ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5013901
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

戸川公園駐車場から三ノ塔、塔ノ岳、バカ尾根で下る

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
17.2km
登り
1,539m
下り
1,528m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:28
合計
5:15
11:18
14
スタート地点
11:32
11:32
7
11:39
11:39
6
11:44
11:44
17
12:02
12:03
53
12:56
13:03
6
13:10
13:14
13
13:27
13:30
2
13:31
13:32
11
13:42
13:45
8
13:53
13:53
4
13:57
13:57
6
14:03
14:04
8
14:12
14:12
8
14:20
14:20
22
14:42
14:43
4
14:47
14:47
4
14:51
15:00
7
15:07
15:07
4
15:12
15:12
5
15:17
15:17
11
15:28
15:28
11
15:38
15:40
5
15:45
15:45
6
15:51
15:52
9
16:00
16:00
9
16:09
16:09
5
16:14
16:14
8
16:23
16:23
5
16:28
16:28
5
16:33
16:33
3
16:36
16:36
1
16:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
11時くらいで戸川公園駐車場は第一は満車、第二はガラガラだった。早朝と夜は止められないが、昼の山行ならここで十分。今回は駐車料金530円だった
コース状況/
危険箇所等
三ノ塔から烏尾山荘までの下りがそれなりに危険
三ノ塔尾根No.1からスタート
2022年12月18日 11:24撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 11:24
三ノ塔尾根No.1からスタート
比較的直ぐに一旦眺望が開ける
2022年12月18日 11:43撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 11:43
比較的直ぐに一旦眺望が開ける
鉄塔が出てくるので、足元を奥へ進む
2022年12月18日 11:45撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 11:45
鉄塔が出てくるので、足元を奥へ進む
奥に黄色テープがあり登山道が続いている
2022年12月18日 11:45撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 11:45
奥に黄色テープがあり登山道が続いている
尾根伝いに少し進むと、牛首に到着
2022年12月18日 12:01撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:01
尾根伝いに少し進むと、牛首に到着
ここは、行き止まり、かつ、左右にゲートがあり道が塞がれている
2022年12月18日 12:02撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:02
ここは、行き止まり、かつ、左右にゲートがあり道が塞がれている
右側のゲートの手前に登山道への入口がある。左上に上がっていく
2022年12月18日 12:02撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:02
右側のゲートの手前に登山道への入口がある。左上に上がっていく
反対側のゲートを眺める
2022年12月18日 12:02撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:02
反対側のゲートを眺める
一旦登山道を外れ、眺望のいい開けたスペースに寄り道。この右端の鹿島槍ヶ岳もどきよような双耳峰は、左耳が位牌岳、右耳が越前岳と全く双耳峰ではなかった
2022年12月18日 12:13撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 12:13
一旦登山道を外れ、眺望のいい開けたスペースに寄り道。この右端の鹿島槍ヶ岳もどきよような双耳峰は、左耳が位牌岳、右耳が越前岳と全く双耳峰ではなかった
この辺りで、少しトレイルに雪が出始める
2022年12月18日 12:15撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:15
この辺りで、少しトレイルに雪が出始める
少し進むと、うっすら雪化粧した塔ノ岳のビューポイントがある
2022年12月18日 12:17撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 12:17
少し進むと、うっすら雪化粧した塔ノ岳のビューポイントがある
なかなかええ感じに雪が付いている
2022年12月18日 12:20撮影 by  SC-53A, samsung
3
12/18 12:20
なかなかええ感じに雪が付いている
樹氷も育っている
2022年12月18日 12:50撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:50
樹氷も育っている
トレイルの雪は上に行くとかなり増えてくる。坪足で問題はない
2022年12月18日 12:53撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 12:53
トレイルの雪は上に行くとかなり増えてくる。坪足で問題はない
富士山も少し雲がかかるも、悪くない
2022年12月18日 12:53撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 12:53
富士山も少し雲がかかるも、悪くない
2022年12月18日 13:00撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:00
左の鬼山が気に入ってしまった
2022年12月18日 13:00撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 13:00
左の鬼山が気に入ってしまった
三ノ塔からの塔ノ岳
2022年12月18日 13:00撮影 by  SC-53A, samsung
2
12/18 13:00
三ノ塔からの塔ノ岳
大山も雪化粧
2022年12月18日 13:03撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 13:03
大山も雪化粧
筑波山も見えた
2022年12月18日 13:03撮影 by  SC-53A, samsung
2
12/18 13:03
筑波山も見えた
山頂標識を入れて
2022年12月18日 13:04撮影 by  SC-53A, samsung
2
12/18 13:04
山頂標識を入れて
塔ノ岳を目指す
2022年12月18日 13:04撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:04
塔ノ岳を目指す
2022年12月18日 13:05撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:05
相模湾
2022年12月18日 13:05撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 13:05
相模湾
なかなかいい曲線してる
2022年12月18日 13:08撮影 by  SC-53A, samsung
2
12/18 13:08
なかなかいい曲線してる
2022年12月18日 13:19撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:19
烏尾山荘。綺麗だが営業しているのを見たことがない
2022年12月18日 13:28撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:28
烏尾山荘。綺麗だが営業しているのを見たことがない
2022年12月18日 13:29撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:29
2022年12月18日 13:30撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 13:30
2022年12月18日 13:30撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:30
三ノ塔を振り返る。三ノ塔直下の下りはかなり滑るので、要チェーンスパイク
2022年12月18日 13:31撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:31
三ノ塔を振り返る。三ノ塔直下の下りはかなり滑るので、要チェーンスパイク
塔ノ岳をこんなにしっかり見ながら歩けるのが表尾根の魅力
2022年12月18日 13:31撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:31
塔ノ岳をこんなにしっかり見ながら歩けるのが表尾根の魅力
樹氷に富士山が映える
2022年12月18日 13:44撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 13:44
樹氷に富士山が映える
行者ヶ岳
2022年12月18日 13:44撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:44
行者ヶ岳
ちょっと危なげな登りを振り返る
2022年12月18日 13:55撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 13:55
ちょっと危なげな登りを振り返る
カイサク小屋跡。ここにテン泊すると夜景がサイコーそうだが、丹沢はテント泊禁止
2022年12月18日 14:03撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 14:03
カイサク小屋跡。ここにテン泊すると夜景がサイコーそうだが、丹沢はテント泊禁止
新大日岳へと登っていく
2022年12月18日 14:04撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:04
新大日岳へと登っていく
この山が本当に位牌岳と越前岳かを確かめたい
2022年12月18日 14:04撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:04
この山が本当に位牌岳と越前岳かを確かめたい
2022年12月18日 14:09撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:09
大山(左)と三ノ塔
2022年12月18日 14:11撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:11
大山(左)と三ノ塔
新大日
2022年12月18日 14:13撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 14:13
新大日
気持ちのいい雪のトレイル
2022年12月18日 14:17撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 14:17
気持ちのいい雪のトレイル
丹沢に来てここまで雪景色を堪能できるとは予想していなかった。
2022年12月18日 14:33撮影 by  SC-53A, samsung
3
12/18 14:33
丹沢に来てここまで雪景色を堪能できるとは予想していなかった。
塔ノ岳登頂
2022年12月18日 14:41撮影 by  SC-53A, samsung
5
12/18 14:41
塔ノ岳登頂
蛭ヶ岳方面。今日は時間がなくて行けない
2022年12月18日 14:42撮影 by  SC-53A, samsung
1
12/18 14:42
蛭ヶ岳方面。今日は時間がなくて行けない
奥秩父の山が見える、右は甲武信ヶ岳。真ん中は金峰山か
2022年12月18日 14:45撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:45
奥秩父の山が見える、右は甲武信ヶ岳。真ん中は金峰山か
奥の小さいのが蛭ヶ岳。真ん中のでかいのはなんだろう?
2022年12月18日 14:45撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:45
奥の小さいのが蛭ヶ岳。真ん中のでかいのはなんだろう?
2022年12月18日 14:45撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:45
2022年12月18日 14:45撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:45
鉄板
2022年12月18日 14:52撮影 by  SC-53A, samsung
2
12/18 14:52
鉄板
真ん中か右が桧洞丸か
2022年12月18日 14:52撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:52
真ん中か右が桧洞丸か
遠くに見えた南アルプスだと思う
2022年12月18日 14:55撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:55
遠くに見えた南アルプスだと思う
金峰山?
2022年12月18日 14:55撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:55
金峰山?
2022年12月18日 14:55撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:55
2022年12月18日 14:57撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:57
2022年12月18日 14:58撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 14:58
右にちょこっと丹沢山
1
右にちょこっと丹沢山
バカ尾根を下ります
2022年12月18日 15:00撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 15:00
バカ尾根を下ります
2022年12月18日 15:16撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 15:16
ゴール地点は紅葉
2022年12月18日 16:33撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 16:33
ゴール地点は紅葉
2022年12月18日 16:33撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 16:33
戸川公園はイルミネーション満載
2022年12月18日 16:37撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 16:37
戸川公園はイルミネーション満載
この吊り橋を渡りスタートした
2022年12月18日 16:38撮影 by  SC-53A, samsung
12/18 16:38
この吊り橋を渡りスタートした

感想

12月16日、今年も無事に「クビ」にならずに仕事を納めることができた。「遊び」としか思えなかった仕事でも、四半世紀もやり続けると仕事になってしまう。

そして、納めた後の天気は、週末も含めあまり冴えない。特にアルプスはかなり危なそうだ。しかし、日曜日の朝9時に起きるとなんか空が青い。みんなそうだったと思うが、ソワソワし始めた。

「どこなら行けるか?」

そう、こんな時間から行ける所は丹沢しかない。「ケルベロスでもやるかな?」と、丹沢ケルベロスをやったヤマレコのmasaxxxさんのレコを見ると、スーパーハイスピードで6時間半ほどかかっていた。今日は恐らく11時半頃スタートになるので、ちょっと無理か。なら、三ノ塔、塔ノ岳、鍋割山の周回をやろうと、10時頃自宅を出た。

久しぶりにJimnyではなく安定のマイカーでスタートした。暫く乗っていなかったが、ガソリンが25%しか残っていないのに気付いた。仕方なくガソリンスタンドに寄って行く。比較的直ぐにあったセルフの出光でピットに入れると、ドライブペイとある。「ドライブペイって何ですか?」と近くにいた女性の従業員に声を掛けると、よくわからないが登録するとリッター辺り10円くらい安く入れられるという。時間が押しているので、「どれくらい時間かかります?」と聞くと、「5分くらいです」。言われるがまま、免許証やクレジットカードを出し、よくわからないDrive Payと書かれた赤い小さい端末をあてがわれた。スマホにもDrive Onというアプリを入れさせられる。アプリと赤い端末を使いハイオクを選択すると、リッター158円となった。「おー!これは安いんちゃう」と満タンを選択した。しかも、アプリインストールのキャンペーンで箱ティッシュも5個ほどプレゼントされた。

余計な時間を使わされ、やっと11時頃戸川公園駐車場に到着した。第一駐車場は予想外に満車だったので、左に曲がり少し下って第二駐車場に止める。第二駐車場はガラガラだった。今日は三ノ塔から行くので、第二駐車場でむしろよかったのかもしれない。ハイドレーションの用意をして、11時20分頃山行をスタートした。

まずは、第二駐車場から階段で少し上がり、巨大で堅牢な吊り橋を渡る。あまりにしっかりした橋で一切揺れない。そこから少し車道を歩き、三ノ塔尾根コースNo.1から登山道に入る。丹沢の表尾根やバカ尾根にはこの黄色標識がこまめにあり、何かあった場合はその番号を伝えればすぐに場所を特定してもらえるようだ。

暫くは、ソコソコの斜度の林道を登っていくと、巨大な鉄塔にたどり着く。その手前に少し眺望のいいポイントがある。鉄塔の足元をくぐり奥に行くと、登山道が続いていた。そこから少しトレイルを行くと、前方は行き止まり、左右はゲートでブロックされた場所にくる。ここが牛首のようだ。右のゲートの手前に登山道への入り口があり、左上に上がっていく。ここから程なくして、登山道に雪が出てくる。少ないが、まだ標高が1000メートルぐらいなので意外だった。そこは塔ノ岳が綺麗に見えるビューポイントでもあった。

とにかく意外に丹沢が雪山化している。かなり予想外だった。しかしそれでも三ノ塔までは坪足でも問題なかった。三ノ塔では登山者グループのリーダーが、メンバーに色々説明していた。「あっちには筑波山が見えますよ!」。また、富士山はそれまではあまり見えていなかったようで、「おー!富士山が雲から出てきましたよ!」と言いながら、「前で、集合写真撮りましょう」と言っていた。確かに、パーフェクトではないが富士山が大きく見えていた。ここまでかなり寒かったので、木テーブルの上にザックを下ろし手袋を出そうとした。しかし、ザックの中身を全部ひっくり返しても、手袋と帽子を入れたジップロックモドキは出てこなかった。恐らく車の中で荷物の整理をしていた時に取り出して、入れ損ねたようだ。「なるほど...、ちょっとキツイな」。体を暖めるべしかと、薄手の ロングスリーブジップシャツだけで少し寒かったので、ウィンドブレーカーを羽織った。

三ノ塔から一気に道が険しくなる。先ずは三ノ塔から直ぐに結構な下りになる。その手前に、少し険しい顔をした若い登山者が立っていた。少し違和感を感じながらも、挨拶をしながら横を通り、下りに足を一歩置いた。その瞬間、ツルっといきなりリアルに滑り、「おっ!これアカン😨」と、坂を登り返しその若い登山者が立っていた平らなスペースまで戻る。するとその彼が、「結構滑って危ないですよ。アイゼン(チェンスパの意味か)あるなら着けた方がいい」と口を開いた。「僕は持ってくるの忘れて大変でした」。なるほど、それで顔が険しかったんか。「あー!僕も手袋忘れちゃいました」と素手をグーパーして見せた。彼は軍手のようなものをはめていて、「どっちかはないとキツイですね」

チェーンスパイクを装着し、暫くは慎重に行く。三ノ塔からは、結構長い間なかなかに痺れる岩場の下りが続く。去年の夏に通った道なのにすっかり忘れていた。チェーンスパイクは途中ですぐ外していて、雪が付いた危険な岩場を慎重に下り続けた。鎖やロープがあるので、ゆっくり行けば問題無さそうだが、お年寄りには難しいのではないだろうか。

そういうちょっと嫌な下りを繰り返し、烏尾山荘の少し手前にかけて200mほど標高を下げる。ここから450mほど登り返して塔ノ岳だ。塔ノ岳に迫るにつれてかなり積雪量が増え、普通に歩くだけでも少しツルっと足が滑る感じがしてきた。樹氷のような景色が至る所に見られ、「しかし、丹沢十分雪山の風情やな...」と嬉しい誤算だった。

解体作業が終わり小屋が潰された新大日茶屋、営業中の木ノ又小屋を越え、少し嫌らしい下りになった時に、再びチェーンスパイクを装着した。さすがにチェーンスパイクを着けると滑る感覚はなくなり、安全に塔ノ岳に到着した。時刻は午後2時40分頃だった。さすがにこの時間かつ寒さだけあって、いつものように大混雑ではなかったものの、それなりの数の登山者が絶景を楽しんでいた。やはり止まると、素手の手がすぐ冷たくなって辛い。それでも景色が素晴らしく、暫く山頂で山座同定しながら冬景色を楽しんだ。

帰りは金冷やしを右に折れ、鍋割山まで行って帰るつもりだった。しかし、ちょっと時間が足りないようだ。かつ、手袋を忘れたので、無理は禁物だ。ここは、自分の失敗を認めて計画を変更すべしと判断した。「たまには物足りないのもガマンガマン」と何度も通ったバカ尾根最短ルートを下っていった。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら