ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5020827
全員に公開
トレイルラン
四国

20221223イオン香西から周回🎄(芝山・P129山・串ノ山・神宮寺山・薬師山)

2022年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
15.5km
登り
579m
下り
570m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:00
合計
2:58
9:22
131
スタート地点
11:33
11:33
47
12:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
どうしても足跡つけたい香西エリア
1
どうしても足跡つけたい香西エリア
イオン香西からスタート!
mont-bell開いてないからね😉
2022年12月23日 09:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:21
イオン香西からスタート!
mont-bell開いてないからね😉
芝山あれですね🙋‍♂?そう言えば気になってた👍
2022年12月23日 09:26撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:26
芝山あれですね🙋‍♂?そう言えば気になってた👍
反対側は勝賀山・袋山。手前に狙ってる神宮寺山・薬師山かな
2022年12月23日 09:26撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:26
反対側は勝賀山・袋山。手前に狙ってる神宮寺山・薬師山かな
芝山エントリー
2022年12月23日 09:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:27
芝山エントリー
芝山は城跡なの?
2022年12月23日 09:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:27
芝山は城跡なの?
芝山はかつて島でした。城跡で公園なのですね
2022年12月23日 09:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:27
芝山はかつて島でした。城跡で公園なのですね
空へ駈ける階段🌈
2022年12月23日 09:28撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:28
空へ駈ける階段🌈
良いねぇ💐😁
2022年12月23日 09:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:29
良いねぇ💐😁
雲も海も島も🏝?🕊?
2022年12月23日 09:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:30
雲も海も島も🏝?🕊?
芝山、山頂!
2022年12月23日 09:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:30
芝山、山頂!
芝山天狗伝説👺
白峰山の天狗が八栗山の天狗に会いに行くときに、芝山の天狗岩で休んでたそう🤓
こういうホッコリする看板は見習ってほしいものです💐💐💐
2022年12月23日 09:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:31
芝山天狗伝説👺
白峰山の天狗が八栗山の天狗に会いに行くときに、芝山の天狗岩で休んでたそう🤓
こういうホッコリする看板は見習ってほしいものです💐💐💐
阿讃山脈に雪がつもって幻想的🏔
2022年12月23日 09:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:31
阿讃山脈に雪がつもって幻想的🏔
🙏よい周回となりますように
2022年12月23日 09:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:32
🙏よい周回となりますように
夢の島だっけ?
たしかにタダノの工場地帯ですね🏙?
2022年12月23日 09:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:37
夢の島だっけ?
たしかにタダノの工場地帯ですね🏙?
こんなところあったんだ🌊
風は強いが気持ちいい
2022年12月23日 09:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:39
こんなところあったんだ🌊
風は強いが気持ちいい
レンガ倉庫
2022年12月23日 09:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:44
レンガ倉庫
菅原道真公と牛の鼻。901年の遺産がまだ保管されてるって😲
2022年12月23日 09:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:44
菅原道真公と牛の鼻。901年の遺産がまだ保管されてるって😲
牛の鼻は「憂しの鼻」が由来だって🐄
よい話🌸
2022年12月23日 09:45撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:45
牛の鼻は「憂しの鼻」が由来だって🐄
よい話🌸
神様の湯はやめてるみたい
2022年12月23日 09:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:47
神様の湯はやめてるみたい
覗き趣味👀失礼しました😂
2022年12月23日 09:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:47
覗き趣味👀失礼しました😂
さて、向かいと左の串ノ山。トライ🏃🌪?
2022年12月23日 09:49撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:49
さて、向かいと左の串ノ山。トライ🏃🌪?
アスファルトの道も通られてないですね
2022年12月23日 09:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:53
アスファルトの道も通られてないですね
屋島🏞?眺めはよい
2022年12月23日 09:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:54
屋島🏞?眺めはよい
右手が登山道らしい😥
2022年12月23日 09:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:56
右手が登山道らしい😥
踏み跡どおり進めぬ
2
踏み跡どおり進めぬ
なかなかの藪こぎ&イバラ😩
2022年12月23日 09:59撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 9:59
なかなかの藪こぎ&イバラ😩
独特な木🌴
2022年12月23日 10:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 10:02
独特な木🌴
もうすぐ山頂、開き直って直進💦
2022年12月23日 10:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 10:08
もうすぐ山頂、開き直って直進💦
山頂に岩
2022年12月23日 10:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 10:10
山頂に岩
登ってみるが、最高点はここじゃない?
2022年12月23日 10:13撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:13
登ってみるが、最高点はここじゃない?
山頂らしきとこで証拠写真📸
標識みつけられませんでした
2022年12月23日 10:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:17
山頂らしきとこで証拠写真📸
標識みつけられませんでした
下りはスムーズに行けますように
2022年12月23日 10:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 10:18
下りはスムーズに行けますように
まぁまぁ藪
2022年12月23日 10:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 10:18
まぁまぁ藪
あちゃー、竹朽ちまくり🎋
抜けるの時間かかりました😣
2022年12月23日 10:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:32
あちゃー、竹朽ちまくり🎋
抜けるの時間かかりました😣
みかん畑に出た🍊きれいなとこ
2022年12月23日 10:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:37
みかん畑に出た🍊きれいなとこ
車道にでて一安心
2022年12月23日 10:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:39
車道にでて一安心
踏み跡は昔、昔の軌跡かなぁ🤔
1
踏み跡は昔、昔の軌跡かなぁ🤔
串ノ山途中に若宮神社
2022年12月23日 10:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:50
串ノ山途中に若宮神社
境内にブランコ💖💙
まだこういう所あるんですね😃
2022年12月23日 10:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 10:50
境内にブランコ💖💙
まだこういう所あるんですね😃
串ノ山バックに🤳
2022年12月23日 10:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:50
串ノ山バックに🤳
串ノ山取り付き
2022年12月23日 10:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 10:55
串ノ山取り付き
振り返って勝賀山、鉄塔のある青峰山
2022年12月23日 10:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 10:57
振り返って勝賀山、鉄塔のある青峰山
車道とぎれて登山道
2022年12月23日 11:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 11:03
車道とぎれて登山道
串ノ山、山頂ゲット!
落ち葉で滑るが赤テープ多くて迷わないと思います🍂
2022年12月23日 11:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:11
串ノ山、山頂ゲット!
落ち葉で滑るが赤テープ多くて迷わないと思います🍂
雪予報ながら青い空😁
2022年12月23日 11:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:11
雪予報ながら青い空😁
藪こぎ飽きてたけど、ピストンつまらなくて直進🐗
2022年12月23日 11:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:12
藪こぎ飽きてたけど、ピストンつまらなくて直進🐗
意外とどこ通っても降りられる下りでした🎶
2022年12月23日 11:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:18
意外とどこ通っても降りられる下りでした🎶
赤峰山かな?見える車道に出ました
2022年12月23日 11:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:20
赤峰山かな?見える車道に出ました
ぐるっと回って帰ってます🏃
瀬戸内が見えるので、楽しい🌅
2022年12月23日 11:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:24
ぐるっと回って帰ってます🏃
瀬戸内が見えるので、楽しい🌅
大通りに戻ってます。
お腹空いたので、目に止まる🐔
2022年12月23日 11:34撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:34
大通りに戻ってます。
お腹空いたので、目に止まる🐔
平賀神社
2022年12月23日 11:38撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:38
平賀神社
ここから神宮寺山いきます
2022年12月23日 11:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:39
ここから神宮寺山いきます
お寺に手を合わせて左を行く
2022年12月23日 11:40撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 11:40
お寺に手を合わせて左を行く
八十八カ所参りになってますね
2022年12月23日 11:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:43
八十八カ所参りになってますね
最初に登った芝山が見える🏝?
2022年12月23日 11:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:43
最初に登った芝山が見える🏝?
こちらは?
後で行った宇佐神社かな🐰
2022年12月23日 11:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:44
こちらは?
後で行った宇佐神社かな🐰
善光寺
2022年12月23日 11:45撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:45
善光寺
ワクワクするエントリー
2022年12月23日 11:45撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 11:45
ワクワクするエントリー
善光寺、到着🙋‍♂?
神宮寺じゃなかったか🤔
2022年12月23日 11:46撮影 by  ASUS_X01AD, asus
12/23 11:46
善光寺、到着🙋‍♂?
神宮寺じゃなかったか🤔
レトロ😘
2022年12月23日 11:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:47
レトロ😘
立石のある立石公園
2022年12月23日 11:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:48
立石のある立石公園
天への階段見える🌈
2022年12月23日 11:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:50
天への階段見える🌈
薬師山はこちらが近道ぽい
2022年12月23日 11:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:50
薬師山はこちらが近道ぽい
すぐそこが山頂でしょう
2022年12月23日 11:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:51
すぐそこが山頂でしょう
柵とヌタ場の向こう
2022年12月23日 11:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:54
柵とヌタ場の向こう
薬師山、山頂ゲット!!
2022年12月23日 11:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:58
薬師山、山頂ゲット!!
勝賀山バックに、ありがとうございました🙋‍♂?
2022年12月23日 11:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 11:58
勝賀山バックに、ありがとうございました🙋‍♂?
薬師山の北側はつづら折りの快適登山道🏃🎶
2022年12月23日 12:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:00
薬師山の北側はつづら折りの快適登山道🏃🎶
降りてきました。趣のある境内🏯
2022年12月23日 12:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:02
降りてきました。趣のある境内🏯
タイヤ?パンダ用?🐼
不動明王、バット持ってタイヤ打ちしてる?🤣
2022年12月23日 12:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:02
タイヤ?パンダ用?🐼
不動明王、バット持ってタイヤ打ちしてる?🤣
宇佐神社ってのがある!
2022年12月23日 12:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:06
宇佐神社ってのがある!
歴史のまち、香西🏞
見所たくさんですね🙌🎉
2022年12月23日 12:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:07
歴史のまち、香西🏞
見所たくさんですね🙌🎉
キンキラ光る神社が、宇佐神社
2022年12月23日 12:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:08
キンキラ光る神社が、宇佐神社
色使いが新しいですね📯
御礼を終えて、イオン香西へラン🏃
2022年12月23日 12:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
12/23 12:10
色使いが新しいですね📯
御礼を終えて、イオン香西へラン🏃
mont-bell到着👬💖
2022年12月23日 12:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 12:22
mont-bell到着👬💖
新寝袋(左)4℃〜だけど、これまでの寝袋(右)の半分サイズ💐寒けりゃ中で着込む🧣🧥縦走に持って行けるサイズです😁
2022年12月23日 21:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
12/23 21:12
新寝袋(左)4℃〜だけど、これまでの寝袋(右)の半分サイズ💐寒けりゃ中で着込む🧣🧥縦走に持って行けるサイズです😁

感想

クリスマスには、サンタさんに寝袋をお願い🎄🎁mont-bell行くついでに、足跡が心のすき間みたいに空いてるところ回ってみましょう🏃🏞

芝山は浜街道から見える小山ですが、歴史の大きさにびっくり😉
P129山は手ごわかった👹冬でこれなので、今時期行けて良かったです😁
串ノ山は登りやすかったです👍眺望あればねぇ🔭
神宮寺山・薬師山は神社から繋がる低山ですが、宇佐神社含めて、ありがたかったです🌸

さてさて、メインのmont-bell🔔
ご予算とサイズのバランスいい寝袋ゲットできました🐏??きっとたくさん出会ったこの地の神様の御利益ですね🎊
本日もありがとうございました🌈

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

山行記録よりモンベルの寝袋が気になる👀
冬用の高いやつ買ったのかな?
2022/12/26 21:25
rinrinboyさん
しょうがないなぁ😆写真UPです🍀
もっと温かいの考えてたけど、予算内なら大きすぎて💦初山シュラフは、まずこの辺りがいいでしょう👍
2022/12/26 21:45
お疲れ様でした! うちのワンコのテリトリーです👍
頑張ったのに どの山もヤマレコでは認定されてない😅 私の記録でも やっぱり認定されてない山々😅
(その点では YAMAPはキッチリしてますね)
66枚目、その柵 入れましたか!
P129は、串の峰とセットなんです💦串の峰の登山道を整備したい と、公民館に掛け合ったのですが、地権者の了承が無いと…と言われ、しかも地権者が誰かも教えて貰えない🤷‍♀ 
かなりの葉っぱモリモリ、失礼しました🙇‍♀
ゴールがmont-bell🏆
寝袋持ってますが、野外で使ったこと無しです。使った感想 楽しみにしてます!
2022/12/28 15:45
marin412さん
ワンコちゃんのお散歩コース🐶ずーっと行きたいなぁと思ってた場所でした🌱
P129は、串の峰とセットですかぁ💦大変だったので登頂認定、欲しいですよね😆
半島を巻くアスファルト道も私道でしょうか?珍しいと思いました🌿🌿🌿
でも、夢の島が見える海岸線含めて行って良かったです🤗🏝
薬師山の下の柵、私は身軽だったので飛び越えました💨みかん畑の脇を通らしてもらっても行けそうでしたが、大切な大切なみかんでしょうから🍊
寝袋は初めての羽毛なので、性能が楽しみです🕊阿讃縦走路か、夏の立山か、早くテント泊縦走、計画したいです🌈😉
2022/12/30 14:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら