記録ID: 501834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
最後に陥し穴、赤岳から小淵沢へ
2014年08月29日(金) ~
2014年08月30日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,938m
- 下り
- 2,566m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:59
距離 7.5km
登り 918m
下り 64m
2日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:38
距離 18.4km
登り 1,041m
下り 2,503m
13:23
美濃戸口15:00→行者小屋18:00
行者小屋03:45→赤岳05:15→権現岳08:00→青年小屋09:15→小淵沢13:15
行者小屋03:45→赤岳05:15→権現岳08:00→青年小屋09:15→小淵沢13:15
天候 | 29日 曇り 30日 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標等は観音平から小淵沢をのぞいて整備。 危険個所はそれなりに(笑)。 |
写真
感想
先日、八ヶ岳の赤岳に行って来ました。
天気はガスガス&雨で展望はほぼ皆無でしたが、最後の夏休みを満喫。
山はやっぱりいいですねぇ。
ところが、小淵沢駅で到着〜して終わったという気の緩みから、日記にも書いたようになんとガーミンを駅を置き忘れるという大失態。北アルでザックを忘れたの続きての忘れ物シリ−ズでボケの始まりかも。
幸いに駅で落し物として預かっているということで、着払いで送ってもらうことに。
JRに感謝です。
ルート等は、ガーミンが戻ってから、もう一度アップします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する