きな奥秩父😻
武甲を添えて。
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/10 12:44
大好きな奥秩父😻
武甲を添えて。
八ヶ岳も見えてるよー😻
やっぱこの辺りから見る両神もかっこよくて好き。結局両神かっこよくて好き😻
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/10 12:44
八ヶ岳も見えてるよー😻
やっぱこの辺りから見る両神もかっこよくて好き。結局両神かっこよくて好き😻
西上州‼︎
あっちも気になり出してるぅ‼︎
とりあえず御荷鉾赤久縄かな‼︎
先週登った城峯山も見えてるよぉ‼︎
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/10 12:44
西上州‼︎
あっちも気になり出してるぅ‼︎
とりあえず御荷鉾赤久縄かな‼︎
先週登った城峯山も見えてるよぉ‼︎
谷川赤城‼︎
これから向かう(であろう)笠山も‼︎
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/10 12:44
谷川赤城‼︎
これから向かう(であろう)笠山も‼︎
歩いてきた稜線を眺めながらチョココロネ食べてる
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/10 12:44
歩いてきた稜線を眺めながらチョココロネ食べてる
うーわ影入っちゃった、恥ずかし!!笑

バナナジュース楽しみにしながら上がってきたのに出店してなくて崩れ落ちた。
冬季は営業してないのかな⁇
2022年12月10日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
25
12/10 12:44
うーわ影入っちゃった、恥ずかし!!笑

バナナジュース楽しみにしながら上がってきたのに出店してなくて崩れ落ちた。
冬季は営業してないのかな⁇
両神の奥の八ヶ岳を撮ったんだと思う。
2022年12月10日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
12/10 12:45
両神の奥の八ヶ岳を撮ったんだと思う。
御荷鉾、赤久縄、浅間→→→浅間隠
城峯も。
2022年12月10日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 12:45
御荷鉾、赤久縄、浅間→→→浅間隠
城峯も。
上越国境
2022年12月10日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/10 12:47
上越国境
堂平山から見る笠山はやっぱり小さい。
2022年12月10日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/10 12:51
堂平山から見る笠山はやっぱり小さい。
日光白根が光ってる🤣
2022年12月10日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/10 12:51
日光白根が光ってる🤣
こんなところからFlyしたら気持ちいいんだろうなぁ🥺

やらんけど。
2022年12月10日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/10 12:53
こんなところからFlyしたら気持ちいいんだろうなぁ🥺

やらんけど。
笠山峠に残雪あり‼︎
2022年12月10日 13:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 13:02
笠山峠に残雪あり‼︎
笠山への登り返し。
ここもいつ通ってもキツいわぁ😂
2022年12月10日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 13:12
笠山への登り返し。
ここもいつ通ってもキツいわぁ😂
で、相変わらずいい風が吹き抜けてるところ‼︎
寒かったぁ‼︎笑
2022年12月10日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 13:17
で、相変わらずいい風が吹き抜けてるところ‼︎
寒かったぁ‼︎笑
笠山西峰着ぅ‼︎‼︎
ここから直接下山……いやいや!!!
2022年12月10日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 13:20
笠山西峰着ぅ‼︎‼︎
ここから直接下山……いやいや!!!
笠山神社に来ないと笠山来たことにはならんでしょーよー(個人的に)
半年ぶり10度目ぇ‼︎
2022年12月10日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/10 13:24
笠山神社に来ないと笠山来たことにはならんでしょーよー(個人的に)
半年ぶり10度目ぇ‼︎
笠山の大好き稜線。
ここほんと好き。
2022年12月10日 13:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 13:27
笠山の大好き稜線。
ここほんと好き。
下降点からの景色🥺
下りたくない🥺
2022年12月10日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 13:28
下降点からの景色🥺
下りたくない🥺
あぁもう最高……🥺
自然林もいいけど、二次林も悪くはないかな。
2022年12月10日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/10 13:28
あぁもう最高……🥺
自然林もいいけど、二次林も悪くはないかな。
振り返ってる。
七峰のコースなんだけど、こんなに急だったかね⁇笑
2022年12月10日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/10 13:33
振り返ってる。
七峰のコースなんだけど、こんなに急だったかね⁇笑
落ち葉のおかげでほんと結構危ない道だった。
2022年12月10日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 13:37
落ち葉のおかげでほんと結構危ない道だった。
相変わらずの抉れ具合。
2022年12月10日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/10 13:39
相変わらずの抉れ具合。
ちょっとだけ林道歩き
2022年12月10日 13:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/10 13:46
ちょっとだけ林道歩き
里が見えてきた…。
やっぱりこの瞬間はホッとするなぁ。
人に会いたくなくて山に入るけど、結局人は温かい。

『山を想えば人恋し 人を想えば山恋し』

って事なんだろうな
2022年12月10日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 13:47
里が見えてきた…。
やっぱりこの瞬間はホッとするなぁ。
人に会いたくなくて山に入るけど、結局人は温かい。

『山を想えば人恋し 人を想えば山恋し』

って事なんだろうな
あんた、かぁいぃ色してるね🥺
2022年12月10日 13:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/10 13:48
あんた、かぁいぃ色してるね🥺
ダーーーリァーーー‼︎
2022年12月10日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/10 13:51
ダーーーリァーーー‼︎
つるきり山よ…🥺
2022年12月10日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/10 13:51
つるきり山よ…🥺
ところにより紅葉見頃。
2022年12月10日 13:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/10 13:53
ところにより紅葉見頃。
大霧山どーーん
2022年12月10日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
12/10 13:54
大霧山どーーん
ん……?
こんなのあったっけ??

寄ってみる‼︎
2022年12月10日 13:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/10 13:55
ん……?
こんなのあったっけ??

寄ってみる‼︎
はい、どーーん‼︎‼︎‼︎
いいやん‼︎‼︎
白石峠方面
2022年12月10日 13:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/10 13:55
はい、どーーん‼︎‼︎‼︎
いいやん‼︎‼︎
白石峠方面
皇鈴山方面
2022年12月10日 13:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/10 13:55
皇鈴山方面
しっかりショートカットルート通ります‼︎
2022年12月10日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/10 13:58
しっかりショートカットルート通ります‼︎
マユミかな⁇
2022年12月10日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/10 13:59
マユミかな⁇
駐車場見えた‼︎
あとちょっと‼︎
2022年12月10日 14:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/10 14:02
駐車場見えた‼︎
あとちょっと‼︎
ここに下りてきた。
2022年12月10日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/10 14:03
ここに下りてきた。
スタート&ゴール地点
2022年12月10日 14:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/10 14:05
スタート&ゴール地点
近くの自販機まで歩いて買いに行って、下山即コーラ‼︎
2022年12月10日 14:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
12/10 14:11
近くの自販機まで歩いて買いに行って、下山即コーラ‼︎
で、近所まで来たって事で‼︎
家の帝松も切れそうなので‼︎
2022年12月10日 14:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/10 14:59
で、近所まで来たって事で‼︎
家の帝松も切れそうなので‼︎
帝松醸造元松本醸造さんの直売所まで来ました‼︎
今日は買い物だけだけど、今度は予約して酒蔵見学するんだから‼︎

ありがとうございましたぁ‼︎😆
2022年12月10日 15:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
12/10 15:00
帝松醸造元松本醸造さんの直売所まで来ました‼︎
今日は買い物だけだけど、今度は予約して酒蔵見学するんだから‼︎

ありがとうございましたぁ‼︎😆

感想

夜勤明けだったけど、日曜用事ありだったので土曜に行ってきました‼︎
行く山は全く決めてなかったけど、まぁ眠気とかとの闘いもあるし、奥武蔵のどこかってのは絶対だったかと思います。
小川、ときがわ、東秩父らへんだろうとは考えてました。

先日の秩父to奥多摩山行の時に登りの弱さを痛感したので少しずつでも脚を叩き直そうと家から割と近所の当コースを選択した。
結局登りの弱さを再確認出来たのでよしとします。気のせいじゃなかったということで。
登り弱いとか山登れないじゃんww
速く歩ければいいって話とかではなく、登り続ける事が非常に難しい脚なんですよね、今。
こないだのハーフマラソンの後とかからツイッタなんかでも言ってるんですけど、筋持久力ってのがまるでなってないのでこうなるんですよね。
ハーフも心肺は「あと10kmは走れるだろ」って言ってるのに、脚が「もう辞めろ」って言ってるんですよ。弱いんですよ、脚。
なので今回は走れるところは全部走る‼︎‼︎って感じで来てみた……ものの、全然走れなくて泣きそうでした…笑
全部走れなくてもいいけど、もう少し走れるようになりたいなぁ。
それでも今日目標にしていた1周5時間を切れたのでよかったです。
また来ます、比企三山。
三山とは⁈ってくらいピーク多くて「ピーク何個あるん‼︎‼︎‼︎」てツッコミ入れながら歩いてました。
まぁ…また来ますw
ありがとうございましたぁ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

JJさん、比企三山(3ピークとは言ってない)周回お疲れ様でした!
速すぎて笑ってしまいましたw5時間切りっていうか、なんなら4時間切ってる!

相変わらずすごい景色だし、冬枯れの良い雰囲気だし、やっぱ良いすね〜比企三山!

松ノ木平展望台、初めて見た気がしますwそのうち僕も見に行ってきたいと思います!
2022/12/12 1:03
com-souさん、コメありです♪
ハイキングとしては速すぎますよねw
トレランとして見るとどうなんですかね😭😭😭
身体は重いは、脚は上がらないわ…もう悔しさいっぱいでしたww

そうそう、やっぱり景色はピカイチでした😻
それがせめてもの救いで……笑

松ノ木平展望台から見る大霧山の威圧感というか圧倒的壁感、おすすめです✨
2022/12/14 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら