ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5028331
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰  お駄賃は🍊🍊🍊(スコップ持ってきて良かった‼) 

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:28
距離
3.7km
登り
121m
下り
110m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:13
合計
1:27
10:14
12
10:26
10:26
25
10:51
11:04
27
11:31
11:31
10
天候 ☀ 風も弱め
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩の駐車場
西側の除雪箇所は満車
東のコロポックル前にて色々事件発生
コース状況/
危険箇所等
単なるハイキング道
もちろん駐車場から雪はつながってます
ゲストハウス クロイツェルにお泊りして
朝食です
オレンジジュース、パン、コーヒーはお替りしちゃいました
2022年12月25日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/25 7:41
ゲストハウス クロイツェルにお泊りして
朝食です
オレンジジュース、パン、コーヒーはお替りしちゃいました
デッキの所にエサを置かれると
最初は小鳥が来ていて
次に少し大き目な鳥が来て
その後にリスが来ました
リスは全てのエサを食べつくしてました😲
2022年12月25日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/25 7:54
デッキの所にエサを置かれると
最初は小鳥が来ていて
次に少し大き目な鳥が来て
その後にリスが来ました
リスは全てのエサを食べつくしてました😲
リスの為に近づけない小鳥は
落としたエサをいただいてました
2022年12月25日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/25 8:11
リスの為に近づけない小鳥は
落としたエサをいただいてました
お替りのエサが盛られると
またリス登場‼
どんだけ食べるんかい‼
(他人の事は言えませんが😢)
2022年12月25日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/25 8:24
お替りのエサが盛られると
またリス登場‼
どんだけ食べるんかい‼
(他人の事は言えませんが😢)
奥の方が満車状態だったので
手前側に突っ込んで切り返そうとして自車がスタック‼
スコップを使って何とか脱出😄
すると次のワンボックス
その次のハスラーさんも続々とスタック‼
スコップを使ったり貸したり押したりで
朝から忙しい労働時間となりました
2022年12月25日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/25 9:48
奥の方が満車状態だったので
手前側に突っ込んで切り返そうとして自車がスタック‼
スコップを使って何とか脱出😄
すると次のワンボックス
その次のハスラーさんも続々とスタック‼
スコップを使ったり貸したり押したりで
朝から忙しい労働時間となりました
何だかんだで30分近くは働いてから出発します
2022年12月25日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/25 10:02
何だかんだで30分近くは働いてから出発します
こんな感じなのでチェーンスパだけで行きます‼
2022年12月25日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/25 10:20
こんな感じなのでチェーンスパだけで行きます‼
甲斐駒の上に雲はありますが
南アと富士山がドーンと見えて来ました
2022年12月25日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/25 10:32
甲斐駒の上に雲はありますが
南アと富士山がドーンと見えて来ました
鳳凰以外はみんなでお帽子をかぶろうとしてる感じ😅
2022年12月25日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/25 10:32
鳳凰以外はみんなでお帽子をかぶろうとしてる感じ😅
今日も富士山ドーン‼
2022年12月25日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/25 10:32
今日も富士山ドーン‼
奥方様のサングラスはオモチャじゃありませんが
耳にかけるところが板バネになっていてグルっとまるまるヤツ
前に蓼科に登った時にサングラスを落として
そのあとに車山にスキー場から登った時に購入した物
2022年12月25日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/25 10:32
奥方様のサングラスはオモチャじゃありませんが
耳にかけるところが板バネになっていてグルっとまるまるヤツ
前に蓼科に登った時にサングラスを落として
そのあとに車山にスキー場から登った時に購入した物
正面は浅間山かな?
違うかな?
2022年12月25日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/25 10:40
正面は浅間山かな?
違うかな?
朝は山頂が完全に雲の中だった蓼科山が晴れだして来てる?
2022年12月25日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/25 10:51
朝は山頂が完全に雲の中だった蓼科山が晴れだして来てる?
北アも雲のなかですが、
霧ヶ峰 車山到着‼
今日は風も穏やかです‼
2022年12月25日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/25 10:52
北アも雲のなかですが、
霧ヶ峰 車山到着‼
今日は風も穏やかです‼
丁度見えた方に撮っていただきました
m(__)m
2022年12月25日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/25 10:54
丁度見えた方に撮っていただきました
m(__)m
⛄?
サーティーワン?
2022年12月25日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/25 10:56
⛄?
サーティーワン?
何やら立派なテラスが出来てます😲
2022年12月25日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/25 10:57
何やら立派なテラスが出来てます😲
神社にはちゃんとお参りします
2022年12月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/25 10:58
神社にはちゃんとお参りします
リフトの下り場
スキーヤーの方は山頂には興味が無い方が多いのか
すぐに滑って行かれる方ばかり
(スキーやボードしてた時はその山の山頂には
何の興味も無かったですね…)
2022年12月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/25 10:58
リフトの下り場
スキーヤーの方は山頂には興味が無い方が多いのか
すぐに滑って行かれる方ばかり
(スキーやボードしてた時はその山の山頂には
何の興味も無かったですね…)
ちょうど晴れてきた蓼科山
あっちにすれば良かったか?
(スズラン峠の駐車場が満車状態だったので、今日はどのみち無理だったかも?)
2022年12月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/25 10:58
ちょうど晴れてきた蓼科山
あっちにすれば良かったか?
(スズラン峠の駐車場が満車状態だったので、今日はどのみち無理だったかも?)
今日は登りはロープウェイを使って北横岳か
縞枯方面にスノーシュー歩きをするかのはずでしたが
朝は完全に山頂方面はガスの中だったんで
止めたんですが
まだ雲の中😅
こちらにして良かったみたい
2022年12月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/25 10:58
今日は登りはロープウェイを使って北横岳か
縞枯方面にスノーシュー歩きをするかのはずでしたが
朝は完全に山頂方面はガスの中だったんで
止めたんですが
まだ雲の中😅
こちらにして良かったみたい
もう一度富士山ドーン‼
編笠もチラ見して来たんで雲が上に上がってる?
2022年12月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/25 10:58
もう一度富士山ドーン‼
編笠もチラ見して来たんで雲が上に上がってる?
南アは逆に雲が下りてきてる?
2022年12月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/25 10:58
南アは逆に雲が下りてきてる?
無銭でお参りして
どうもすいません
m(__)m
2022年12月25日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/25 10:59
無銭でお参りして
どうもすいません
m(__)m
何か四角いのがあるぞ?
2022年12月25日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/25 11:00
何か四角いのがあるぞ?
あそこで富士山バックに写真を撮るのかな?
2022年12月25日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/25 11:00
あそこで富士山バックに写真を撮るのかな?
升(ます)のお風呂に浸かった
鬼太郎の目玉おやじを下から見上げてる図‼
2022年12月25日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/25 11:02
升(ます)のお風呂に浸かった
鬼太郎の目玉おやじを下から見上げてる図‼
テラスはアイゼンは立入禁止‼
チェーンスパは?と思いましたが
やっぱり遠慮しなくちゃいけないですよね‼
2022年12月25日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/25 11:03
テラスはアイゼンは立入禁止‼
チェーンスパは?と思いましたが
やっぱり遠慮しなくちゃいけないですよね‼
まあ、これだけの違いなので
我慢しときます
(わざわざ外すことは我が家の辞書には無い‼)
2022年12月25日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/25 11:04
まあ、これだけの違いなので
我慢しときます
(わざわざ外すことは我が家の辞書には無い‼)
美ヶ原までは晴れてます‼
この後移動して鷲ヶ峰に登ろうかと考えてましたが
登る前の労働でそんな気分はどこへやら?
2022年12月25日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/25 11:05
美ヶ原までは晴れてます‼
この後移動して鷲ヶ峰に登ろうかと考えてましたが
登る前の労働でそんな気分はどこへやら?
さあ、雪山恒例?のダイブを試みますが‼
2022年12月25日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/25 11:15
さあ、雪山恒例?のダイブを試みますが‼
思っていられたようには沈まず😢
2022年12月25日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/25 11:15
思っていられたようには沈まず😢
無残⁉
2022年12月25日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/25 11:15
無残⁉
ムヒョ〜ッ‼
2022年12月25日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/25 11:26
ムヒョ〜ッ‼
この方角は雲が増えて来てますね😭
2022年12月25日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/25 11:35
この方角は雲が増えて来てますね😭
奥に突っ込んだ車も増えてます
止まらず勢いで突き進む勇気が必要ですね
2022年12月25日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/25 11:41
奥に突っ込んだ車も増えてます
止まらず勢いで突き進む勇気が必要ですね
テレビの天気予報でスコップ(スコップかシャベルかの論争は無視してここではJIS規格採用しておきます)
を車に入れておけと言ってたので持ってきました
大活躍⁉
ワンボックスのご夫婦にお礼にと
🍊を3個いただけちゃいました
この後、もう1台にも使い
自車もまたスタックしたので5回も出動‼
(ゴチャゴチャの車の中は気にしないで下さいね
遠征の時の車はいつも難民状態なので😅)
2022年12月25日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/25 11:45
テレビの天気予報でスコップ(スコップかシャベルかの論争は無視してここではJIS規格採用しておきます)
を車に入れておけと言ってたので持ってきました
大活躍⁉
ワンボックスのご夫婦にお礼にと
🍊を3個いただけちゃいました
この後、もう1台にも使い
自車もまたスタックしたので5回も出動‼
(ゴチャゴチャの車の中は気にしないで下さいね
遠征の時の車はいつも難民状態なので😅)
今回のお泊りで信州割のクーポンは宿の暖房費、追加のグラスワインとなりました
それ以外に
ちの旅ウインターリゾートキャンペーンが21日から始まっていてクーポン2000円×2がいただけました
車山からサクッと下って来ちゃったので使用できる所が市街では少ない
調べて駅前の山のおみやげ店で日本酒とワイン
お菓子をゲットして来ました
👏
2022年12月26日 15:04撮影 by  SO51Aa, Sony
16
12/26 15:04
今回のお泊りで信州割のクーポンは宿の暖房費、追加のグラスワインとなりました
それ以外に
ちの旅ウインターリゾートキャンペーンが21日から始まっていてクーポン2000円×2がいただけました
車山からサクッと下って来ちゃったので使用できる所が市街では少ない
調べて駅前の山のおみやげ店で日本酒とワイン
お菓子をゲットして来ました
👏

感想

今日は北八ヶ岳ロープウェイを登りだけ使って
北横岳か縞枯・茶臼方面を歩いて
下りは歩いて下ろうと思ってたんですが
お宿を出てロープウェイ方面に向かいだすと
高い所はガスがドーンと鎮座しています😢
このままでは片道と言えどもロープウェイ代が無駄?
ってことでそのまま車を進めて
車山肩に向かいました
(スズラン峠の蓼科山の駐車場は既に満車状態
もちろん蓼科山の山頂もガスってたのでそのままパス)
車山肩の駐車場は山側には余裕があったのでズドンと入り
切替して駐車しようとしたらそのままタイヤがカラ回り😅
フォレスターのXモードや何やら試すがにっちもさっちも
ここで天気予報のご意見に従い持ってきたスコップで
タイヤ回りの雪をどかして何とか脱出⁉
セーフでした😄
しかし、続いて入って見えたワンボックス(チェーンはつけて見えましたが)
も同じ羽目に💦
スコップで掘ったりしたり
その場にやって来た奥に駐車したランクルの若者と一緒に
押したりでやっと脱出⁉
続いてのハスラー君も同じ状態に
ハスラーにもスコップ使用して助手席の女性と一緒に
押しているがもう少しで動かない
ジャーン、ここで奥方様登場‼
何故か奥方様が加わるとスグに動いて脱出⁉
やはり凄いパワーをお持ちなようで😲

ということで車山肩からの短いピストンですが
なかなか
楽しめました😃

山頂から戻るともう一台フィットの四駆が同じ目に
彼はタイヤ回りを少し掘るだけで動き
我が家もバック途中で再度スタック
もう5回目だと慣れた?もんで
見事脱出⁉
ずっと前に買っといたスコップの元は今回で
たやすく取れた感じ

戦利品?のミカンはまだ食べてませんが…

お疲れ様でした
m(__)m

…しかしスタックしてるのは他府県ナンバーばかり
諏訪や松本、長野ナンバーの車の方は
やっぱり手慣れたものって感じ
お見それしました‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら