記録ID: 5019152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
平日塔ノ岳ピストン【ヤマノススメnext summit完結記念】
2022年12月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:54
距離 14.6km
登り 1,278m
下り 1,278m
15:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 昼過ぎから日差しが出て気温も上昇。 朝登山口4℃ 午前中0℃〜2℃程 午後は10℃近くに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大倉尾根 花立山荘より上で残雪が出てくるが、山頂手前の僅かな区間以外はチェーンスパイクなどの出番は無かった |
その他周辺情報 | 名水はだの富士見の湯…大人800円 |
写真
感想
アニメ『ヤマノススメnext summit』が前日深夜最終回を迎え、見事富士登山リベンジを果たしたあおいちゃん。
これはねんどろいどあおいちゃんと塔ノ岳山頂から富士山を眺め最終回を祝うしかあるまい…と有給を利用してやって来た大倉登山口だが、あいにくの曇り空…
昼頃に晴れ間がある予報だったので出発時間を遅らせ11時半くらいに山頂に着くようにスタートした。
しかし11時過ぎに着いた塔ノ岳山頂はガスガスで、40分ほど滞在したが晴れる気配無し。
諦めて下山を開始したのだが、12時半位から上空の雲は取れ始め太陽も顔を見せる。
日帰り温泉に着いた15時半には完全に雲は消え、富士山も丹沢山地も丸見えに…!
遅い、遅いよ太陽さん!
15時過ぎに晴れても山頂いねーって!!
約2年ぶりの塔ノ岳は新鮮味あったが、またも山頂で富士山見えず。
自分は塔ノ岳に嫌われてるのだろうか。
次来る時は晴れの山頂であって欲しい。
そう願わずにはいられない平日の1日だった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する