記録ID: 7597974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
櫛形山【38.5】マイナールートでちょびっとトレーニング。
2024年12月15日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:33
距離 18.7km
登り 1,319m
下り 1,321m
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【丸山登山口〜丸山〜唐松岳】 かつて登山道であったのだろう道。踏み跡はうっすらと分かるものの落ち葉もありかなり不明瞭。テープもあるが紛らわしいものもあるので、あまりあてにしない方がいいかも。しばらく登るとだいぶハッキリとしてきます。林道跡を交差すると、その先もまたしばらく不明瞭。登山道は丸山を巻いていますが、その先でかなり分かりにくくなってしまったので、丸山山頂を目指してそこから尾根沿いに下った方が楽だったかも。丸山を越えてしばらくすると方向を急に変えるポイントがあるので、GPSがあると安心。急斜面のトラバースもあるので落ち葉に気を付けて。 【唐松岳〜ほこら小屋〜中尾根登山口】 唐松岳からは一般登山道となり、非常に歩きやすくなります。踏み跡、道標もしっかり。基本的によく整備されていて危険個所も少ないですが、一部、落ち葉で方向転換の場所が分かりにくくなっているところがあったので、そこだけ注意です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
アイゼン(4本爪)
傘
ツェルト
シュラフ
シュラフカバー
重り(8kg)
|
---|
感想
こんにちは。歩いていると、なぜか左のショルダーベルトだけが緩んできてしまう pumi3 です。骨盤とか肩甲骨とか、どこか体に歪みでもあるのかしら。
冬といえば新酒。というわけで、お正月用を含めて美味しい日本酒をゲットするために土曜日は高山へ遊びに行ってきました。この時期は生酒も多いのですが、冷蔵庫に入らなくても暖房の効いていない部屋なら保存が可能なのはありがたいことです。いつか一升瓶の入る冷蔵庫が欲しいなぁ。
さて、そんなわけで日曜は少しグッタリしていたのですが、空を見ればどこまでも広がる青空…。このまま一日、家にいたのではきっと夕方に後悔してしまうに違いない。そんなわけで、近場のホームタウンを歩いてくることにしました。モチロン、歩荷トレーニングを兼ねています(←荷物を入れ替えるのが面倒だっただけ)。
櫛形山は、アクセスが容易、そこそこの長さを歩ける、危険個所が少ない、と、何かと重宝するよいお山です。よい行き先が定まらなかった時などに選んだりしますが、今回のルートはほとんど人の歩かないマイナールートになります。それでも道迷い防止のためのロープなどが設置されているあたり、非常に愛されている山なんだなぁという感じは伝わってきますが。
そういえば年末に向けて、大掃除もしなければいけないなぁと思っていたハズなのに、はて、全然進んでいないのはナゼだらう?このまま大晦日を迎えてしまうのかしら。
お仕事しながらだとお正月の準備も難しいことがありますが、なんとかスッキリした気持ちで新年を迎えたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
やはり柵越えの脚立だったのですね。私はあまり雪深い所へは入らないのですが、あの辺は扉が開かなくなるくらいに積もるのですね…。ロープや鎖、柵などもそうですが、こうして様々に整備をしてくださっていることに、本当に感謝しています。
のりすけ@milkpooさんは、他の山でも整備をしてくださっていますよね。何かそうした団体等に所属されているのでしょうか?もしかして脚立やスコップは自腹…?
何か公的なお金がキチンと出ていることを期待しますが、とにかく、いつもありがとうございます!!(いつか恩返しができたら、イイナ)
櫛形山は南アルプス市からと富士川町からそれぞれいろいろ支給していただいてます。
それはよかったです(^^)。安心してスコップや脚立を使わせていただけそうです(笑)。
よく立ち寄らせてもらうエリアなので、自治体にも感謝ですね(仕事柄、行政ともやり取りはあるのですが、こうした話は普段できないので)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する