ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山【7泊8日東北遠征(1日目)】

2014年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
7.3km
登り
861m
下り
865m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:25
合計
2:51
距離 7.3km 登り 861m 下り 877m
6:41
32
スタート地点
7:13
16
7:29
7:31
3
7:34
7:39
3
7:42
11
7:53
5
7:58
8:05
0
8:16
5
8:21
5
8:26
18
8:44
8:45
12
8:57
9:02
21
9:23
9:24
5
9:29
ゴール地点
天候 曇一時にわか雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京の自宅から620km、7時間半。
コース状況/
危険箇所等
▼河原の坊コース
登りに使いました。
沢ルートです。
岩が多く歩きづらいです。
渡渉数回、ロープが張ってあり親切です。
雨の後で少々水量が多かったと思われますが渡れました。
ジャンプや大股でないと渡れない箇所もありました。
沢沿いですので、中盤まで水に困りません。

上部はロープや鎖場がありますが迂回もできるので問題ありません。

▼小田越コース
下りに使いました。
尾根コースです。
山頂直下は木道、その後ハシゴ場があります。
河原の坊ほどではありませんが、岩場が多いので歩きづらいです。
一般的な登山道です。
水場はありません。
その他周辺情報 ▼電波(ドコモ)
駐車場は×
しばらく登っていると電波が届くようになりました。

▼温泉
周辺の温泉は不明。
盛岡市内の「開運の湯」に寄りました。
http://www.kaiunnoyu.com/

▼店
近くに「道の駅はやちね」があります。

▼駐車場
20台くらい停められます。
小田越周辺は原則駐車禁止のようで、ロープなど張ってありやや厳重な印象でした。
河原の坊から車道を歩いて来る人が何人かいました。

▼水場
河原の坊駐車場下部とトイレ前にありますが、水質が安定しないため「煮沸要」と書かれていました。
河原の坊コースは沢沿いを歩きます。
小田越コースはほとんど流れがありませんが、河原の坊から小田越までの車道脇に流れがあります。

▼トイレ
トイレは河原の坊駐車場、「早池峰総合休憩所」と「山頂避難小屋」、「小田越山荘」にあります。
上記3か所に携帯トイレの無人販売ボックスがあります。
小田越コースの下部にトイレブース(仮設テント)があります。
※料金は1個350円、3個1000円。
おはようございます。
早池峰総合休憩所です。
2014年08月23日 06:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:37
おはようございます。
早池峰総合休憩所です。
駐車場は下にあります。
2014年08月23日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:38
駐車場は下にあります。
駐車場前のトイレ。
冬季用も外にあります。
2014年08月23日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:38
駐車場前のトイレ。
冬季用も外にあります。
すぐそばが登山口。
東北遠征1座目、よろしくお願いします。
2014年08月23日 06:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:37
すぐそばが登山口。
東北遠征1座目、よろしくお願いします。
ここからスタート。
2014年08月23日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:40
ここからスタート。
いきなりザッと降られましたがすぐに止みました。
2014年08月23日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:43
いきなりザッと降られましたがすぐに止みました。
いきなり渡渉。
明け方まで雨だったので水量が心配。
2014年08月23日 06:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:41
いきなり渡渉。
明け方まで雨だったので水量が心配。
それなりの流れですが大したことありません。
2014年08月23日 06:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:54
それなりの流れですが大したことありません。
ここは少しジャンプしました。
2014年08月23日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:55
ここは少しジャンプしました。
ここは大股開きで。
2014年08月23日 06:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 6:56
ここは大股開きで。
沢沿いの岩場。
2014年08月23日 07:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:01
沢沿いの岩場。
滑りやすいです。
2014年08月23日 07:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:08
滑りやすいです。
沢を詰めていきます。
2014年08月23日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:14
沢を詰めていきます。
小田越コースの尾根でしょうか?
2014年08月23日 07:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:16
小田越コースの尾根でしょうか?
山頂付近が見えます。
2014年08月23日 07:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:19
山頂付近が見えます。
この表示がずっと続きます。
2014年08月23日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:24
この表示がずっと続きます。
御座走り。
2014年08月23日 07:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:30
御座走り。
ロープ場。
右の岩場を行けば問題ありません。
2014年08月23日 07:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:31
ロープ場。
右の岩場を行けば問題ありません。
ガスってきました。
2014年08月23日 07:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:35
ガスってきました。
打石。
2014年08月23日 07:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:37
打石。
振り返って・・
2014年08月23日 07:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:38
振り返って・・
まだ曇よりですが、天気は回復傾向です。
2014年08月23日 07:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:41
まだ曇よりですが、天気は回復傾向です。
千丈が岩。
あと400m。
2014年08月23日 07:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:42
千丈が岩。
あと400m。
着きました!
2014年08月23日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:55
着きました!
そばに避難小屋があります。
2014年08月23日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:56
そばに避難小屋があります。
神社。
2014年08月23日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:56
神社。
三角点。
早池峰山は一等です。
2014年08月23日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:58
三角点。
早池峰山は一等です。
避難小屋。
2014年08月23日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:59
避難小屋。
携帯トイレが売ってます。
2014年08月23日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 7:59
携帯トイレが売ってます。
下山します。
2014年08月23日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:09
下山します。
木道。
2014年08月23日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:10
木道。
分岐。
門馬コースというのがあるらしいです。
2014年08月23日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:11
分岐。
門馬コースというのがあるらしいです。
レコでよく見る梯子。
2014年08月23日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:18
レコでよく見る梯子。
歩きやすい道も多いです。
2014年08月23日 08:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:22
歩きやすい道も多いです。
御金蔵。
2014年08月23日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:26
御金蔵。
土曜だけあって何人かの方が上がってきました。
2014年08月23日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:35
土曜だけあって何人かの方が上がってきました。
携帯トイレブースです。
2014年08月23日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:48
携帯トイレブースです。
利尻のトイレブースにあったものと同じです。
2014年08月23日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/23 8:48
利尻のトイレブースにあったものと同じです。
小田越登山口に到着。
2014年08月23日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:56
小田越登山口に到着。
小田越山荘です。
中には関係者以外入れないようでした。
2014年08月23日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 8:59
小田越山荘です。
中には関係者以外入れないようでした。
マナーガイドが配布されています。
頂いてきました。
2014年08月23日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 9:02
マナーガイドが配布されています。
頂いてきました。
2kmの車道歩き。
2014年08月23日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 9:03
2kmの車道歩き。
河原坊休憩所のすぐ上に、宮沢賢治の歌碑がありました。
2014年08月23日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 9:23
河原坊休憩所のすぐ上に、宮沢賢治の歌碑がありました。
戻ってきました。
2014年08月23日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 9:23
戻ってきました。
バスも運行されているようです。
2014年08月23日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/23 9:24
バスも運行されているようです。
移動して岩手山。
明日はよろしくお願いします。
2014年08月23日 15:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/23 15:33
移動して岩手山。
明日はよろしくお願いします。
八幡平市内まで行きウロウロしていると金沢清水湧水を見つけました。
噴出の勢いが凄かったです。
2014年08月23日 16:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/23 16:12
八幡平市内まで行きウロウロしていると金沢清水湧水を見つけました。
噴出の勢いが凄かったです。

感想

毎年8月最終週は夏期休暇を1週間取得しており、今年は北東北の百名山を完登するべく計画を立てていました。

金曜日の仕事後そのまま出発、東北道をひた走りました。
この日は東北地方一帯が雷雨となっており、少々危険な運転となりましたが7時間半のドライブで河原の坊駐車場にやっとのこと到着。
既に午前2時を過ぎていました。

2時間程仮眠し起きると雨はあがっていました。
何となく晴れ間も見える天気です。
同じく車中泊組の2名の方が先行されており、私も6時過ぎに出発。

序盤で5分ほどにわか雨に降られましたが、その後は曇り空で特に天候的な問題はありませんでした。
渡渉も少し心配の種でしたが、靴を濡らすことも無く渡ることができました。

下山後、道の駅に下る頃にはすっかり晴れて暑くなりました。
午後は2日目の岩手山・八幡平を目指して移動しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら