ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5013950
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

目指せ赤城44座!最終章!笹倉山・鷹巣山は霧氷に包まれた最高の赤城山でした!

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
よつこ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
10.2km
登り
779m
下り
806m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:26
合計
8:22
距離 10.2km 登り 804m 下り 806m
7:32
6
7:38
7:39
114
9:33
16
9:49
9:55
29
10:24
10:45
19
11:04
11:17
64
12:21
12:34
10
12:44
13:10
16
13:26
13:29
30
13:59
8
14:07
14:08
62
15:10
15:12
40
15:52
2
15:54
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場
コース状況/
危険箇所等
◇姥子峠まで
姫百合駐車場から姥子峠まではバリルートです。
スタート直後は急坂で、昔あったであろう朽ちた遊歩道を行きます。
途中、遊歩道から外れて尾根に取り付きます。
尾根は歩きやすいですが、姥子峠に合流する直前は道がなく、腰まである笹の藪漕ぎです。新坂平から鈴ヶ岳へ行って戻ってきたハイカーとバッタリして「一体どこから登ってきたのか?」と驚かれました。

◇姥子山1520m
7年前に鈴ヶ岳に登った事があったので、仙人さんから「鈴ヶ岳に行った事があるなら姥子山は通っているはずだからピークハント済だよ」と言われたので、すでに行った事にしておきましたが、どうも自分的にはちゃんと姥子山のピークを踏んだ認識がなかったので、今回改めて姥子山のピークを踏みました。
山名札はありませんでしたのでまたガムテープを貼ってきました。

◇笹倉山1452m
鈴ヶ岳に向かう途中の鍬柄山の左側にある山です。
道は全くありません。
灌木だらけの激下りのヤセ尾根です。最悪です。
多分44座の中で一番危険だったかもしれません。
尾根をどんどん進んで行くと大きな岩に突き当ります。
最後までこの岩の上を進んで行くと下りられなくと言うので
岩の手前で尾根から外れて斜面を横切るのですが、道のない斜面なので
歩きやすくはありません。
ピークハントを終えて引き返してきた時は、この斜面の途中から大きな岩に登りあげられるようにロープが垂れ下がっていたので、試しに登ってみましたが
ただの急な斜面に垂れ下がっているだけのロープなので、足場がなく、
腕の力で登るような感じで、まあ大変でした・・・
半分位登った所で、見かねた仙人さんから「やっぱり引き返すかい!?」と言われましたが、引き返すのも無理な場所なので意地で登りました。

◇鷹巣山1480m
次は鍬柄山の右側(大沼側)にある山です。
また灌木の間を縫うように下りますが、笹倉山に比べたら全然大丈夫です。
どこが山頂だか良く分からないような山だと言うので
3つある緩やかなピークらしき所をとりあえず全部歩いておけば
どこかに正解があるだろうと言う事で、端から端まで歩きました。

◇下山
・鍬柄峠から六道の辻への道は明瞭な登山道です。
・六道の辻から姫百合駐車場までは舗装道路です。
姫百合駐車場からスタートです。
2022年12月18日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 7:32
姫百合駐車場からスタートです。
このカーブミラーの所から入ります。
2022年12月18日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 7:33
このカーブミラーの所から入ります。
古い朽ちた「水辺散策道」の案内
2022年12月18日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 7:33
古い朽ちた「水辺散策道」の案内
なるほど、昔は遊歩道があったんですね〜
2022年12月18日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 7:42
なるほど、昔は遊歩道があったんですね〜
うおーーーっ!なんだなんだ!
地蔵岳の霧氷が凄い事になっているじゃないか!?
2022年12月18日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 8:02
うおーーーっ!なんだなんだ!
地蔵岳の霧氷が凄い事になっているじゃないか!?
ここは歩きやすい尾根です、これから行く鍬柄峠方向を確認
2022年12月18日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:07
ここは歩きやすい尾根です、これから行く鍬柄峠方向を確認
木々の隙間から見える地蔵岳の霧氷が凄すぎて気になって仕方ありません(;^ω^)
2022年12月18日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/18 8:11
木々の隙間から見える地蔵岳の霧氷が凄すぎて気になって仕方ありません(;^ω^)
おっ、荒山の方から太陽が上がってきたよ〜
2022年12月18日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:21
おっ、荒山の方から太陽が上がってきたよ〜
ずっとこんないい尾根が続く訳ないよね(;^ω^)
2022年12月18日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:21
ずっとこんないい尾根が続く訳ないよね(;^ω^)
んっ!?なんかキラキラ光っているんじゃない!?
2022年12月18日 08:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:25
んっ!?なんかキラキラ光っているんじゃない!?
ほらほら〜
霧氷だよ〜〜〜\(^_^)/
2022年12月18日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:31
ほらほら〜
霧氷だよ〜〜〜\(^_^)/
お〜っ凍ってる〜
2022年12月18日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/18 8:33
お〜っ凍ってる〜
これはきっと時間が経って融けた霧氷に違いない!
2022年12月18日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:33
これはきっと時間が経って融けた霧氷に違いない!
わ〜い\(^_^)/
段々白くなってきたよ〜!
2022年12月18日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:34
わ〜い\(^_^)/
段々白くなってきたよ〜!
ヤドリギと地蔵岳の霧氷
2022年12月18日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:35
ヤドリギと地蔵岳の霧氷
大分赤くなっています、ヒレンジャクにとっては食べ頃なのかな?
2022年12月18日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 8:37
大分赤くなっています、ヒレンジャクにとっては食べ頃なのかな?
ヤドリギまで霧氷に覆われています。
2022年12月18日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:48
ヤドリギまで霧氷に覆われています。
頭上にはヤドリギが沢山あり、落ちている実がありました。
2022年12月18日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:28
頭上にはヤドリギが沢山あり、落ちている実がありました。
待望の青空の霧氷が現れましたよ^^
2022年12月18日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:51
待望の青空の霧氷が現れましたよ^^
いいんじゃないの〜
2022年12月18日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 8:56
いいんじゃないの〜
ちょうど笹の急斜面に突入中ですが、霧氷が気になるし、足元注意だし、撮るのと登るのとで苦戦中(;^ω^)
2022年12月18日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:57
ちょうど笹の急斜面に突入中ですが、霧氷が気になるし、足元注意だし、撮るのと登るのとで苦戦中(;^ω^)
お〜っ!、ヤッタね!
2022年12月18日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 8:57
お〜っ!、ヤッタね!
ちょっと融けかかった霧氷が太陽の光で✨キラキラ☆彡
2022年12月18日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 8:58
ちょっと融けかかった霧氷が太陽の光で✨キラキラ☆彡
荒山と霧氷のコラボがエエ感じ(≧▽≦)
2022年12月18日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 8:59
荒山と霧氷のコラボがエエ感じ(≧▽≦)
もうねヤッタ!としか言いようがない!
2022年12月18日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:00
もうねヤッタ!としか言いようがない!
凍り付くヤドリギ
2022年12月18日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:01
凍り付くヤドリギ
まだ雪のない笹原に霧氷が映えます!
2022年12月18日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/18 9:03
まだ雪のない笹原に霧氷が映えます!
霧氷ゾーンに突入していますよ〜
2022年12月18日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 9:03
霧氷ゾーンに突入していますよ〜
これはもうブラボー!じゃないですか!
2022年12月18日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:04
これはもうブラボー!じゃないですか!
霧氷が良すぎて、笹の尾根も何のその!
2022年12月18日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:04
霧氷が良すぎて、笹の尾根も何のその!
仙人さんも「霧氷の花見だ!」と感動中!
2022年12月18日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 9:05
仙人さんも「霧氷の花見だ!」と感動中!
なんていい日なんでしょう!
2022年12月18日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 9:05
なんていい日なんでしょう!
青空と鍋割山と霧氷、枯れ葉の積もった茶色い地面に緑色の笹、
とってもイイ感じ^^
2022年12月18日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:10
青空と鍋割山と霧氷、枯れ葉の積もった茶色い地面に緑色の笹、
とってもイイ感じ^^
もう言葉が出ません!
2022年12月18日 09:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:11
もう言葉が出ません!
綺麗に整列したホコリタケに落ちる霧氷のカケラ
2022年12月18日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:23
綺麗に整列したホコリタケに落ちる霧氷のカケラ
腰丈まである笹の藪漕ぎを終え、姥子峠に着きました。
2022年12月18日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 9:33
腰丈まである笹の藪漕ぎを終え、姥子峠に着きました。
そこにあった石碑
2022年12月18日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 9:29
そこにあった石碑
石碑を引いて見るとこんな感じで有刺鉄線の向こう側にあるので近づけません。
2022年12月18日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 9:29
石碑を引いて見るとこんな感じで有刺鉄線の向こう側にあるので近づけません。
姥子峠の途中に展望の良い場所があります。
2022年12月18日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 9:37
姥子峠の途中に展望の良い場所があります。
目がテンと言うか、何度も来ている赤城山ですが、こんな景色は見た事がありません!黒檜山が霧氷になるのは当たり前ですが、五輪峠から小黒檜山、駒ケ岳、地蔵岳、見晴山から白樺牧場まで一面霧氷です!!!!
2022年12月18日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/18 9:37
目がテンと言うか、何度も来ている赤城山ですが、こんな景色は見た事がありません!黒檜山が霧氷になるのは当たり前ですが、五輪峠から小黒檜山、駒ケ岳、地蔵岳、見晴山から白樺牧場まで一面霧氷です!!!!
うわっ!!すごっ!!
しか言葉が出ません!
2022年12月18日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/18 9:39
うわっ!!すごっ!!
しか言葉が出ません!
まるで別世界です!
2022年12月18日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/18 9:40
まるで別世界です!
こんな事ってある!?
2022年12月18日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
12/18 9:42
こんな事ってある!?
今立っている姥子峠の斜面から五輪峠まで霧氷です!
2022年12月18日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:41
今立っている姥子峠の斜面から五輪峠まで霧氷です!
標高の低い白樺牧場の道路脇辺りまで霧氷です。
2022年12月18日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 9:40
標高の低い白樺牧場の道路脇辺りまで霧氷です。
黒檜山は全面霧氷です!!!
2022年12月18日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/18 9:42
黒檜山は全面霧氷です!!!
ありゃ、カッコ悪・・・
タグが出てるってば(;^ω^)
#5姥子山(ピークハント済)です。
2022年12月18日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 9:54
ありゃ、カッコ悪・・・
タグが出てるってば(;^ω^)
#5姥子山(ピークハント済)です。
桐生方面の市街地は晴れているようですが、こちらは雪が降りそうな雲になってきました。
2022年12月18日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 10:04
桐生方面の市街地は晴れているようですが、こちらは雪が降りそうな雲になってきました。
姥子峠の霧氷ゾーンからの展望
2022年12月18日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 10:05
姥子峠の霧氷ゾーンからの展望
まさか姥子峠で霧氷が見られるとはね〜
2022年12月18日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 10:06
まさか姥子峠で霧氷が見られるとはね〜
あーっ、折角霧氷が濃くなってきたのに曇ってきた
2022年12月18日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 10:06
あーっ、折角霧氷が濃くなってきたのに曇ってきた
なんだか見慣れた赤城山なのに違う山に来たような錯覚を覚えます。
2022年12月18日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 10:07
なんだか見慣れた赤城山なのに違う山に来たような錯覚を覚えます。
おやっ、雪がチラついてきました。
2022年12月18日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 10:08
おやっ、雪がチラついてきました。
サンゴも見られました〜\(^_^)/
2022年12月18日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 10:08
サンゴも見られました〜\(^_^)/
標高を上げて大沼が見えてくると、沼尻の辺りまで霧氷じゃないですか、今日なら山に登らなくても道路脇で霧氷見物出来るね〜
2022年12月18日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 10:16
標高を上げて大沼が見えてくると、沼尻の辺りまで霧氷じゃないですか、今日なら山に登らなくても道路脇で霧氷見物出来るね〜
遠くには榛名山
手前のポコポコ見える小さなピーク、どれがどれだか良くわかんないけど、登り尽くしたんだなあ〜としみじみ思う
2022年12月18日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 10:18
遠くには榛名山
手前のポコポコ見える小さなピーク、どれがどれだか良くわかんないけど、登り尽くしたんだなあ〜としみじみ思う
霧氷が融けないうちにもう一度振り返る
2022年12月18日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 10:20
霧氷が融けないうちにもう一度振り返る
そして#6鍬柄山(ピークハント済)
2022年12月18日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 10:21
そして#6鍬柄山(ピークハント済)
笹倉山へ行きますが、「えっ!ココ!?」
凄い所から入っていきます・・・
しばらく灌木のある急坂な激下りのヤセ尾根のため撮影出来ません・・・
2022年12月18日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 10:31
笹倉山へ行きますが、「えっ!ココ!?」
凄い所から入っていきます・・・
しばらく灌木のある急坂な激下りのヤセ尾根のため撮影出来ません・・・
尾根の先はこの大きな岩になり、岩の終点は下る事が出来ないため、途中から尾根を外れて斜面を歩きます。と言っても、この斜面も決して歩きやすくはありません。
2022年12月18日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 10:50
尾根の先はこの大きな岩になり、岩の終点は下る事が出来ないため、途中から尾根を外れて斜面を歩きます。と言っても、この斜面も決して歩きやすくはありません。
山頂手前のヤセ尾根は灌木がないので歩きやすいです。
2022年12月18日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 11:01
山頂手前のヤセ尾根は灌木がないので歩きやすいです。
赤城44座#43座目:笹倉山!
帽子に白い物が付いていますが雪です。
私の前髪を見ると分かると思いますが風が強いです。
2022年12月18日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 11:10
赤城44座#43座目:笹倉山!
帽子に白い物が付いていますが雪です。
私の前髪を見ると分かると思いますが風が強いです。
霧氷になっている鈴ヶ岳が見えました。
2022年12月18日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 11:18
霧氷になっている鈴ヶ岳が見えました。
風が強くて休憩出来る場所がないので、さっきの大きな岩まで戻り、岩で風よけしながらの昼食でした。
2022年12月18日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 11:37
風が強くて休憩出来る場所がないので、さっきの大きな岩まで戻り、岩で風よけしながらの昼食でした。
ヒーヒー言いながら鍬柄峠まで戻ってきました。
青空になりましたが霧氷が大分融けました。
2022年12月18日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 12:21
ヒーヒー言いながら鍬柄峠まで戻ってきました。
青空になりましたが霧氷が大分融けました。
こっちの霧氷も大分融けましたが、青空が綺麗です。
2022年12月18日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 12:22
こっちの霧氷も大分融けましたが、青空が綺麗です。
写真中央より少し下の、まだ霧氷が濃く残っている所が最後の鷹巣山です。
2022年12月18日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 12:22
写真中央より少し下の、まだ霧氷が濃く残っている所が最後の鷹巣山です。
鍬柄山で少し休憩しながら展望を楽しみました。
日光白根山とその外輪山
2022年12月18日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 12:23
鍬柄山で少し休憩しながら展望を楽しみました。
日光白根山とその外輪山
四郎岳と燕巣山、今年登りました。
2022年12月18日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 12:24
四郎岳と燕巣山、今年登りました。
まだ登ってない皇海山
2022年12月18日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 12:24
まだ登ってない皇海山
「今度はどこから下りるんですか?」
「まさかそこじゃないですよね?」
「あ〜そうですか、その辺ネエ・・・」
2022年12月18日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 12:26
「今度はどこから下りるんですか?」
「まさかそこじゃないですよね?」
「あ〜そうですか、その辺ネエ・・・」
雪と鹿の糞だらけです・・・
2022年12月18日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 12:40
雪と鹿の糞だらけです・・・
空と霧氷はイイ感じです
2022年12月18日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 12:43
空と霧氷はイイ感じです
細かい霧氷だけれども綺麗です^^
2022年12月18日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 12:44
細かい霧氷だけれども綺麗です^^
祠があって、多分ここじゃないかと思うんですが、山名札がないので良く分かりません。
2022年12月18日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 12:45
祠があって、多分ここじゃないかと思うんですが、山名札がないので良く分かりません。
小さなピークが3つあるので、祠より先にあるピークに、
また例によってガムテープ作戦で書いてきましたが、帽子にピントが合っていて何だかな(^^;)
2022年12月18日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 12:53
小さなピークが3つあるので、祠より先にあるピークに、
また例によってガムテープ作戦で書いてきましたが、帽子にピントが合っていて何だかな(^^;)
良く見たら祠の奥にある木に付けてある白い布に何か書いてありました、しかし劣化していて読めません。
やっぱりこっちが山頂かな。
2022年12月18日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 13:01
良く見たら祠の奥にある木に付けてある白い布に何か書いてありました、しかし劣化していて読めません。
やっぱりこっちが山頂かな。
赤城44座#44座目:鷹巣山は、まるで山の神様に祝ってもらっているかのような霧氷に包まれたゴールでした!
2022年12月18日 13:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 13:02
赤城44座#44座目:鷹巣山は、まるで山の神様に祝ってもらっているかのような霧氷に包まれたゴールでした!
最終章を霧氷で終える事が出来たなんて、幸せすぎです(#^.^#)
2022年12月18日 13:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 13:02
最終章を霧氷で終える事が出来たなんて、幸せすぎです(#^.^#)
あとはもう、ただただ霧氷に魅せられながら鍬柄峠へ戻りました。
2022年12月18日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:03
あとはもう、ただただ霧氷に魅せられながら鍬柄峠へ戻りました。
青空になってくれたしもう言う事ないネ!
2022年12月18日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:03
青空になってくれたしもう言う事ないネ!
道がないので本当に自然と一体になった感じです!
2022年12月18日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:04
道がないので本当に自然と一体になった感じです!
オニツルウメモドキと霧氷
2022年12月18日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:06
オニツルウメモドキと霧氷
笹原を進んでいます。
2022年12月18日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:06
笹原を進んでいます。
サイコーです!
2022年12月18日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:07
サイコーです!
2022年12月18日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:08
肉眼では太陽の光に透けてもっとキラキラしていました☆彡
2022年12月18日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 13:09
肉眼では太陽の光に透けてもっとキラキラしていました☆彡
最後の最後で雲のない真っ青な空と霧氷を見せてくれました
\(^0^)/
2022年12月18日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/18 13:42
最後の最後で雲のない真っ青な空と霧氷を見せてくれました
\(^0^)/
ブラボー!!!
2022年12月18日 13:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/18 13:43
ブラボー!!!
もういっちょブラボー!!!
2022年12月18日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 13:42
もういっちょブラボー!!!
夢のような霧氷の時間は終了し下山です。
2022年12月18日 14:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 14:12
夢のような霧氷の時間は終了し下山です。
下山はちゃんと道があります。
2022年12月18日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 14:38
下山はちゃんと道があります。
もう15時過ぎたのに融けていません。
2022年12月18日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:05
もう15時過ぎたのに融けていません。
シャリシャリです。
2022年12月18日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:05
シャリシャリです。
六道の辻に着きました、前に見えるのは鍋割山です。
2022年12月18日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:10
六道の辻に着きました、前に見えるのは鍋割山です。
アレッ!?この前、12月11日に丸山と木津山に行った時は通れたけどね。
2022年12月18日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:11
アレッ!?この前、12月11日に丸山と木津山に行った時は通れたけどね。
六道の辻と通行止めの位置関係
2022年12月18日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:12
六道の辻と通行止めの位置関係
ムラサキシキブの実
2022年12月18日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:16
ムラサキシキブの実
車が通る道路に沿ってある旧道を歩いて姫百合駐車場まで戻りました。
2022年12月18日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/18 15:31
車が通る道路に沿ってある旧道を歩いて姫百合駐車場まで戻りました。
再掲載ですが、赤城44座無事に終了しました!
左に書いている手書きの数字は登った順番です。
2022年12月20日 20:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/20 20:34
再掲載ですが、赤城44座無事に終了しました!
左に書いている手書きの数字は登った順番です。
帰りは道の駅ふじみでお買い物
まるでグローブみたいな長芋(笑)
2022年12月18日 16:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/18 16:34
帰りは道の駅ふじみでお買い物
まるでグローブみたいな長芋(笑)
すごいデカイ人参は100円!
現実に戻る瞬間でした(^^;)
2022年12月18日 17:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/18 17:48
すごいデカイ人参は100円!
現実に戻る瞬間でした(^^;)
撮影機器:

感想

赤城44座が終了しました\(^0^)/

44座に含まれない下記の5座も入れると合計49座登りました。
火起山
竈山
爺黒檜山
九十九山
橘山


自分一人だったら26座で終了していたところを
仙人さんにサポートして頂き念願の44座を年内に終える事が出来て感無量です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

yothukoさん、仙人さん、こんばんは。
赤城44座おめでとうございます。
しかしすごいですね〜かなりマニアックなピークも制覇したのですから。
自分には真似できません、メジャピークオンリーですよ。

日曜日は地蔵に行きましたが、すごい霧氷でしたね!
yothukoさん達が歩いていた白樺牧場付近も午後でも真っ白でした。
同じような景色を共有でき嬉しいです。
またお会いしたいですね。
2022/12/20 21:44
sumakさん、こんばんは

sumakさんのレコも拝見させて頂きましたよ^^
同じ日に赤城にいてあの景色を見られて本当に良かったですよね!
小沼の駐車場がガラ空きと書いてありましたが、あんなに霧氷の凄い日に人が少ないなんて
もったいないって感じですね。
地蔵岳の霧氷が本当に凄くて、登りながら「あ〜あっちの方が良かったな」なんて
少し思いながら登っていましたが、44座達成出来たので大満足でした!

あの景色をsumakさんと共感出来て良かったです!

「sumakさんが仙人さんの事カッコイイって言ってましたよ」って
伝えておきましたよ^^

またどこかで会えるといいですね!
ありがとうございました。
2022/12/20 22:07
 赤城の山旅44座達成、おめでとうございます。
 今回も、ずいぶん危険な斜面を歩きましたね。
 もう、どこでも大丈夫だ。西上州も、お任せ!ですね。
 赤城が終わったので、今度は榛名ですかね。相馬山表参道が待ってますよ。下るのは危険なので、上りで使って山頂の黒髪神社に参拝がいいですね。滑る・崩れる斜面と鎖20本弱は、登り甲斐があると思います。先人は、そんな苦労を通して、黒髪山に参拝したんですね。
 箕郷町駒寄の鐘撞山・音羽山・三峰山のピストンも登り甲斐がありますよ。片道3時間かかります。よつこさんにとっては、簡単かな?でも、下りの笹原は滑るから、チェーンスパイク装着がよさそうですかね。
 榛名北面のピークが「吾妻の里山」にいくつか載ってました。梓山・烏帽子・ヤガタ・石畦山。
 その他、裾野の三角点峰・岩を入れると、榛名山は60座くらいになるかもです。今度、調べてみます。
2022/12/21 8:59
suro-ninさん、こんばんは

今度は群馬百名山の西上州の山々が残っていますね〜
相馬山の表参道ですか、以前東古道を登った時に、表参道が通行止めになっているのを見て
そんな危険なルートはこりごりだ、と思いましたが、今回の44座で大分鍛えられたので
道がなくても全然平気に思えてきました(^^;)
急斜面でも鎖さえあれば上出来に思えます(^^;)
榛名は60座もあるんですか!?
これまた気の遠くなるような話ですね〜(笑)
まあ徐々に行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
2022/12/21 21:41
yothukoさん、こんばんは。
赤城44座達成おめでとうございます。
前に鍋割に行って鍋割のネコさん達(仙人さん含む)に赤城はマニアックなピーク沢山あると聞いた事がありました。それを登って達成したのですね。お疲れ様でした。

前に仙人さんと鹿田山であった時、桐生の里山の本持って仲間とピークハントしていたような。
今度は桐生辺り目指したりして(笑)なんてね😊

私が仙人仙人と言っていたからなのか、前から言われていたのか知らないけど、ヤマレコでは仙人で通じるようになりまして何よりです。よろしくお伝え下さいませ😌
岳の母ちゃんより♪
2022/12/22 22:07
yuri0522さん、こんにちは

お祝いコメントありがとうございます!
仙人さんは赤城山以外に足利、桐生方面の山に出没する事が多いみたいですよ。
あっちの方の山には詳しいです。
次の目標は全く決まっていませんが、桐生も挑戦し甲斐があるでしょうね〜
マニアックな山歩きは意外と楽しいですよ^^

あの風貌ですからね、どこ行っても仙人と呼ばれています(笑)
よろしく伝えておきますよ^^
2022/12/23 16:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら