記録ID: 5005704
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山(南尾根→丸山登山道)
2022年12月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:29
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 1,952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:27
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 14:22
距離 32.5km
登り 2,028m
下り 1,952m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上部は積雪あり。最深で10cm程度。丸山登山道はやや不明瞭 |
写真
感想
鰍沢口を朝出発するバスをあてにしていたが、休日のみ運行であることを知り深夜出発。鰍沢口駅から平林、丸山登山口から小笠原車庫バス停までの林道が本当に長くてつらかった(そりゃそう)。寝不足も祟って氷室神社からの登山道もまあまあきつかった…。登山道だけでも1200mUPなので今後のトレに使える標高差かも?
当初は登山道上から日の出を見ようと計画していたが、平林からの日の出も十分綺麗だった。「ヴィラ丘の家」前が絶景スポット。登山道でも伐採地のおかげで大展望を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する