記録ID: 5022774
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
丹沢の名峰、檜洞丸
2022年12月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:27
距離 14.4km
登り 1,357m
下り 1,356m
13:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
我が家を4時前に出た時マイナス5度、登山口は寒いだろと思ったら同じくマイナス5度…
西丹沢ビジターセンターから石棚山経由で檜洞丸へ。
つつじ新道との合流直前まで富士山はなかなか丸見えにならない。
おはつです、丹沢の名峰、檜洞丸。
犬越路へちょっと進んだところが異常に開けてて凄すぎる!!
富士山に雲はないけど、爆風で雪が舞ってる…💧
檜洞丸から犬越路までの稜線歩き。
ずーーーーっと左側に富士山がいるから、アップダウンも苦になら…。
ところどころ北風強風のとこあったりで疲れましたー。
下山後は、山北町立 中川温泉ぶなの湯。
檜洞丸周回で芯から冷え切ったボデーが芯からあったまった!
露天の温度が絶妙でよろしすぎる!
あ、YAMAP、丹沢ハイカーのバッチ、今更ですが、ゲット!
※ 板小屋沢ノ頭・ヤブ沢ノ頭・石棚山・新山ノ頭・白ザレノ頭(白崩レノ頭)・テシロノ頭・檜洞丸・熊笹...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する