ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5023910
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋川駅〜雹留山〜網代城山〜城山〜金比羅山〜勝峰山〜唐松山〜天竺山〜武蔵五日市駅

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:04
距離
34.5km
登り
1,990m
下り
1,958m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
2:20
合計
10:59
6:37
40
7:17
7:17
18
7:35
7:38
8
7:46
7:52
40
8:32
8:32
3
8:35
8:52
9
9:01
9:04
19
9:42
9:42
22
10:04
10:04
28
10:32
10:33
2
10:35
10:39
16
10:55
10:55
13
11:08
11:11
8
11:19
12:02
8
12:10
12:10
19
12:29
12:33
14
12:47
12:47
5
12:52
12:52
32
13:24
13:25
5
13:30
13:39
5
13:44
13:44
29
14:13
14:13
18
14:31
14:33
12
14:45
14:47
3
14:50
14:50
27
15:17
15:17
4
15:21
15:21
10
15:31
15:44
28
16:12
16:12
14
16:26
16:32
14
16:46
16:48
11
16:59
16:59
17
17:16
17:20
16
天候 晴れで空気は澄んでいて遠くまで見通せる。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秋川駅スタート。寒くて手が冷たい!
2022年12月24日 06:37撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 6:37
秋川駅スタート。寒くて手が冷たい!
おや,見覚えのある施設が。。冬でも営業してるのかな?
2022年12月24日 06:53撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 6:53
おや,見覚えのある施設が。。冬でも営業してるのかな?
ここが登山口です。雹留山(ひょうどめやま)に向かいます
2022年12月24日 06:59撮影 by  SHV44, SHARP
2
12/24 6:59
ここが登山口です。雹留山(ひょうどめやま)に向かいます
陽が出てきました。
2022年12月24日 07:11撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 7:11
陽が出てきました。
網代弁天山までは,まだまだ遠いなあ。
2022年12月24日 07:17撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 7:17
網代弁天山までは,まだまだ遠いなあ。
あれ?さっきはあと4.9kmだったのに、ちょっと進んであと5.0kmってどういうことだろう?
2022年12月24日 07:21撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 7:21
あれ?さっきはあと4.9kmだったのに、ちょっと進んであと5.0kmってどういうことだろう?
霜柱を崩して遊ぶ
2022年12月24日 07:37撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 7:37
霜柱を崩して遊ぶ
山道の横はゴルフ場でした。
2022年12月24日 07:39撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 7:39
山道の横はゴルフ場でした。
雹留山(ひょうどめやま)の入り口にあった看板。なるほど昔の里山って感じでしょうか。
2022年12月24日 07:47撮影 by  SHV44, SHARP
2
12/24 7:47
雹留山(ひょうどめやま)の入り口にあった看板。なるほど昔の里山って感じでしょうか。
270mなのか264mなのか曖昧ですが,このような低山でも多摩百山です。
2022年12月24日 07:49撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 7:49
270mなのか264mなのか曖昧ですが,このような低山でも多摩百山です。
雹留山(ひょうどめやま)の神社。
2022年12月24日 07:50撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 7:50
雹留山(ひょうどめやま)の神社。
ゴルフ場の木に移る自分の影を撮影。
2022年12月24日 08:09撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 8:09
ゴルフ場の木に移る自分の影を撮影。
網代弁天山(あじろべんてんやま)に向かう登山口
2022年12月24日 08:21撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 8:21
網代弁天山(あじろべんてんやま)に向かう登山口
2022年12月24日 08:27撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:27
すぐに神社が見えてきます
2022年12月24日 08:30撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:30
すぐに神社が見えてきます
いい雰囲気の神社でした。
2022年12月24日 08:32撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:32
いい雰囲気の神社でした。
洞窟の案内がありました
2022年12月24日 08:38撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:38
洞窟の案内がありました
これが洞窟の入り口です。
2022年12月24日 08:38撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:38
これが洞窟の入り口です。
洞窟の中はこんな感じ
2022年12月24日 08:37撮影 by  SHV44, SHARP
2
12/24 8:37
洞窟の中はこんな感じ
山頂に向かう途中、蛇の抜け殻?と思ったらハチの巣の一部のようでした
2022年12月24日 08:41撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 8:41
山頂に向かう途中、蛇の抜け殻?と思ったらハチの巣の一部のようでした
網代弁天山(あじろべんてんやま)。多摩百山です。
2022年12月24日 08:43撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:43
網代弁天山(あじろべんてんやま)。多摩百山です。
今日はスカイツリーがくっきりと見えます。
2022年12月24日 08:45撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:45
今日はスカイツリーがくっきりと見えます。
網代城山(あじろしろやま)に向かうう道
2022年12月24日 08:53撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:53
網代城山(あじろしろやま)に向かうう道
網代城山は山からの景観改善に取り組んでいるようです。
2022年12月24日 08:59撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 8:59
網代城山は山からの景観改善に取り組んでいるようです。
網代城山(331m)。多摩百山です。
2022年12月24日 09:02撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:02
網代城山(331m)。多摩百山です。
網代城山からの眺望。とにかく今日は遠くまで綺麗に見えます。
2022年12月24日 09:03撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:03
網代城山からの眺望。とにかく今日は遠くまで綺麗に見えます。
確かにここからの眺望がクリアだと人が集まりそうです。ベンチなどは真新しく、眺望改善とともに整備が進んでいるな、という印象です。
2022年12月24日 09:04撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:04
確かにここからの眺望がクリアだと人が集まりそうです。ベンチなどは真新しく、眺望改善とともに整備が進んでいるな、という印象です。
小峰公園に向かって降りていきます。
2022年12月24日 09:06撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:06
小峰公園に向かって降りていきます。
あ、これは熊捕獲の罠ですね。
2022年12月24日 09:14撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:14
あ、これは熊捕獲の罠ですね。
小峰公園に来ました。ビジターセンターの綺麗なトイレを使わせていただきありがとうございます。
2022年12月24日 09:24撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:24
小峰公園に来ました。ビジターセンターの綺麗なトイレを使わせていただきありがとうございます。
八坂神社への階段
2022年12月24日 09:39撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:39
八坂神社への階段
八坂神社
2022年12月24日 09:41撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:41
八坂神社
公園内にある40m登る階段。この上がこの公園の最高標高地点です。
2022年12月24日 09:59撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 9:59
公園内にある40m登る階段。この上がこの公園の最高標高地点です。
公園の最高標高地点の案内板
2022年12月24日 10:05撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 10:05
公園の最高標高地点の案内板
予定はしていなかったのですが,看板をみて金剛の滝に立ち寄ることにしました。滝への下り道。
2022年12月24日 10:25撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 10:25
予定はしていなかったのですが,看板をみて金剛の滝に立ち寄ることにしました。滝への下り道。
この先に滝があります。
2022年12月24日 10:31撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 10:31
この先に滝があります。
お!この石を掘ったトンネルを抜けていくんですね。
2022年12月24日 10:32撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 10:32
お!この石を掘ったトンネルを抜けていくんですね。
トンネルを抜けるとすぐに金剛の滝が。これはなかなか綺麗な滝です。
2022年12月24日 10:36撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 10:36
トンネルを抜けるとすぐに金剛の滝が。これはなかなか綺麗な滝です。
トンネルを降りて戻ります。
2022年12月24日 10:38撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 10:38
トンネルを降りて戻ります。
戸倉城山に向かう道です。降りてきた登山者に「こっちからの登りはきついよ。下りも枯葉でずるずる滑って危ないけど」とのこと。
2022年12月24日 11:13撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 11:13
戸倉城山に向かう道です。降りてきた登山者に「こっちからの登りはきついよ。下りも枯葉でずるずる滑って危ないけど」とのこと。
ここで「城山と金毘羅山は前に来たから今日はパスしていいのでは?」との考えが頭をよぎり、それならこの蕎麦屋さんで蕎麦食べていこうか!と入ります。
2022年12月24日 11:20撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 11:20
ここで「城山と金毘羅山は前に来たから今日はパスしていいのでは?」との考えが頭をよぎり、それならこの蕎麦屋さんで蕎麦食べていこうか!と入ります。
しかし、おいしい蕎麦をいただきながら「そんなことじゃダメでしょ。当初の予定通りに多摩百山を巡ろう」と思い直します。城山に向かいます。前回来た時は降りた山道を登ります。
2022年12月24日 12:18撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 12:18
しかし、おいしい蕎麦をいただきながら「そんなことじゃダメでしょ。当初の予定通りに多摩百山を巡ろう」と思い直します。城山に向かいます。前回来た時は降りた山道を登ります。
城山山頂からの眺望。
2022年12月24日 12:30撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 12:30
城山山頂からの眺望。
相変わらず,スカイツリーがくっきり。
2022年12月24日 12:30撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 12:30
相変わらず,スカイツリーがくっきり。
遠くまで見通せます。
2022年12月24日 12:30撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 12:30
遠くまで見通せます。
次は金毘羅山へ、ここが登山口のようです。前回は日の出山からだったのでここから上るのは初めて。
2022年12月24日 13:01撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 13:01
次は金毘羅山へ、ここが登山口のようです。前回は日の出山からだったのでここから上るのは初めて。
結構な急登でした
2022年12月24日 13:03撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 13:03
結構な急登でした
ヤマレコだと山道のこの当たりが金毘羅山の山頂なのですが,明らかにピークではない。
2022年12月24日 13:33撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 13:33
ヤマレコだと山道のこの当たりが金毘羅山の山頂なのですが,明らかにピークではない。
迷ってやっと山頂標識を発見しました。ここからの眺望はありません。
2022年12月24日 13:37撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 13:37
迷ってやっと山頂標識を発見しました。ここからの眺望はありません。
金毘羅山から下る途中の眺望ポイント
2022年12月24日 13:47撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 13:47
金毘羅山から下る途中の眺望ポイント
武蔵五日市駅を通り過ぎて反対側に出て、地蔵山方面を目指します。ここが登山口。
2022年12月24日 14:30撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 14:30
武蔵五日市駅を通り過ぎて反対側に出て、地蔵山方面を目指します。ここが登山口。
地蔵山に到着
2022年12月24日 14:45撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 14:45
地蔵山に到着
地蔵山だけに、お地蔵さんがいらっしゃいました。真新しいお米のお供えがありました。
2022年12月24日 14:46撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 14:46
地蔵山だけに、お地蔵さんがいらっしゃいました。真新しいお米のお供えがありました。
次は、あ〜。なんでこんな名前になってしまったのか。。。という山。
2022年12月24日 14:50撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 14:50
次は、あ〜。なんでこんな名前になってしまったのか。。。という山。
深沢山を目指します。
2022年12月24日 14:54撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 14:54
深沢山を目指します。
深沢山に向かう山道。
2022年12月24日 15:05撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:05
深沢山に向かう山道。
そろそろ15時を過ぎて日差しが柔らかになってきました。
2022年12月24日 15:13撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:13
そろそろ15時を過ぎて日差しが柔らかになってきました。
深沢山到着。次の勝峰山に向かいます。
2022年12月24日 15:15撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:15
深沢山到着。次の勝峰山に向かいます。
勝峰山には、なんと、幸せの鐘?がありました。ここは観光スポットなのか?
2022年12月24日 15:31撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:31
勝峰山には、なんと、幸せの鐘?がありました。ここは観光スポットなのか?
勝峰山(かつぼうやま)(454m)。多摩百山です。
2022年12月24日 15:31撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:31
勝峰山(かつぼうやま)(454m)。多摩百山です。
勝峰山は観光PRに力が入っているようです。
2022年12月24日 15:33撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:33
勝峰山は観光PRに力が入っているようです。
展望台がありました。どれどれどんな景色かな。
2022年12月24日 15:35撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 15:35
展望台がありました。どれどれどんな景色かな。
展望台からの眺望。おぉ!低山ながらも素晴らしい眺望。確かにPRによっては人が集まりそうです。夜景も綺麗でしょう。
2022年12月24日 15:37撮影 by  SHV44, SHARP
1
12/24 15:37
展望台からの眺望。おぉ!低山ながらも素晴らしい眺望。確かにPRによっては人が集まりそうです。夜景も綺麗でしょう。
次は、一旦街に降りたあとに天竺山(日の出)(てんじくやま(日の出))に向かいますが、どうしても山頂標識を見つけることができませんでした。
2022年12月24日 16:14撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 16:14
次は、一旦街に降りたあとに天竺山(日の出)(てんじくやま(日の出))に向かいますが、どうしても山頂標識を見つけることができませんでした。
この辺りが天竺山(日の出)(てんじくやま(日の出))のはずなのですが。。。。
2022年12月24日 16:31撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 16:31
この辺りが天竺山(日の出)(てんじくやま(日の出))のはずなのですが。。。。
次の唐松山に到着
2022年12月24日 16:46撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 16:46
次の唐松山に到着
唐松山からの下りは,日も暮れ,山道が枯葉だらけでズルズル滑る急な下り、かつ、やぶ道でまったく山道の見分けがつかない。だいぶ焦りました。ヤマレコの地図を見ながら、これで正しいと思う方向に降りていくしかない。
2022年12月24日 16:53撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 16:53
唐松山からの下りは,日も暮れ,山道が枯葉だらけでズルズル滑る急な下り、かつ、やぶ道でまったく山道の見分けがつかない。だいぶ焦りました。ヤマレコの地図を見ながら、これで正しいと思う方向に降りていくしかない。
なんとか降りてほっとしますが、もう日が落ちて暗い。でもあと一山を越えないと武蔵五日市駅にたどり着けないので進むしかありません。
2022年12月24日 16:56撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 16:56
なんとか降りてほっとしますが、もう日が落ちて暗い。でもあと一山を越えないと武蔵五日市駅にたどり着けないので進むしかありません。
もう真っ暗。ライトを点けて天竺山(てんじくやま)に向かって登ります。
2022年12月24日 17:12撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 17:12
もう真っ暗。ライトを点けて天竺山(てんじくやま)に向かって登ります。
天竺山(てんじくやま)(310m)多摩百山なんです。もう街は夜景です。
2022年12月24日 17:18撮影 by  SHV44, SHARP
2
12/24 17:18
天竺山(てんじくやま)(310m)多摩百山なんです。もう街は夜景です。
武蔵五日市駅に着きました。暗くなったけど無事ゴールできてよかった。
2022年12月24日 17:41撮影 by  SHV44, SHARP
12/24 17:41
武蔵五日市駅に着きました。暗くなったけど無事ゴールできてよかった。

感想

秋川から武蔵五日市駅までの低山をめぐる多摩百山ハントの山行です。朝は極寒でしたが、日中は10℃くらいまで上がり、無風の穏やかな天候であったため、日中はけっこう汗をかきました。朝から晩まで澄んだ空気で遠くまで見通せたため,低山ながらも眺望はよく気持ちよく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら