ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

4回目登頂にして初のお鉢めぐりと、初の高山病の富士山(富士宮登山口〜お鉢めぐり〜富士宮登山口)

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
dai_t その他11人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:40
距離
14.0km
登り
1,710m
下り
1,712m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
3:42
合計
10:37
7:19
7:19
4
7:23
7:32
32
8:04
8:18
29
8:47
9:01
25
9:26
9:45
33
10:18
10:38
22
11:00
11:18
36
11:54
12:16
1
12:23
12:23
4
12:27
12:29
4
12:33
12:34
4
12:38
12:38
8
12:46
12:47
10
12:57
12:57
12
13:09
13:09
10
13:19
13:21
5
13:26
13:27
4
13:31
13:48
17
14:05
14:12
12
14:24
14:46
19
15:05
15:28
27
15:55
16:09
28
16:37
16:47
33
17:20
17:26
0
17:26
17:26
17
17:43
17:43
0
17:43
ゴール地点
一番、遅いメンバーをフォローしながらの山行だったため、かなり遅いペースだと思います。特に下りは、かなり遅いと思います。
天候 9合目くらいから下は曇り・雨、9合目くらいから上は晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
首都高で富ヶ谷〜三軒茶屋が渋滞だったため、中央道河口湖線から東富士五湖道路経由で水ヶ塚駐車場へ。
終始2車線の走りやすい道路でしたが、駐車場に近くなると夜間のガスガス・・・
須走ICからは30分弱、23:40頃着、ざっと数えた感じでも40〜50台はいました。

■帰り
東名御殿場ICまで約30分。
須走ICでも、御殿場ICでも、水ヶ塚駐車場からの時間はさほど、変わらず誤差の範囲。
コース状況/
危険箇所等
終始ワンペースな岩場とザレ場。
小さな子供も含めて、これだけ多くの人が登っている山ですし、危険個所はなし。
一番の危険は高山病かも。
予約できる山小屋
八合目池田館
水ヶ塚駐車場より。
ガスガスです。
2014年08月30日 06:12撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
8/30 6:12
水ヶ塚駐車場より。
ガスガスです。
5合目を出発してすぐに。
これまで、あまり気にしたことなかったのですが、富士山も結構、高山植物咲いているのですね。
2014年08月30日 07:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
8/30 7:09
5合目を出発してすぐに。
これまで、あまり気にしたことなかったのですが、富士山も結構、高山植物咲いているのですね。
2014年08月30日 07:10撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
8/30 7:10
2014年08月30日 07:12撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 7:12
2014年08月30日 07:35撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 7:35
2014年08月30日 07:35撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 7:35
しばらくはガスの中を進みます。
2014年08月30日 07:36撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 7:36
しばらくはガスの中を進みます。
2014年08月30日 07:37撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 7:37
2014年08月30日 07:47撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 7:47
たまに切れる雲の隙間からは、駿河湾と伊豆半島が!
2014年08月30日 07:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
8/30 7:53
たまに切れる雲の隙間からは、駿河湾と伊豆半島が!
3,000mを超えたあたりでも、まだ、高山植物は見られます。
2014年08月30日 08:48撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 8:48
3,000mを超えたあたりでも、まだ、高山植物は見られます。
9合目を過ぎた辺りから、かなり晴れてきます。
このあたりでは、高山病っぽい症状で、かなりヘロヘロ。
2014年08月30日 10:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
8/30 10:52
9合目を過ぎた辺りから、かなり晴れてきます。
このあたりでは、高山病っぽい症状で、かなりヘロヘロ。
このあたりには、雪渓も。
これまで、北側の吉田口ルートで雪渓を見た記憶がなかったので、意外や意外。
2014年08月30日 10:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
8/30 10:52
このあたりには、雪渓も。
これまで、北側の吉田口ルートで雪渓を見た記憶がなかったので、意外や意外。
なんとか山頂に。
山頂の神社は工事中。
2014年08月30日 12:03撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
8/30 12:03
なんとか山頂に。
山頂の神社は工事中。
しばらく休んだあとにお鉢めぐりに出発!
火口には残雪が。
2014年08月30日 12:21撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8
8/30 12:21
しばらく休んだあとにお鉢めぐりに出発!
火口には残雪が。
山頂付近、かなり赤い溶岩帯も。
2014年08月30日 12:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
8/30 12:26
山頂付近、かなり赤い溶岩帯も。
火口を挟んで反対側の剣ヶ峰。
2014年08月30日 12:29撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
6
8/30 12:29
火口を挟んで反対側の剣ヶ峰。
晴れていれば、南アルプス方面のはず。
雲ははるか下の方で南アルプスの山頂も見えないので、改めて富士山の高さを感じます。
2014年08月30日 13:03撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8
8/30 13:03
晴れていれば、南アルプス方面のはず。
雲ははるか下の方で南アルプスの山頂も見えないので、改めて富士山の高さを感じます。
駿河湾方面も雲の上。
景色としてはきれいなのですが、やっぱり残念。
2014年08月30日 13:47撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
8/30 13:47
駿河湾方面も雲の上。
景色としてはきれいなのですが、やっぱり残念。
まだまだ、登ってくる人も。
2014年08月30日 13:50撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
8/30 13:50
まだまだ、登ってくる人も。
9合目から下は、基本的にガスの中。
2014年08月30日 14:45撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 14:45
9合目から下は、基本的にガスの中。
時おりガスが晴れますが、一瞬だけ。
2014年08月30日 15:43撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
8/30 15:43
時おりガスが晴れますが、一瞬だけ。
宝永山火口方面のはず・・・
2014年08月30日 16:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8/30 16:26
宝永山火口方面のはず・・・
かなりノンビリペースでの下山でしたが、無事に登山口へ。
2014年08月30日 17:45撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
8/30 17:45
かなりノンビリペースでの下山でしたが、無事に登山口へ。
富士山のときにはお約束。
パンパンのポテチを持って登っている方もいましたね。
破裂するのがわかっているので、私はやりませんでしたが。
2014年08月30日 23:06撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
8/30 23:06
富士山のときにはお約束。
パンパンのポテチを持って登っている方もいましたね。
破裂するのがわかっているので、私はやりませんでしたが。
撮影機器:

感想

今年で4回目の、会社イベントでの富士登山。
過去3回は吉田登山口からで、今年は初の富士宮登山口から。
これまでの3回は天気に恵まれず、山頂の天気は曇り→雨→雨で、お鉢めぐりの機会に恵まれず、それだけが心残り。
今年は、〜案時点の天気予報で絶好の天気、∋劃困10時までには到着プラン、の2点を条件に参加。
前日時点の天気予報はイマイチ、前日朝の時点で行かないつもりマンマンでしたが、なぜか、参加することになっていた・・・
結局、午後からは天気がよくなるかもということで、出発時間も6時の始発バスということに。

前日夜に水ヶ塚駐車場入りして、そのまま車中泊。
朝、5時に起きると案の定、雨が・・・
集合場所のバス停に行き、「これは中止だよね〜」と話をしたところ、メンバー中最年長の方が、行く気マンマンだとか。
そうなると、行かないわけにはいきません。
レインウェアを持っていないメンバーがいたため、「なめとんか!0℃近くまで下がるんだから、ホントに死ぬぞ!」と、とりあえずレインウェア(というか、雨カッパ)を買いに行かせた後、6:20頃のシャトルバスに乗り込み、富士宮5合目へ。
もっとも、彼に限らず、意外と軽装の方は多かったですが・・・

登り始めはガスでしたが、ほどなく、ガスが切れて駿河湾が!と思っていたら、雨が降り始めます。
ころころ変わる不安定な天気の中を、ゆっくりと登っていきます。
山登り初めてメンバーもいたため、普段に比べると、かなりゆっくりペース。

にも拘わらず、8合目を過ぎたあたりから、なんかクラクラする???
9合5勺を超えるころには、眩暈がひどい状態。
はい、間違いなく高山病ですね。
富士山は今回で4回目ですが、初めての症状です。
多分、
・水ヶ塚駐車場は1,400mチョイ。バスを降りてそのまま登りはじめてしまったため、高地順応の時間がなかった。(昨年までは吉田口で、前日泊含めて早い時間に入っていた。)
・純粋に今週、寝不足・・・
・年???
といったあたりが、影響していたものと思われます。
事前準備と体調管理の大切さを痛感。

山頂まではなんとかたどり着き、他の同じような状態のメンバーと一緒にしばらく休んでいると体が慣れた感じ。
すでに先行メンバーはお鉢めぐりに出発済み。
私もこれなら大丈夫だろうと、お鉢めぐりに行きましたが、少し歩くと頭痛と眩暈がひどい状態。
反対側に行く頃の登り返しでは、頭痛と眩暈、そして足も上がらず、頭と足に酸素が行っていないのが感じられる状態。

しかも、思っていたよりお鉢って大きいのですね・・・
見た感じよりも、歩いたときの方が長く感じます。
前日に登った方のレコを見ていたら、平日でも剣ヶ峰の山頂標識はかなりの行列で、土曜日は言うまでもなく、山頂標識はスキップ。
ヘロヘロになりながらもなんとか周回し、待っているみんなと合流。
かなり待たせはしましたが、なんとか全員が山頂で集合し、山頂で集合写真を撮った後は、すぐに下山開始。

ここから先、遅いメンバーのケツ持ち。
こっちもフラフラしているのに、他のメンバーは、お構いなしにとっとと下っていきます。
この時間、まだまだ登ってくる方も多く(びっくり!)、すれ違いにかなりの時間を要したこともあり、下りだけで4時間弱(登りは5時間弱)を要しました。
そんな彼も、参加するたびに毎回、こんな状態なのに3回目の参加。
今回は幹事も引き受けており、えらいなあ、と思います。

8合目の下あたりでは、救助されている方も。
ケガをしている感じではなかったですし、しっかりと寒さ対策もしている感じでしたので、やっぱり高山病だったのですかね?
ちなみに私は9合目から下になると、ある程度は回復も、下山まで頭痛は取れずの状態でした。

6合目では翌日の24時間テレビ(で、富士山関係のことやるのね、知らんかったけど・・・)のリハ。
てっきり、誰か有名な人でも来ているのかと思い、写真に収めましたが、とんだ肩すかし。
6合目から登山口はあっという間。
途中では、降りるころには暗くならないかと心配もしましたが、なんとか明るいにうちに下山。

これまで到達できなかった剣ヶ峰にも登頂、お鉢めぐりもやったことだし、また、高山病でツライ思いをするのもイヤなので、富士山はもういいですね。
って、毎年、もう富士山はいいやあ、と言いながら、毎年、登っております。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら