記録ID: 3821518
全員に公開
ハイキング
四国
神宮寺山 薬師山
2021年12月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 314m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:26
距離 7.9km
登り 320m
下り 317m
10:36
206分
スタート地点
14:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨夜、ヤマレコで 散歩区域の地図を見ると、3日に登った芝山の近くにも「山」があることに気付く(そこも 山とは思った事が無かった)。しかも立派な名前の山だ。そして今日午前、予想外の 一時雨予報。仕事は後回しにして 早速 神宮寺山と薬師山(どちらも標高78m)へ行ってみた。
同じ高さの山。薬師山には三角点があり、山の名前も書いてあった。神宮寺山には三角点も山の名前の札も無かった。どちらの山も、昔は 信心な人達が登っていたが、今はほぼ皆無と思われる。
調べてみたら…
☆山の定義=周囲よりも高く盛り上がった地形や場所。
☆三角点=見晴らしの良い山にある。
2等三角点は8キロ間隔。
なるほど。薬師山から近すぎて 神宮寺山には三角点が無いという事か。
三角点があるという事は、そこが見晴らしが良かったという事か。
それにしても、香西地区には 沢山の寺がある。昔から栄えていて裕福な町のようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する