ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 500388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

夕陽がとっても感動的^^山荘泊まりで西穂独標(ツアー添乗)

2014年08月23日(土) ~ 2014年08月24日(日)
 - 拍手
jirom その他12人
GPS
32:00
距離
6.1km
登り
605m
下り
612m

コースタイム

1日目
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
14:30
90
16:00
2日目
山行
4:30
休憩
1:20
合計
5:50
5:10
20
5:30
5:55
65
7:00
7:15
90
8:45
9:25
95
11:00
ゴール地点
13名のツアー登山。ゆっくりペースですが、大体コースタイム通りです。
天候 23日(土)曇り時々晴れ[夕焼け綺麗] 24日(日)ガッスガスヽ(;▽;)ノ1時間程雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高温泉観光案内所前まで大阪から貸切バス。
場所はここです。自家用車は鍋平高原の登山者用駐車場まで行くと、新穂高ロープウェイの第二ロープウェイから乗れるので便利です。

http://goo.gl/kUvE6d
[駐車場地図。NAVITIMEは正確な所要時間が出ます。ここへ行くで検索すると便利です。]

新穂高温泉駅からロープウェイを乗り継ぎ、西穂高口から入山。
コース状況/
危険箇所等
西穂高独標までなら全く問題なし。アルプス入門者向けコース。
悪天時は山荘より上は森林限界を超えるため、天候注意。独標手前の岩場、登り下りだけ荒天時は注意したい。
その他周辺情報 ■温泉 ひがくの湯
[URL] http://shinhotaka.com/higaku.html
[地図] http://goo.gl/SiwFLK

下山後近いのはひがくの湯。新穂高観光案内所からなら車で5分くらい。
露天風呂が2箇所ありました。泉質はすっごくいいです。シャワーのお湯も温泉です。初めて行きましたが、お気に入りになりました。料金700円。うまい棒が確か4本迄無料で食べられます。うれしい〜^^200円のジョッキにはいった牛乳も最高でした。
現地に向かう途中。ひるがの高原SAでお昼ご飯休憩^^
すっずしい。
2014年08月23日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 11:22
現地に向かう途中。ひるがの高原SAでお昼ご飯休憩^^
すっずしい。
豪勢なお弁当〜♪
2014年08月23日 10:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 10:55
豪勢なお弁当〜♪
新穂高につきました。送ってくれたバスにおわかれ^^
2014年08月23日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 13:20
新穂高につきました。送ってくれたバスにおわかれ^^
ロープウェイののりかえ。
2014年08月23日 13:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 13:40
ロープウェイののりかえ。
やっぱり上は涼しいんですね。
2014年08月23日 13:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 13:41
やっぱり上は涼しいんですね。
西穂高口展望台からは西穂の稜線がみえましたー。
2014年08月23日 14:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 14:01
西穂高口展望台からは西穂の稜線がみえましたー。
30分ほど、体ならすため休憩して歩き始めます。
2014年08月23日 14:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 14:38
30分ほど、体ならすため休憩して歩き始めます。
道は何ら問題なく、ゆるやか。
2014年08月23日 14:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 14:44
道は何ら問題なく、ゆるやか。
2014年08月23日 15:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 15:01
途中開けたところからみた笠ヶ岳。先月登ったんだよなぁ。よく頑張ったな、あんな高峰。
2014年08月23日 15:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 15:05
途中開けたところからみた笠ヶ岳。先月登ったんだよなぁ。よく頑張ったな、あんな高峰。
山荘手前30分くらいは急になります。
2014年08月23日 15:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 15:20
山荘手前30分くらいは急になります。
それもちょっと頑張ったら、
2014年08月23日 15:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 15:26
それもちょっと頑張ったら、
山荘の施設が見えてきます。
2014年08月23日 16:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 16:00
山荘の施設が見えてきます。
シシウドがおでむかえ
2014年08月23日 16:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 16:00
シシウドがおでむかえ
つきましたー。僕自身、数年ぶりの西穂山荘^^
2014年08月23日 16:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 16:00
つきましたー。僕自身、数年ぶりの西穂山荘^^
サラシナショウマもお出迎え
2014年08月23日 16:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 16:01
サラシナショウマもお出迎え
ハクサンフウロ。かわいい^^
2014年08月23日 16:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 16:03
ハクサンフウロ。かわいい^^
お久しぶりの西穂山荘です。
2014年08月23日 16:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 16:04
お久しぶりの西穂山荘です。
わずかな時間でしたけど、みなさんお疲れ様でした。
2014年08月23日 16:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 16:05
わずかな時間でしたけど、みなさんお疲れ様でした。
山荘内のザック置き場。
今日は布団1枚に1.5人のスペースと恵まれてました。
2014年08月23日 16:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 16:39
山荘内のザック置き場。
今日は布団1枚に1.5人のスペースと恵まれてました。
13名分の食券。責任重大です!(笑)
13名分の食券。責任重大です!(笑)
山荘内は漫画がいっぱい!
2014年08月23日 17:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 17:41
山荘内は漫画がいっぱい!
お土産なんかも売ってます。
2014年08月23日 17:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 17:41
お土産なんかも売ってます。
2014年08月23日 17:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 17:42
晩御飯は17時50分からでした。
2014年08月23日 17:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/23 17:50
晩御飯は17時50分からでした。
夕陽が差し込みます。まぶしい(+_+)
2014年08月23日 17:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 17:50
夕陽が差し込みます。まぶしい(+_+)
西穂山荘の支配人は気象予報士!かっこいいー^^
夕食時に明日の天気予報を教えてくださいます。あたるあたる・・・。感動もんでした。
2014年08月23日 17:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 17:59
西穂山荘の支配人は気象予報士!かっこいいー^^
夕食時に明日の天気予報を教えてくださいます。あたるあたる・・・。感動もんでした。
夕食後は天気がよく、霞沢岳がよく見えました。
テン場も週末なのに、余裕があったみたい。
2014年08月23日 18:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 18:15
夕食後は天気がよく、霞沢岳がよく見えました。
テン場も週末なのに、余裕があったみたい。
霞沢岳に夕陽があたります。
2014年08月23日 18:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:22
霞沢岳に夕陽があたります。
山荘西側は見事な夕焼け〜。来た甲斐ありますねー^^
2014年08月23日 18:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 18:24
山荘西側は見事な夕焼け〜。来た甲斐ありますねー^^
こんな夕焼けをみて笑顔になるお客様を見ると、は〜。なんていい仕事なんだろうと・・・^^
2014年08月23日 18:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:26
こんな夕焼けをみて笑顔になるお客様を見ると、は〜。なんていい仕事なんだろうと・・・^^
乗鞍方面もすごい綺麗!
2014年08月23日 18:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:28
乗鞍方面もすごい綺麗!
トリカブトと一緒に。
2014年08月23日 18:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/23 18:28
トリカブトと一緒に。
見飽きませんねぇ。。
2014年08月23日 18:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:30
見飽きませんねぇ。。
沈んだあともしばらくたまらない空。
2014年08月23日 18:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:31
沈んだあともしばらくたまらない空。
2014年08月23日 18:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:33
このグラデーション・・・。
2014年08月23日 18:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 18:36
このグラデーション・・・。
ところかわって、山荘のトイレ(笑)
きれいですよー。西穂山荘は。
2014年08月23日 19:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/23 19:23
ところかわって、山荘のトイレ(笑)
きれいですよー。西穂山荘は。
洗面所。水は飲めます。翌日の水、ここで汲んでくださいとのことでした。洗顔、歯磨きも。
とくに案内なかったですけど、お客様には石鹸、歯磨き粉は使わないようにご案内しました。
2014年08月24日 04:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 4:51
洗面所。水は飲めます。翌日の水、ここで汲んでくださいとのことでした。洗顔、歯磨きも。
とくに案内なかったですけど、お客様には石鹸、歯磨き粉は使わないようにご案内しました。
食堂全景。
2014年08月24日 04:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 4:52
食堂全景。
山小屋の朝ははやい。5時にはみなさん出発。
2014年08月24日 04:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 4:52
山小屋の朝ははやい。5時にはみなさん出発。
今日は朝からガスってます。
2014年08月24日 05:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 5:13
今日は朝からガスってます。
いってきます(`・ω・´)
2014年08月24日 05:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 5:14
いってきます(`・ω・´)
山荘出発直後の登り。
2014年08月24日 05:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 5:15
山荘出発直後の登り。
時間たっぷりあります。ゆっくりいきましょ。
2014年08月24日 05:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 5:18
時間たっぷりあります。ゆっくりいきましょ。
2014年08月24日 05:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 5:24
20分ほどで丸山。ここで朝食弁当にしました。
2014年08月24日 05:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 5:33
20分ほどで丸山。ここで朝食弁当にしました。
気温は9℃。風は弱めでそう寒くはありません。
2014年08月24日 05:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 5:34
気温は9℃。風は弱めでそう寒くはありません。
また出発。
2014年08月24日 06:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:01
また出発。
ガレた登山道。
2014年08月24日 06:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:05
ガレた登山道。
トウヤクリンドウ。夏の終わりを告げる花です。
2014年08月24日 06:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:22
トウヤクリンドウ。夏の終わりを告げる花です。
ヤマハハコ
2014年08月24日 06:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:35
ヤマハハコ
ゆっくりゆっくりー。きをつけてねー。
2014年08月24日 06:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:47
ゆっくりゆっくりー。きをつけてねー。
独標が見えました。
2014年08月24日 06:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:49
独標が見えました。
独標手前の下り。
2014年08月24日 06:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:51
独標手前の下り。
2014年08月24日 06:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:53
ほかの団体さんも混じってなんかすごい(笑) 7時前の風景!?
2014年08月24日 06:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 6:54
ほかの団体さんも混じってなんかすごい(笑) 7時前の風景!?
さて、独標の登りです。
さて、独標の登りです。
しっかり4点支持で!
2014年08月24日 07:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:00
しっかり4点支持で!
2014年08月24日 07:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:01
すぐ近くなのに見えないガスの濃さ。
2014年08月24日 07:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:01
すぐ近くなのに見えないガスの濃さ。
さてさて、山頂ですよ
2014年08月24日 07:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:02
さてさて、山頂ですよ
はい、記念撮影ヽ(*´∀`)ノ
全員無事登頂です♪
2014年08月24日 07:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/24 7:07
はい、記念撮影ヽ(*´∀`)ノ
全員無事登頂です♪
朝7時から混雑する独標。
2014年08月24日 07:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:11
朝7時から混雑する独標。
イワツメクサ
2014年08月24日 07:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:21
イワツメクサ
この写真。お気に入り!!
天気がわるくないと見られないですよね。
2014年08月24日 07:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 7:21
この写真。お気に入り!!
天気がわるくないと見られないですよね。
2014年08月24日 07:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:22
例の落雷事故の慰霊碑です。手を合わせました。
2014年08月24日 07:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:23
例の落雷事故の慰霊碑です。手を合わせました。
下りも慎重に。。
2014年08月24日 07:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:26
下りも慎重に。。
2014年08月24日 07:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:27
難所は切り抜けました。
2014年08月24日 07:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:36
難所は切り抜けました。
2014年08月24日 07:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:38
すこーし稜線が顔をのぞかせてくれました。
2014年08月24日 07:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:51
すこーし稜線が顔をのぞかせてくれました。
ちょっとだけお日様も。この後、強い雨になるんですけどね。
2014年08月24日 07:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 7:53
ちょっとだけお日様も。この後、強い雨になるんですけどね。
雨の中、あるきます。
2014年08月24日 08:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 8:37
雨の中、あるきます。
山荘到着直前は本降りに。
2014年08月24日 08:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 8:43
山荘到着直前は本降りに。
雷伴わなくてよかったですね。
2014年08月24日 08:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 8:45
雷伴わなくてよかったですね。
山荘で雨がやむまで休憩、待機。
2014年08月24日 08:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 8:55
山荘で雨がやむまで休憩、待機。
山荘からロープウェイへともどります。
2014年08月24日 10:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 10:28
山荘からロープウェイへともどります。
お天気も回復して、快適にあるきます。晴れとまではいきませんでしたけどね。
2014年08月24日 10:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 10:52
お天気も回復して、快適にあるきます。晴れとまではいきませんでしたけどね。
登山口に戻りました。下山届けもしっかり出しましたよ。
2014年08月24日 11:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 11:01
登山口に戻りました。下山届けもしっかり出しましたよ。
2014年08月24日 11:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 11:01
山荘で頂いた朝食、昼食弁当。
2014年08月24日 11:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 11:13
山荘で頂いた朝食、昼食弁当。
お昼も食べて、さあ帰りましょう^^
2014年08月24日 11:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 11:32
お昼も食べて、さあ帰りましょう^^
帰りのロープウェイ。支柱を通過するたび「きゃー」という子供たちの声がかわいい^^
2014年08月24日 12:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 12:11
帰りのロープウェイ。支柱を通過するたび「きゃー」という子供たちの声がかわいい^^
鍋平まで降りました。
2014年08月24日 12:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 12:29
鍋平まで降りました。
バスがまってくれてました。
2014年08月24日 12:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 12:37
バスがまってくれてました。
帰りはひがくの湯へ。
2014年08月24日 12:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 12:48
帰りはひがくの湯へ。
メニュー撮りました。
ここの温泉、すごく気に入りました。登山者向けに作ってます。
登山の湯 なる露天風呂があったり。
メニュー撮りました。
ここの温泉、すごく気に入りました。登山者向けに作ってます。
登山の湯 なる露天風呂があったり。
登山者ノートっていうのがおいてたり、PEAKSなどの雑誌もおいています。
2014年08月24日 13:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 13:51
登山者ノートっていうのがおいてたり、PEAKSなどの雑誌もおいています。
しかもうまい棒が、たしか4本くらいまで無料でいただけます。
な、なんて親切な^^
しかもうまい棒が、たしか4本くらいまで無料でいただけます。
な、なんて親切な^^
牛乳もジョッキで出てきて200円。おいしかったです。
2014年08月24日 13:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 13:51
牛乳もジョッキで出てきて200円。おいしかったです。
さよなら〜、新穂高。
お客様もご満足でよかったです。また来ますよ^^
2014年08月24日 13:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 13:55
さよなら〜、新穂高。
お客様もご満足でよかったです。また来ますよ^^
そして21時すぎ、梅田に到着〜。みなさん、お疲れ様でした。
また行きましょうね。
2014年08月24日 21:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 21:17
そして21時すぎ、梅田に到着〜。みなさん、お疲れ様でした。
また行きましょうね。
そして、ひとりお初天神のマクド(笑)

いや、登山中にマクドからメール来て気になっとったんです(笑)
2014年08月24日 21:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/24 21:47
そして、ひとりお初天神のマクド(笑)

いや、登山中にマクドからメール来て気になっとったんです(笑)
ここ以降は相棒がとってくれた写真なので、ジオタグも時間もはいってません。雰囲気だけどうぞご覧下さいませ〜。
ここ以降は相棒がとってくれた写真なので、ジオタグも時間もはいってません。雰囲気だけどうぞご覧下さいませ〜。
ちょっとデータ欠測してるとこありますが、ログです。
ご覧いただき、ありがとうございましたー
2
ちょっとデータ欠測してるとこありますが、ログです。
ご覧いただき、ありがとうございましたー
撮影機器:

感想

http://happy-walk.net/

ツアー登山の添乗にて、西穂独標に行ってまいりました。
8/23(土)朝、大阪を出てその日のうちに西穂山荘まで。8/24(日)朝5:00頃、西穂山荘をでて、西穂独標までの往復。山荘で休憩後、ロープウェイまで下山しました。

1日目はまずまずのお天気で、夕焼けがなかなか見れないくらい綺麗で感動的!上高地はみえないものの、霞沢岳のアーベントロートが印象的でした。喜んでくれるお客様を見てるとよかったなぁと思う瞬間です^^ 夜も星がとても綺麗で、流れ星もいくつか見られました。

2日目朝5時に山荘を出ましたが、ご来光は残念^^; ずっとガスの中でしたが、全員目的の独標には登頂して、西穂山荘まで降りかけたころに強い雨が降ってきました。この雨も1時間程度の通り雨で、その後は回復。ツアーにおおきな影響を与えることはなく、無事に全員下山しました。

みなさんのご満足度も上々かな〜。喜んで頂けたみたいで楽しい2日間でした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら